社員掲示板

  • 表示件数

アリです!

どうしても結婚を前提にお付き合いしたいのであれば、結婚相談所でもお見合いでもすればいいと思います。

生涯結婚する気もないし、1人で生きていくんだ!という人でなければ、結婚する気がないという事を理由に付き合わないのはありえません。

というかそもそも何様という感じです。

自分は完璧でお互いが分かり合えると初めからわかってるんですか?
結婚してから合わなかったら別れるんですか?

付き合いの中で関係を深めて、お互い未熟な所を補いあい、この人と一生一緒にいたいと思えば、結婚すればいいじゃないですか!

恋愛は自由だと思うし、そもそも結婚する気がないようだからお付き合いをしない、なんてもったいない!ありえない! 

窮屈になりすぎず、自然体でいきましょうよ。


ここではないどこかへ

男性/39歳/東京都/会社員
2016-04-20 13:05

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

自分はナシだと思います。
好きで付き合えば結婚したいって気持ちがあるかもしれません。
ですが 結婚を前提に付き合うと色々重いですよね。
なので付き合ってる間は今に夢中になってれば そのまま付き合って流れみたいので結婚するんじゃないですかね?笑
そんな感じで結婚した方が生涯のパートナーとして一緒にいて楽だと思います!

コーティング祭

男性/28歳/千葉県/只今 転職活動中...
2016-04-20 12:58

本日の案件

アリ

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-04-20 12:57

本日の案件!!

お疲れ様です。

結婚する気もないのに付き合うのは、アリかナシか。
答えは「アリ」です。
ただし、この「アリ」は条件付きの「アリ」です。

付き合う年齢にもよるとは思いますが、10代や20代前半で付き合っているのなら、まだ結婚ということを意識していないのも当然だと思います。
そうなれば、結婚する気があるかないかと言われても、そもそも結婚について考えていないと思うから、結婚する気がなくても付き合うのは「アリ」です。

でも、それが結婚適齢期と言われる年齢になってからの付き合いだったら、結婚は考えるべきだと思いますから、結婚する気がないのに付き合うのは「ナシ」だと思います。
先のことを考えて付き合うことにより、その先の人生も見えてくると思うから。

ただ、結婚する気があるのと、実際に結婚ができるのとは違いますから、結婚する気持ちはいつでも持っていてもいいとは思いますけどね。

今日の案件は、どの年代をターゲットにした質問なんでしょうか?
10代?20代前半?20代後半?30代?40代以上?
それによって、答えは変わってくると思います。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-04-20 12:57

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
本日の案件、結婚前提でないと付き合うのはダメか?・・・
結論、年齢によりますね・・・10代20代ぐらいまでは有り、30代40代では無し・・・でしょうか?
特に女性については、30代に付き合っていて、いきなり「結婚する気は無い」なんて言われたら、つぎに結婚あいてを見つけるのは大変でしょう?
婚期を逃したら一生独身もありえるし・・・
20代であれば逆に人との思いやりや繋がりを大切にしたいとおもいますが、結婚が前提だと重くなってしまい心を開きオープンなお付き合いができなくなりそうですし・・・
まあ、人それぞれなんでしょうけどね・・・

やまっさん

男性/56歳/東京都/会社員
2016-04-20 12:56

本日の案件

アリです。

今まさに、その状況です。
結婚は後回しでいいです。
恋愛がしたいです。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-04-20 12:53

男なら

「ナシ」です。
10代ならまだしも、適齢期の女子と付き合うときに結婚を全く意識しないというのは、ちょっとひどい男だと思います。
適齢期の女子と付き合うときは、それだけの「責任」が男にはあると思います。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-20 12:52

先生の熊本訪問

Facebookでお世話になった先生の熊本訪問の投稿を見ました。 TVよりリアルな被災写真
瓦が落ちたり家が傾く、道路の亀裂等信じられないものばかり起きてる

ニュースで初めて天草の地震映像を見たけど、とても強い揺れだった。
橋を通らないといきき出来ないし、津波がきてないのがまだ安心できる。
10年前に祖母の施設へ訪問するため通った道なので、鮮明に覚えてるし綺麗な場所だった

益城町に無事約24万8千の義援金が届けられ、教育長の方が声を震わせ感謝してたとのことです。復興のために活用されてほしい。

心の支援は母校が長年していること。
落ち着いたら生徒が訪問して、交流を通して少しでも傷の癒しに繋がればと思う。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-04-20 12:51

本日の議題

皆さんおつかれさまです!

個人的には結婚を考えずに付き合けどね!はナシです。

先日、同い年の女友達が10年付き合った彼氏に「結婚する気はない」と言われ、結婚願望があった友人は別れたそうです。その彼氏さん、今更酷いですよね。それならもっと早く言えよと。

付き合うってことはつまり、相手の人生の貴重な一部分を預かるような事だと思います。
付き合い始めた時点で、少なからずお互いの人生に関与するという責任が発生すると思います。
実際に結婚するかどうかは誰にもわかりませんが、少なからず頭の中には置いておく事だと思います。

そうでもないと、いつか別れる前提で付き合う事になりますから。それも変ですよね。

こう言うとかなり重く聞こえてしまいますが、自分がどうしたいかというよりは、相手にどうしてあげたいかって考える事が、本当の意味で付き合うってことではないでしょうか。

ま、ずいぶん長い間彼女がいない自分が言っても説得力ないですけどね!

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2016-04-20 12:50

本日の案件

昨日、一昨日までの流れをぶったぎって男女の議題とは、
やるなスカロケスタッフw

自分は結婚を考えていない交際も有りだと思います。
ただし、相手の年齢や考えは考慮する必要はあります。

交際すること自体は人生の経験や成長といった点や
異性の気持ちを考え理解したりなど、得るものは大きいです。
あわい思い出が一切無いとか寂しいですしね。

ただ、交際相手が結婚を考えているのであれば
しっかり向き合う必要はありますね。

kobito

男性/45歳/東京都/崖っぷち会社員
2016-04-20 12:49