社員掲示板

  • 表示件数

偏屈かもしれないですが

真似したいって思った時点で自分の本
質の中にそれがあったって事じゃないかなぁ?
それが良いことだって気付けた人はその事を
理解できてて、一歩進めてるって事なんだと思う!
真似してるようでそれが自分らしさ(°▽°)
私も真似の塊です!

五毛猫

女性/42歳/東京都/人見知りの店員
2016-01-12 17:32

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です‼
取り入れ案件!
以前 何かの番組で、はるな愛さんが カレーの隠し味に、焼き肉のタレを入れると言ってました‼
「タレのなかには、沢山のスパイスも、すりおろしの玉葱や、リンゴも 入っているからいいんだ!」
と、言っていたことが有りました!
なるほどと、思い それからは、カレーの中には 焼き肉のタレを少し入れるようになりました( ´∀`)
確かに、少し コクが増すような気がします!
是非 お試しください‼

なつめいかーちゃん

女性/48歳/神奈川県/パート
2016-01-12 17:30

本日の案件

職場やちょっとした呑み場で、挨拶する場面があったら【話す前に口を清めさせて頂きます!と手持ちのお酒をいっき飲み!】です。そこから話し始めます。
お得意様の社長様の真似をさせて頂いてます…場も盛り上がるんですが、体調が良い時のみしか真似できませんが(苦笑)

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-01-12 17:29

父に教わりました!

私は父に相手の名前が分からない時に相手を傷つけず、名前を聞く方法を知りました!
まず名前が分からない相手に「名前なんだっけ?」と聞き、例えば「佐藤だよー!」と返ってきたら「そっちはわかってるって!下の名前だよ!」と言えと教わりました。
久しぶりに会った友達の名前が思い出せないときに使ってます笑

ほしゃ

女性/29歳/千葉県/会社員
2016-01-12 17:27

真似して取り入れ案件!

台湾人の親友が、お寺の前を通り過ぎるときにかならず境内に向かって会釈をするのを真似しています。友人も僕も特定の宗教を信仰していないんですが(マンボウ教以外)、最近では頭を下げてから通らないとなんとなく落ち着かない感じになってます(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-01-12 17:27

本日の案件です

私の真似していることは母です。我が家はだしの素を使わないのでお味噌汁なども毎日jp出汁をとります。あご、煮干し、かつお節、昆布などなど我が家にはたくさんありますよー。毎日放送旦那さんにはだしを取ったお味噌汁をだしてまーす。やっぱりおいしい

なるぞーくん

女性/46歳/東京都/会社員
2016-01-12 17:26

今日の案件

社員のみなさまお疲れ様です。

私の職場は、常に面白いことや目新しいものが好きな人が多い職場なんです。
JC・JKの間で流行っている言葉や、若者が集まるサイトでよく使われる言葉などをチェックしつつ使うこともしばしば。
今まで職場内や仕事のやり取りメールやLINEで使った言葉は「りょ!」「それな」「あ~ね」「おしゃ◯◯」「スパダリ」「おせっせ」「かれぴっぴ」などです。
同僚との軽~いノリで話しているときは良いのですが、社内でもその言葉を知らない人とやり取りすると「何言ってんだコイツ?」と冷めた笑いのときも…。
若者言葉の使いどきって難しいですね。
ちなみに、本部棟と秘書は上記に挙げた単語の意味全てご存知ですか?

ぽんぽこ@

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-01-12 17:25

真似案件

取り入れていること……といえば、自分の小説に好きな漫画や小説から一節を引用していることでしょうか。引用ならいいんです。パクりじゃなくれば(;´∀`)
創作なら設定などを取り入れるとか。……あ、ちゃんと許可をいただいてからですけれどね。

寧子(ネイコ)

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-01-12 17:25

取り入れていることは…

健康第一なので、朝起きてすぐに口をゆすいでからお湯を沸かしてお白湯を飲むこと。
それとラジオ体操です。
あと冷えとり健康法のひとつ、靴下の重ね履き(シルクと綿の靴下を重ね履きして最低4枚重ね履きする)と半身浴です。
全て本などの情報から取り入れてるのですが、身体にはとてもいい気がします。

ひろママ

女性/51歳/香川県/専業主婦
2016-01-12 17:23

真似していること

自分の母親は誰かに会うときには必ず手土産を持っていきます。私も真似して、ちょっとしたものでも何か持っていくようにしています。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2016-01-12 17:22