社員掲示板
答えに困る案件
ミスを叱責される時に、「今まで何をしてきたのか」と聞かれても答えられません。
ミスの原因が知識不足だと気づいていても、「勉強不足でした。」では「何をしてきたか」という質問の回答にはなっていませんし、「勉強してきませんでした。」と答えるのも日本語的に変だと思います。
質問の形式をしていますが、相手を黙らせ、おとしめる言葉でしかありません。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2015-11-04 10:03
答えに困る案件
仕事中、女性のお客さんに「先生、結婚してますか?」と聞かれることがありますが、堂々と「してる」と言えない自分がいます(笑)
コラーッ!
いや、ちゃんと言いますけど!
川越エース
男性/43歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-11-04 09:45
おはようございます!
さて!今日も息子のミルク、オムツ代と妻のおやつ代を稼ぎに行きますか!
あれ?私は…?
週1のラーメンで我慢します!
川越エース
男性/43歳/埼玉県/機能訓練指導員
2015-11-04 09:35
答えに困る案件
僕が、答えに困ることは、大人と子供の境界線のタブーな質問です。
例えば、「サンタさんは本当にいるの?」「赤ちゃんはどこからくるの?」という質問に対して、どう答えていいのか分かりません。
きたるべきときがきたら、真面目に話をしなくてはと思っていますが、兄弟(下の)や、学校の他の友達との兼ね合いもあり、タイミングが難しいです。
今のところ、ファンタジーと勝手な大人のきまりをおりまぜて逃げています。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2015-11-04 09:31
本日の案件
皆さんお疲れ様です(*^_^*)
私が職場でよくあったのが、新婚時代に旦那さんの写真見せてよー!と上司などに言われ見せると、決まって返ってくるのが…
優しそうな人だね!という言葉(笑)
苦渋のコメントにしか聞こえない褒め言葉(´Д` )
毎回どう返せば良いのか分からず、苦笑いしてました(*^_^*)
正しい返し方を教えてください(´・_・`)
てこまい
女性/37歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-11-04 09:27
こども。
私は気付くことができるかな。
うちには中学生・小学生のこどもがいる。
sosのサインがあったら気付く自信はそこそこあるつもり。でも、こどもが笑顔で隠していたら気付くことができるか自信がない。「楽しいよ」と言われたらそれをどうしても信じたくなる。不安なことよりどうしても良い方向を見ていたくなる。私は親だけど、たくさん弱い所があるしヘタレだし間違うこともある。でもこどもの事は目をそらし良い方向だけを見ているわけにはいかない、こどもを守ってあげられるココロの強い人でいたい。どうか何かを考える前に大切な人達に頼って欲しい。世界も未来も必ずキラキラした場所があるはず。
ぷりっつ
女性/48歳/東京都/ホラー大好き
2015-11-04 09:25
【本日の特別講師】WANIMA
本日は特別講師として、WANIMAが来社致します!ニューアルバム『Are You Coming?』が本日リリース!お話伺っていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2015-11-04 09:21
【本日の会議テーマ】「答えに困る案件!~ベストアンサー教えて下さい!~」
本日のテーマは「答えに困る案件!~ベストアンサー教えて下さい!~」「いくつに見える?」「仕事に慣れた?」など、仕事関係で返答に困る言葉に対して、どのように答えれば正解なのか?そんな返答に困る質問はありませんか??あなたからの書き込み、お待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2015-11-04 09:21



