社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件(≧∇≦)

みなさまお疲れ様です(*^_^*)
嫌な怒られ方!
よくあると思いますが…後輩が出来ないのは、先輩のお前らがしっかりと指導していないからだ!だから、後輩のミスはお前たちのミスなんだ!的なこと。
高校の部活でも言われたことありますし、今の職場でも耳にします。
正直、なんだかなぁ。と思います(笑)
的を得てる時もあれば、後輩のポンコツぶりを知らないんだなぁとか!
理不尽なことばかりだ!(T ^ T)

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-02-09 14:06

嫌な怒られ方案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の以前いた会社の入社合宿のことを思い出します。
がちがちのブライダル、ごりごりの体育会系の会社だったのですが、新入社員を対象にした、二泊三日の山ごもり合宿が名物でした。

朝から晩まで全力のラジオ体操、声が枯れても発声練習。
泣いても倒れても御構い無し。
何をしても、何を言っても怒鳴られ、罵倒される始末。
こんなことあっていいのかと思うくらいの、まさに地獄絵図(笑)

ラジオ体操で、教官役の先輩社員から『お前らは何を表現したいのか分からない』と言われた時には、こいつ何言ってんだと思いました(笑)

あぁ、思い出したくもない…
でも不思議と、なんだかんだ楽しかった思い出になっているから不思議です(笑)

ままままるこ

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2015-02-09 14:04

怒られ方案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、短大を出て就職した職場の先輩達がすごく怖くって!!ミスをするとまずリーダーに怒られ、次に主任に怒られ、最後にすぐ二つ上の先輩に怒られ…。その中でも嫌だったのは、ラストを飾る先輩でした。帰る前二人きりの部屋で「お疲れ様でした。」と声を掛けたところから始まるんです。立ちっぱなしで30分、毎日のように。他に人がいないので言葉もきっつい!!この1年はストレスで胃腸炎になり7kg痩せました…。でも学んだんです、「ミスのお詫びは大勢の前で自分から!」と。周りに人がいると言葉を選んで若干柔らかくなりますから。
でも打たれ強くなったし、ミスの報告やお詫びも自分からしなきゃと思うようになったし、自分のためには結果オーライ?と今だから言えるけど、二度とごめんです!!!!!

キリンリンリン

女性/38歳/東京都/専業主婦
2015-02-09 14:04

嫌いな怒られ方案件

本部長、秘書、そして社員の皆さまお疲れ様です。大嫌いな怒られ方は失敗した時に、『やると思った』と言われる事です。え?期待してくれてなかったの?そんな低い評価だったの?って思ってしまいます。さすがにへこみますよ。最近怒られてないけど…。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-02-09 14:02

怒られ案件!

わざわざ皆のいる前で怒られるのは、二度とゴメンだー!!怒られるようなことをした私が悪いのは分かりますが、皆が見ている前で怒られるのはとっても辛いです。特に後輩の前だとさらに凹みます(´・_・`)『褒める時は皆の前で、怒る時は二人の時だけで』にして欲しいです(^∇^)♪

デリシャス太郎

女性/35歳/東京都/会社員
2015-02-09 14:00

すっごい長文!そのに

スカロケの人たちみんな優しい人だと,暖かい人だとわかっているのですが、どうか!誰かに企画してもらおう、誰かに全てを任せずに,自ら行動してください。誰かが嫌だなど思うのならば自分で好きな人たちと飲んでください。ここに関係ない人たちもたくさんいます。何言ってるのかわからない人、多分あれなんだなとわかる人、きっとどこかしらでこれを読んで荒れる人もいるでしょう。倒れた当事者はきっとそこまでは思ってないのかもしれませんが、ご家族の方がとても悩まれていたので書かせていただきました。お見苦しかったらすみません。苦情は私個人で受け付けます。

きんぎょ

女性/35歳/石川県/泳ぐ
2015-02-09 13:55

すっごい長文!その一

皆々様お疲れ様です。突然の長い文章ですみません。見にくい文章でもあると思います。重ねてすみません。ですが、出来れば最後まで見ていただきたいです。とあるスカロケ社員さんが倒れました。普段からお忙しいのにさらにスカロケであちこち引っ張りだこなためにさらにプライベート時間もなくなってました。スカロケの飲み会の幹事をしたり、あの人が嫌いだから内密に…と言われたり、言った本人はその気は全くないと思いますが,次に飲み会いつやるの?もうやらないの?など多分いっぱいいっぱいだったと思います。倒れたご家族の方が何故皺寄せがその方に来られるのかと悲鳴を上げておりました。誰に相談したらいいのか、スタッフさんに言ったとしても個人でやってる飲み会だから関係はないなど、だいぶ滅入ってる状態でした。

きんぎょ

女性/35歳/石川県/泳ぐ
2015-02-09 13:53

怒られたこと何も思い出せません 笑

嫌なこと、辛いこと、記憶から抹消するタイプなので何も思い出せません 笑 泣きながら帰ったことあったけど、なんで泣いたのか覚えていないです(о´∀`о)

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-02-09 13:48

嫌な怒られ案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。本日の案件、「何を言っても怒鳴られる時のこと」です。以前の職場ですが、職場ごとのやり方がある所だったので、教わったことをその通り行ってました。が、お局先輩に怒られるのです。先輩に言われた通りにやってるのに、話が二転三転して怒られるのです。「指導されたとおりに…」なんて言えないので、ひたすら謝っていたら今度は「すみません、しか言えないの!?」と(゚o゚; なので、その次は「○○でしたので、△△しました」と言ってみたら、「そんなこと教えてない!」とまた怒られる。最後には上司から「あなたが怒られてると周りの気分が悪い」と言われる始末(。・・。) その言葉がきっかけで辞めましたが、前向きに進まない指導方法は、誰にとってもプラスにはなりませんね。悪いことは悪いと認めますが、自分の気持ちを吐き出す「怒り」と、相手のことも考えて指導する「叱り」は違うと思いました。自分は今まで仕事の後輩はいたことありませんが、もし出来たら、気をつけようと思います。

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-02-09 13:48

相談です

志望校に落ちてしまい、Fランと呼ばれる大学に行くことになります。そこは動物のことを勉強するにはいいのですが世間的に評判が悪いです。社会にでてFランと呼ばれる大学出身の人はどうなんですか。そもそも私にそれくらいの脳みそしかないのがいけないのですが。

カツ回収

女性/29歳/東京都/会社員
2015-02-09 13:47