社員掲示板
難しいですね
皆様お疲れ様です。
今日の案件について皆さんの書き込み見てるとわかるわかる、と共感したり、自分は大丈夫かな?と考えたりしてしまいます。
自分もこれどうなんだ?と思うことあるんですが、職場の人が聞いてたらどうしよう?と気になってしまい書き込むのを躊躇してしまいます(^^;
自分も、気になるけどこれは私が細かすぎるだけかもしれないとか、この人には何か理由があってこうしてるだけかもと思って言うのをやめてしまうことが多々ありますが、やっぱり溜め込み過ぎはよくないですね(*_*)
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2015-01-15 13:27
職場人間観察案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件ですが、私の職場にいる方で仕事の効率が悪い方がいます。何度も同じ事を注意されて周りはあけれ果てています。
そんな中、状況は悪化してしまい仕事中の会話以外の会話がなくなってしまいました。いくら気に入らないからといってやりすぎだと思います。
このことを上司に報告しましたが、わかっているのに何も行動してくれません。
もちろん本人に問題もありますが、会話がないのは職場の空気が悪いし何より悲しすぎます。
これはOKですか?NGですか?
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-01-15 13:26
昨日の空気清浄機の件
お疲れさまです。本部長~空調業界で働く自分には、昨日の空気清浄機の件にどうも違和感を感じて寝られなかったです。
24時間かけっぱなしが果たしてベストなのか。そこまでする必要がないというのが自分の考え。
規模は違いますが、ちゃんとした機械選定をすれば弁当工場や薬品工場でも10分程度で清浄度は基準に達する。
個人の部屋部屋でもちゃんと機種選定して容量満たしていれば帰ってからonでも十分かと思います。
確かにネットで書かれていることも正しいのですが、人が帰ってくれば結局汚れた空気が入り、花粉や菌も持ち込まれるので、人がいないときにそこまでキレイな空気にしておく必要性を感じないです。
まー人によってどこに重きを置くかで変えればよいと思いますが、自分は消して出掛けます。
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-01-15 13:12
職場の超人
自分の職場に直接の部下ではないのですが、同い年で凄い事聞いてくるスーパー馬鹿がいます。 とある昼下がりに『○○さん、四捨五入って四入りましたっけ?』と本気で聞いてくるんです。 本気だから馬鹿に出来ないのですが、まず今自分で四捨五入って言ったし。5000歩譲って『五』ならまだわかるけど、仮に『四』入ってたとしたら世界経済色々変わってくるぞと。。。。。
こんな質問が日常です。悪い奴ではないのですが、忙しい時このクラスの質問に耐えられません。
こんな奴職場にいてOKでしょうか…?
ldzbr.
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2015-01-15 13:09
職場人間観察案件
前の職場で新入社員が入った時の事。仕事を教わっている最中、ベテランが目を離したすきに送ってはいけないデータを何故か送信。ベテランが気づいて「お前なにやってんだよ!そんなことやれって俺いってないだろ」と叱ると、焦った様子もなく落ち着き払って「でもやるなとはいってませんよね?」と言い返しました。周りの空気は凍りつき、みんな固まってました。そしてベテランが尻拭いをしてる間その新入社員は椅子にダラーっと寄りかかり足を伸ばしてネットサーフィンをしてました。完全にNGです。
アミパラ
女性/42歳/神奈川県/アルバイト
2015-01-15 13:08
人間観察案件
お疲れさまです!
この時期になると、外と中の寒暖差が激しいせいか、長時間、中で仕事をしていると、眠くなります。
これは、自分もなる事なんで、ある程度、周りが居眠りしても黙認します。
今のデスクの前にいる後輩くんもそうなんですが…彼、白目むいちゃってるんです!なんていうか、怖い!っていう気持ちが先走ります。居眠りを注意するべきか、白目になる事を教えてあげるべきか…とりあえず、面白いので、白目むいている後輩くんの写真を撮るのはNGですか?
バンバンクシー
男性/46歳/東京都/会社員
2015-01-15 13:02
職場人間観察案件!!
お疲れ様です。私の会社の違う部署の方なんですが、仕事中にヘッドフォンをして仕事をしています。何を聴いているのかはわかりませんが、理由は周りのスタッフがうるさくて、仕事に集中できないからだそうです。その部署の上司(部長)も注意しないため、どうにもなりません。しかも、ヘッドフォンをしてるので外線電話にも内線電話にも出ません。仕事って、与えられた自分の仕事だけをやっていればいいんですか?私は良くないと思います!!本部長、これってOKですか?NGですか?
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-01-15 13:02
職場の人間。
本部長、秘書、明けましておめでとうございます。本日の案件。私の上司に「タメ口人間」がいます。私が問題視するのは、年下の客や、年齢は上だが立場的には下とされる取引先の人に、タメ口を使う行為です。一緒に働いていて、もの凄く不快です。あ間違えました、もの凄く不爽快です。もちろん、両者の関係性としてタメ口を使ってokayな人もいるのはわかりますが。そもそも、仕事上立場が上だとか下だとかで態度が変わる人ってどうなのでしょう。あぁー、不爽快です!本部長、判決お願いします!
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2015-01-15 13:01
男女で「OK」「NG」わかれるかも・・・
みなさま、お疲れ様です。私の職場には、胸の谷間をこれみよがしにアピールする「谷間ちゃん」がいます!それだけでもちょっとウザいのですが、さらにウザいのが、自分のIDカードを胸の谷間に入れていることがあるのです。狙ってやっているのか天然なのか、真意は分かりません。ただ、それをやっている時、何故かすごいイラついてしまうのです。私は心が狭いのでしょうか?非常に微妙なところだと思うのですが、みなさん「OK」か「NG」かジャッジを下さい!!
ぴゃだ子
女性/38歳/東京都/会社員
2015-01-15 13:00