社員掲示板

  • 表示件数

どん詰まり案件

友人関係でどん詰まってます。
とにかく気分屋なんです。
僕にばっかりあれを直せ、これを直せって指図するくせに、人の話は全く聞きません。
気分が悪い日は散々当たられ、こっちがなにか誘いを断ると「もういい」といい渋々誘いを受けることもほぼ毎日、なんだからその人に拘束されてる気がしてなりません。
こんな友人をどうしたらいいですか?
どん詰まってます。このままじゃいけないと思ってます、なにから打開策をください。

南部15号

男性/29歳/神奈川県/会社員
2016-01-28 17:35

【業務連絡】みなさんの笑顔をTwitterで募集中!

みなさんの笑顔の写真を、ハッシュタグ「#SRC80」を付けてツイートしてください!みなさんの笑顔お待ちしています!少しでも明るい気分になりましょう!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-01-28 17:34

つまってます

やれども、やれども仕事が終わらん。なんでだ?休憩なしで仕事してるのに今週ずっと残業続きです。どうしてだ?

牛丼カルビ丼

女性/33歳/東京都/会社員
2016-01-28 17:33

Twitter

通常鍵アカウントですが、6時まで外して写真アップしますわ。

Keith&とうちゃん

男性/57歳/群馬県/雑貨配送のトラック乗りです。
2016-01-28 17:33

東大生

将来は不確かだもの。
不安にもなるさ。

先を見続けると道に迷うから
今日必要な事だけ見れば良いと思う。

人間だもの。完璧は遠いさ。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-01-28 17:32

社会保険料の件(現会社社長やってます)

初めてなのでここで良いのかわかりませんが・・・違ってたらすみません

私は地方で小さな小さな会社を経営している者です。
先ほど社会保険料は引かれてるのに会社は加入していなかったとの件ですが、
ちょっと許せなかったので書き込みさせていただきました。
たぶんそれ、詐欺罪になるのではないでしょうか。
弁護士さんなどに相談すれば、間違いなく天引きされている分は返還させることができますよ
労働基準監督署などではできることが少ないような気がしますので、社長に相談とかではなく
直に弁護士さんに相談し、返還請求して会社を退社されることをお勧めします。

おつまみじゅんくん

男性/44歳/福島県/会社役員
2016-01-28 17:32

ありがとうございます!

本部長、秘書、考えてくれてありがとうございます!
タダ働きは言い過ぎましたけど、やっぱり責任感は感じていますが、すごく背中押されました!2月3月頑張って、必ず黒字にさせます!必ず花を咲かせます!必ず逆転ホームラン!

RADWIMPSの会心の一撃 聴きたいー!

しゃもじ大好き

男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-01-28 17:32

借金苦。

本部長、秘書お疲れ様です。
今日の案件ですが、

まだ若い頃、パチンコにはまり、
気がつけば30万そこそこの借金。
利子が積もり積もって、
総額が100万円以上に。。。
どうしようと、弁護士さんに相談。
あっという間に、借金チャラに。
いろんな条件はあると思いますが、
どん詰まりになったときに、
やっぱり専門家に相談することは
大切だとおもいました。
どん詰まりの皆さん。
一人で悩まず、
相談しましょう!
相談相手はちゃんと選んでね。

大造丸

男性/45歳/千葉県/自営・自由業
2016-01-28 17:31

本部長さ

ほんとに恋愛ごとになるとめちゃめちゃかっこよく見えるよね、イケメンだわ

南部15号

男性/29歳/神奈川県/会社員
2016-01-28 17:31

うっちんさん

会社の社員の社会保険に関わる仕事をしている者です。
うっちんさんのメールを聞いて、いてもたってもいられず!
周りに法律詳しい方がいなくても、ちゃんと相談できる場所ありますよ!

混んでる事もありますが、管轄の労働基準監督署に給与明細や、雇用保険被保険者番号の分かる物、労働条件通知書など、雇い入れ時の条件がわかる物、もし可能なら就業規則も持参して、相談して今の本来の自分の権利を確認して下さい。大人として大切な事かと思います。

雇用保険の加入手続きも会社からされていない可能性が高いと思います。もし今の会社を辞める場合に、離職理由が会社の非だと認められたら、優遇された失業手当てが貰える場合もありますよ。ハローワークで資格取得されているかも含めて、確認してみて下さい。

さかのぼって色々加入をお願いして、でも変わらない会社なら、やっぱりいわゆるブラックなんだと思います。まだ若いし、決別の勇気を出して、未来に向かって下さいね。大変ですが頑張って下さい!

計算する代

女性/49歳/神奈川県/派遣
2016-01-28 17:31