社員掲示板

  • 表示件数

一人暮らし案件♪

一人で住んでると思ったら、実は他にも住人?が居ることたまにありますよね!そういった場合は、 玄関に盛り塩してコップにお水を入れて起きましょう!お水は毎日変えることをお勧めします♪

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-03-12 11:12

一人暮らしあるある

外より部屋の方が寒いことがある^^;

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-03-12 11:06

一人暮らしの悩み案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!!
一人暮らしでの悩み案件。僕は宅配便の受け取りに関してです。
平日は仕事で朝から夜遅くまで家を留守にしている僕は、土日受け取りのもの以外はほとんどが再配達をお願いすることになってしまいます……しかし、夜遅くだと再配達の時間外だったりして、結局土日に届けてもらうことになってしまいます(´・_・`)
届くのを楽しみに待っていた物が何日もお預け状態になったり、また、地方の親戚から食べ物を頂いた場合には、賞味期限がギリギリのタイミングで受け取る事になってしまったり、生ものだった場合、期限が切れていたりも……
全て確実に受け取れる土日に日時指定してもらうという方法以外無いのかなぁ……
一人暮らしの宅配便……皆様どうされているのでしょうか?(´・_・`)

ねこみみペンギン

男性/36歳/東京都/派遣
2015-03-12 11:04

おはようございます(^o^)/

花粉が飛び交う1日で嫌だ~どうせなら札束飛び交ってほしいっす

配送部本部長

男性/52歳/神奈川県/会社員
2015-03-12 11:01

さて、また今日から…

教習だ…。 3月は予約が取りづらいので、平気で3,4日空くこともしばしば…。 あぁ~…、先生怖いんだよな…。 何とか仮免を取れたんですが、久しぶりだから感覚取り戻すまでに時間かかるし…。 でも、免許取るために頑張らないと…。 今日は、もしかしたらスカロケには出社できないかもしれないです。 一人暮らし、したことないからカキコミできない…。 あぁ~、後ろ向きな言葉しか出てこなくなる! ヤバイ! (>o<;) では、行ってまいります! (^_^ゞ

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-12 11:00

一人暮らしAnswer?案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです!スタッフさんがお題と共に載せた例文「好きな子を初めて家に呼ぶときは?」について自分の苦い経験が出てきちゃいました(_ _)  僕は、病院で働いていた時、密かに(?)受付の女の子に恋してました。初めて一人暮らしをしたときにその話をしたら、「○○さん家、行ってみたーい」、と。実際、うちに来たんですよ!小綺麗にして、お部屋も誉めてくれました! がしかし!何もありませんでした。後日、明らかになるのは「○○さんには、何にもされる気がしない」って言われたことと、その女の子が遊び人だったって事ですね(-o- ) あんまり女性の悪口を言ってはいけないんだけど、「期待持たせるなよ!」って思いました。 独身一人暮らしの男性社員のみなさま~、自分のお部屋というお城だけでは、女性はなびかないらしいっす(笑)

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2015-03-12 10:51

一人暮らし案件

オートロックならさないで、いきなり部屋のピンポンならしてくるのは、悪質な新聞屋の勧誘!!しかも居留守を使うと、ドアをノックしてきて、取立てが家に来たのかと思いました(T_T)かなり怖い思いをしたので、一人で震えている時期がありましたΣ(´□`;)(涙)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-03-12 10:42

一人暮らしあるある

すぐ何か切らして困る(^^;

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-03-12 10:35

独り暮らし案件!

私には鹿児島から東京の大学で勉強するために上京した同い年のはとこがいます。すごく遠い所から上京したため、東京に慣れずそんな時に千葉の我が家に泊まることもありました。そして、泊まった時は私の部屋で寝てから次の日は2人でどこかに遊びに行きます!そのはとこは本当に楽しそうにしているので、悩みとかが無くてもまた我が家に来てほしいです!

ほしゃ

女性/29歳/千葉県/会社員
2015-03-12 10:33

案件『ひとり暮らしは新発見の日々』

皆様、お疲れ様です。ひとり暮らしは家にいない時間も油断してはいけません。ある夏大学からの帰ると2階の私の部屋から外壁に黒~いロープみたいなものがゾロ~っと1本?えっ( ; ゜Д゜)と思って部屋に入ると、台所の砂糖壺へ蟻が群れをなしてたかっていて窓の隙間から1列になって運び出しているではありませんか!!!ゾワッと全身の毛が逆立ちました。それ以来、口に入れるものは全て冷蔵庫へ!醤油、ソース、マヨネーズ、味噌、砂糖、唐辛子、胡麻、塩、米まで要冷蔵とか風味とか関係なく…外敵から食べ物を守る箱として活用しました(多分使い方は間違ってる)私のひとり暮らしは実家では家族が対処してくれてたであろう面倒な日々の始末が沢山あることを発見する日々でした。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-03-12 10:29