社員掲示板
リコール
先月発表されたリコールにうちの車が該当してたけど、発表後すぐはディーラーも混むので落ち着いたらにしよう…と思ってたら、今日の午後に作業キャンセルが出たのでやっちゃいますか?って電話が来た。丁度使う予定がなかったのでラッキー♪( ´▽`)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2014-11-15 11:35
おはようございます
少年時代、BCLをやっていました。70年代に流行っていた、ベリカードを集めたりする、ラジオの愛好家です。あのころ週末は、愛機ソニーのスカイセンサー(ICF-5950。5900のマイナーチェンジ・バージョンです)を肩にかついで公園へ行き、遠くの局を求めて、アナログ・チューニングをしたものです。
インターネットもメールもなかったので、せっせとハガキを書いていたことを思い出します。やぶ蚊に刺された夏休みもよかったですが、肌寒い紅葉の季節、水筒をわきに夕方まで、芝生で、ベンチで、ときに高尾山の山頂で、ラジオを聴いた時間が今につながります。
今日の午後は、ラジコでなく、ラジオを友に、近くを歩いてみようと思います。
ぼんてん
男性/60歳/東京都/会社員
2014-11-15 11:33
今、武蔵小杉‼️
こんにちは‼️仕事で今月22日オープンするグランツリーの中にいるよ〜(^O^)凄い綺麗❗️いっぱいお店がはいるんだね〜(^O^)お近くの社員さんいるかな〜‼️
ハル君のパパ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2014-11-15 10:45
価値観の違う同僚との接し方【ご相談案件】
社会人としての躾をして貰っていない「お子ちゃま社員」は依然多いです。個人的主観と感情を振り回し会社や社員に悪影響を与える輩です。三つ子の魂百までと言う諺があるように50でも60歳でも輩は治りにくいですし、できれば関わりを持ちたくない。しかし、同僚であるならば選択は2つ。更生に尽力するか放置。社会はそんなに優しくも時間も無いので放置・・を選択するなら心に鎧と言う武器を纏いましょう。年下でも全て敬語。営業時間外でも当然その輩だけ敬語。これやられると輩は直ぐに文句を言ってくるので(笑)「敬語は社会のルールですよ」とニッコリ♪と無視。業務連絡以外はほっときましょう。舌打ち攻撃には「チッ」と聞こえたら仕事をしながら「チチチチッ♪」と猫を呼ぶあれで返して下さい。ドンっと引き出しやドアをやったら、手をパンパンっとやってください。「なんだよ」と輩が言うと「あら、ごめんなさい。無意識なのよホッホホホ」「気を付けろよ」「あら、貴方もね♪」これ利きます。相手ではなく自分の心の鎧として防御になるんです。音の威嚇は心に直撃するので、それを逃がすのが「チチチッ」や「パンパン」の音で返すのです。後は心に武井さんを飼いましょう(続く・笑)
風呂屋
男性/61歳/東京都/自営・自由業
2014-11-15 10:34
おそようございます
久しぶりの休日 長い時間寝ていられない性分なので二度寝三度寝で今に至る(笑) 明日は仕事なので体を休める予定。
今日もいい1日でありますように
流れ者
男性/61歳/千葉県/会社員
2014-11-15 10:25
北海道にはご祝儀がない! 案件
北海道支社のxyzです。披露宴の招待状をもらいました。驚いたことに北海道には「ご祝儀」がないのですね。招待状に会費○○円と書いてあります。しかも、上司部下関係なく均等割りの金額です。びっくりです。さすが屯田兵を祖とした開拓人の方々です。助け合いの気持ちがこんなところにもでていますね。こんな異文化に触れることができるのも転勤族のいいところかな。(笑) 北海道は雪です。!!
xyz
男性/51歳/北海道/会社員
2014-11-15 10:01
おはようございます。
社員の皆様、おはようございます。
わたしも、午前中だけの勤務ですが、頑張ります。
最近の年配者は、難癖つけるのが趣味なんですかね。だから、若い人に好かれないんだよね。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-11-15 09:57