社員掲示板

  • 表示件数

手作業離れ

自分も免許取りながら極度の方向音痴もあって車に全く乗らないような車離れをしている人間ですが、個人的に思うのは"手作業離れ"。具体的にはちょっとした工具をちゃんと使えない人が増えたように感じます。
スパナ、ペンチ、ニッパー、ヤスリ、カッター、ドリル etc...。手先が器用な訳ではないですが、いまだに趣味でガンプラを作ったり、自転車の簡単なメンテナンスくらいは自分でやってますからある程度は使えます。今って聞くとミニ四駆とかプラモとか作った経験があまり無い人が多いように感じます。なかなかPCやスマホの操作がうまくならない自分が古いだけかもしれませんが・・・

腰痛デュエリスト

男性/33歳/千葉県/会社員
2015-08-19 17:28

若者じゃないけど…

マック離れ〜

最近食べてないなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ

いっち

男性/50歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:28

読書魔の「本離れ」!

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
今日の案件深刻な現実が見えそうで怖いですね。
我が家では高2の娘が読書をしなくなって残念に思っています。
小学生までは一年に100冊近くの本を読み、中学生でも気づけば手に本を持っているような子でした。しょっ中「本屋さんへ行きたい。」とか「読みたい本が有るんだけど。」と言っていたのですが、高校生になるのを機にガラケーをスマホに変えた途端すっかり本から離れてしまいました。気づけば手にはスマホが!
もはや体の一部です。好きなアイドルの動画を見たり友人のSNSをチェックしたりと終わりが有りません。
あれだけ本が好きだったのに残念でたまりません。スマホの使い方について時々話すのですが素直に気をつけてはいるものの読書の時間は戻ってこないようです。そのうちまた本が読みたくなるのでしょうか?どうアドバイスしてあげたら良いのかなぁ〜と悩んでいます。因みに娘の進路希望は「図書館司書」です。
彼女曰く「読書好きでなくても司書にはなれる」んだそうです。
読書好きな本部長はどう思われますか?

りんりんりん

女性/61歳/北海道/パート
2015-08-19 17:28

自分は

若い時から、畳にこだわりましたよ。だって、日本人だから~(≧∇≦)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-08-19 17:28

若者の活字離れ

おつかれさまです。
若者の活字離れとはよく言いますが、実際は大半が嫌いで離れているわけではないんじゃないかと思います。

私は本も漫画も大好きですし、実家にいた頃は新聞も読んでいました。
実家を出てからは、お金と資源の問題で新聞は取っていないです。
本も漫画も読みたいものがありすぎて、買っていたらお金も本棚も尽きてしまうので、ほとんどは借りるか満喫に行って読んでいます。

お金があれば、広い部屋に住んで大きな本棚を買い、小説も漫画も集めたいです。

中には絵がないと活字を長時間読めないという若者もいるんでしょうが、私は小学生の頃から、鈍器にしかならないようなハードカバーの分厚いファンタジーが大好きでした笑

ちなみに、今迄の人生でいちばん道楽的で諦めてしまった夢は、図書館の中で本の家を作ってそこで寝そべりながら本を読む生活です!

ロッキンベイビー

女性/34歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:28

果物離れ

1人暮らしをしていると、果物を買うことはとても少ないです。
剥くのが面倒なのと、価格が高い…。
カットフルーツや果物ゼリーが売れるのは、そういうことなのかもしれません。
果物自体は、みーんな大好きだと思うんですけどねー。

エムエム

女性/34歳/群馬県/会社員
2015-08-19 17:27

魚離れは販売店の少なさも原因

皆が魚を食べないから専門店がないのか、店がないから買わないのか、これは問題ですよ。うちは刺身も焼き魚もデパ地下こスーパーで買います。だって近所の魚やさん、全部閉店しちゃったんだから!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-08-19 17:27

確かに無いですね。この前畳屋さんが新築したけどオール洋室でした(笑)

dai9

男性/51歳/神奈川県/大工
2015-08-19 17:27

畳!

畳!好きですよ~周りの子も畳好きですよ~!でもフローリングのほうが維持しやすいからか大体賃貸はフローリングですね……悲しいです……

イガンツ

女性/31歳/東京都/会社員
2015-08-19 17:27

魚は電子レンジで焼け

今は良いものが売っていますよ。
ワタクシ鯖をやくのが好きです\(^^)/

闘う駅員Benny

男性/57歳/神奈川県/会社員
2015-08-19 17:27