社員掲示板

  • 表示件数

バトルシップ大好き!

戦艦が簡単に沈むか!!

麹町五反田

男性/34歳/東京都/会社員
2016-04-21 17:50

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

本日の議題、すごく難しい所なのですが、必ずしもありではないなと思います。
というのも、未来のために今を犠牲にしても、それが必ずしも望む未来につながるとは限らないからです。
私は一年前まで、社会人としての今後のことを考え、朝から終電まで働くような生活を数年続けていました。ですが結果として残ったのは、業績不振によるリストラでした。中途半端なところで切られてしまったのでその先の転職活動でもとても苦労しましたし、仕事に時間を使いすぎたことで頼れるような友人もほとんどおらず、とてもつらかったですし、何をやっていたんだろうなぁととても後悔もしました。

未来を思い描いて今の動きに反映させる必要はあるけれど、必要以上に今を犠牲にしすぎると、思い通りにいかなかった時のダメージも本当に大きいので、バランスを取りつつうまくやる、がいいんじゃないかなぁと思います。

まるは

女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-21 17:50

本日の案件

本部長、秘書。
初投稿です。

将来のために今を犠牲にすること、、、私はナシだと思います。

今が未来の延長線上にあることはもちろんわかっています。私自身、将来父の会社を継ぐために父の会社に入る前に、新入社員から5年間、同業他社でいわゆる「修行」の期間がありました。生れが東京の私は、配属先の大阪で、初の大阪・初の一人暮らしで友達もおらず、色々ガマンしていましたし、辛くなったら事あるごとに、将来のため!!と自分に言い聞かせ、仕事を優先してました。
が、ある時、将来のために仕事を優先してプライベートを犠牲にすることって意味あるんかな?仕事はもちろん大事だけど、プライベートも全力で充実させることが結果先に繋がるんじゃねぇのか。と、感じたその日から将来がどうこうよりも、今を充実させることに全力投球するようになりました。結果、平日も休日も境目なく公私で目一杯満喫した大阪は、今では第2の故郷だと思っていますし、当時できた沢山の人間関係は、今父の会社で働く中で私を支える大切な存在となっています。
あの時、今に全力で向き合わなければ築けなかったことが沢山あると思うので、今を犠牲にするのはナシですね。

とはいえ、結婚して最近30歳になった私は、公私で様々な準備のために置きに行ってる感が否めません。

30代なりの新しい突破の仕方がないか、日々模索してます。

社長のムスコも色々あるんだぜ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-04-21 17:50

人生設計

立てても、崩れやすい。特に今年は予定が合わない(´Д` )

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-04-21 17:50

さっき書き込んだけど、、

自分の書き込んだ考えが
アリだと思っているのだと
思いましたが、
あれはナシということになるのだろうか、、

分からなくなってきたw

ただ、思ったのは、
思い描いていた将来をいま手にいれた人でも、
犠牲にした、という気持ちでいるのならば、
この先どこかで、その何かを、
過去に犠牲にしたことを後悔するのではないか
と思いました。

今日の案件、言葉にするの難しい!!

じんたむ

女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-04-21 17:49

ナシですが、、、

初投稿です!
本日のテーマ、ナシです。

今までもそうでしたが、これからも
その時その時でやりたいことをやりたいです。
将来の安定に縛られず
やりい事、友人との時間を大切にしてきました。

今やっている仕事はいずれできなくなりますが、
深く付き合った友人との繋がりは将来もなくならないと思っています。

とわいえ、本部長の元気玉の話はちょっとドキっとしました!
私は二十代なので、まだ気円斬くらいの大きさですが、本日のテーマは耳が離せません。

にえまる王子

男性/34歳/東京都/デザイナー
2016-04-21 17:49

本日の案件

皆様、お疲れ様です!
将来の為に今を犠牲にするかどうかですが、今を犠牲にしてると思ってしまったら、多分、将来、報われないと思います。将来、もし、実がなったとしても、こんなものだったのかと暗たんたる思いがしてしまったり、後悔してしまう可能性もあると思います。頑張った割には…みたいに思ってしまったり。大学に頑張って入った友人は幻想を抱きすぎて、大学って大したことないんだと幻滅してしまったと聞いたこともあります。結婚も幻想を抱きすぎると幻滅してしまいます

トミーマン

男性/47歳/東京都/自営・自由業
2016-04-21 17:49

本日の案件

私はなしだと思います。将来のために今の自分が犠牲になっているという意識がある時点で、生活してて苦しくなってくるはずです。無意識に一生懸命生きていれば後々になって「あの頃の苦労が今に繋がっている」と思えるんじゃないかな…それが一番理想だと思います。

みごりん

女性/31歳/東京都/自営・自由業
2016-04-21 17:47

将来の充実

自分は、なしです。将来の為にできる事は山ほどあって、その為に行動することは、一見充実しているように見えますが、それは現在の充実を先送りする生き方なんじゃないかと思います。ただ明日が楽しければいいという考えではありません。
将来の為、将来の為って言う人はきっと年を重ねても将来の為に行動すると思います。

origami

男性/29歳/神奈川県/学生
2016-04-21 17:47

本日の議題

私は無しだと思います。
やりたい事だけをやって生きていきました。

海外に行きたいと思い仕事を辞めたりして、周りには先のことを考えていないと批判されましたが、その時の出会い、経験は我慢して会社に居たとしても味わえないものでした。
犠牲と思い苦しんで生きていくよりも、なんとかなる精神で楽しく生きていこうと思います

因みにその会社はその後潰れてしまいました。。。笑

もりげん

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-04-21 17:47