社員掲示板

  • 表示件数

下積み案件。

お疲れ様です。今の会社に入社した13年前。配属された店舗の先輩社員が退職し、入社2カ月にして社員が私一人に……。店長は、他の店舗と兼任していて常駐しておらず、「私がやらなければ、誰もやってくれないぞっ!!」という思いでスタートしました。今は、すーーーーぐ誰かにやってもらおうとばかり考えてしまいます( °∇^)]初心忘れるべからずですねf(^_^;

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2015-02-10 17:00

下積み案件

お疲れさまです。
わたしがお惣菜屋さんになった最初のころは、正直お料理なんてカレーもルーからしからつくったことないし、野菜の炒める順番すらわからなかったし、唐揚げの揚げ方もわかってませんでした。
毎日お客様からのご指摘。
オーナーから浴びせられる怒号。
頭を下げる日々。
もうわたしなんて向いてないから、やめた方がいい!と、何度も思いました。
ストレスで病気になったりもしました。笑
しかし3年たった今。
お客様から「レシピ知りたいわ!」だったり「ここの店なくなったらほんと困る!」だったり。嬉しい言葉をたくさんいただけてます。
しかしわたしは、まだまだ下積み中。
一流までは程遠いです!

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2015-02-10 17:00

下積み案件〜事務職〜

皆様お疲れ様です。

ただいま転職活動中です。

以前の会社は8年3ヶ月いて、コツコツ毎日、失敗したり怒られたりしながら頑張りました。

今日、会社の面接に行き、すぐに連絡があり5,6人の中で抜群によかった!あなたにぜひ来て欲しいとのお話がきました。

企業からのラブコールは初めてで、社会人として認められた気になりました!
コツコツ頑張ったかいがあった!
前職頑張ってきてよかったぁ!

これからもコツコツ頑張ります。

まりぃー

女性/39歳/神奈川県/派遣
2015-02-10 17:00

下積み案件!

僕がやっているフリーライターなんていうものは、奇跡的なブレイクをしなければ生涯下積みみたいなものです。好きでもないアニメのDVDを全話見てあらすじを書いたり、興味のないフィギュアの紹介文を書いたりすることが頻繁にあります。ただ、そんな興味のない作品でも記事を書くことで、好きになれるようになれば一人前のライターに近づいているということだと思います。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-02-10 16:59

1DAYスペシャル♪

安室奈美恵さん以外は、普段スカロケでかかっているアーティストばかりなので、個人的には、つまらない。でもアムラーの自分にとって安室奈美恵さんがリストにのってたことは嬉しい♪でもアムラー少ないだろうなぁ(T_T)

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2015-02-10 16:58

【本日の案件】タダ働きのインターン?

皆さまお疲れ様です。

僕は学生時代の3年間インターンをしていました。インターンというのは便利な言葉で、要は学生を”タダ働き”させるという側面もあると思っています。案の定、はじめはひたすら代表電話を取ったり、会議の資料を印刷したり、クレーム対応をさせらたりと、いわゆる人が嫌がるような仕事ばかりでした。それでも1年間続けていると少しずつ仕事をまかせてもらえるようになり、3年目には新規プロジェクトのリーダーを複数務めるまでなりました。

そして気付いたら給料も社会人並みにもらえるようになっていました。

よく就活生などに聞かれます。
「なんでそんなに仕事がデキるんですか?」「どこの会社でインターンをするといいですか?」

はじめから仕事がデキる人なんていないですし、どこの会社で働いても基本同じです。
嫌な仕事でもそれを下積みできる人がチャンスを掴めると思っています。

僕はそのことを学び、実感することができたので、学生時代のこの下積み時代が今、地面を固めてくれていて、毎日気持ちよく歩いています!

りょーくん

男性/36歳/東京都/会社役員
2015-02-10 16:57

下積み案件★

皆様、お疲れ様です!
私は今の仕事を20年やっています。20年前は、下積みナシのいきなり“一人前扱い”でした。そのせいか、何だか、今でも下積み修行中な気分で、まだまだ学ばなければいけないことがいっぱい、チャレンジャーの立場です…。 ベテランの風格を身につけたと実感できる日は、やってくるのでしょうか…??

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-02-10 16:57

下積み案件

皆様おつかれさまです。
私の下積み時代は、16歳で初めてのアルバイトだった、某大手ピザチェーン。包丁も握れず、配達用の原付き免許も持っていなかった私は、最初の半年間ずっと電話番に。土日になると一回の出勤で100回を超える電話受注。おかげさまで、就職しても電話上での接客対応だけは誰にも負けません。ずっと立ちっぱなしという意味では、心も体も鍛えられました。当時はギターが欲しくてひたすら稼ぐことしか考えていませんでしたが、今思えば社会人としての下積み経験でした。

じとっこ

男性/38歳/東京都/会社員
2015-02-10 16:56

田口君…

自分で言って自分で笑っちゃったよ…。 (^o^;)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-02-10 16:56

さあ!

みなさま、ラジオの前に集合です!

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-02-10 16:55