社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

お疲れ様です。

仕事が終わって帰る前にトイレに入っていたら、別の社員に電気を消されて、セキュリティ掛けられて、警備会社から電話がかかって来た時かな。

…暗いの嫌い。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-04-26 14:05

泣き案件

皆さんはじめまして!初投稿です。

僕の泣き案件は社長に新人研修終了時にラジオネームを付けられそうになった事です。
ラジオネーム【平日も二日酔い】さんに社長が頼んで付けて頂いたそうですが、もしそれがなければ【メガネカルボナーラ】にされるところでした。
ありがとうございました!*\(^o^)/*

蕎麦男子

男性/39歳/神奈川県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:メガネ)
2016-04-26 13:50

職場で泣いた案件

お疲れ様です!

接客業をしています。

仕事でミスをし、上司から頭ごなしに、よりによってお客様の前で怒られたときに泣いたことがあります。

それは、ミスをした自分に対しての不徳と、お客様の前で怒るという接客業らしからぬ行為をした上司に対しての不信感から来た、悔し涙だったと思います。

その時私は「この人より仕事が出来るようになれば、きっとこの悔しさは拭えるはず」と考え、仕事に打ち込み、その上司よりも上の役職に就きました。
いつの間にか、その上司からも何も言われなくなっていました。

その時以来、職場で涙を流したことはありません。

でも、それがきっかけで、自分のものに対しても、他人のものに対しても、ミスに対して冷静な判断を下せるようになった気がします。

そんな成長のきっかけをくれたその上司に、ほんの少しだけ感謝しています(笑)

いわのふ!

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-04-26 13:49

泣き案件

皆さんお疲れ様です。初投稿です。
私の泣きは社長に新人研修終了時にラジオネームを付けられた事です。
確かに「なまり」が強いのは知ってますが、もう少し女の子っぽい名前になりませんか?
面白いので「それでいい」と言いましたが、よくよく考えたらちょっと…。

東北弁でいいでねーが

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2016-04-26 13:46

本日の案件

本部長、秘書、社員のリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は…職場で泣いたことあります!
私は昨年転職したのですが、泣かないと決めていたのに最終出勤日に泣いてしまいました。
自分の都合で転職という決断をし、迷惑を掛けてしまうにも関わらず、全員が笑顔で見送ってくれました。
それなりに仕事はこなしてきたとは思いますが、皆に感謝されるようなことまでは出来ている自負はありませんでした。
しかし皆、「君が居てくれたから職場が明るかった。」
「いつでもここに帰ってきて欲しい。」
「次の職場が羨ましい。」
と、暖かく送り出してくれました。
仲の良かった事務員に手紙を渡された時にはもはや、ダムは崩壊しており、顔面大洪水でした。
今は次の職場で、同じく「君が居てくれて良かった。」と言って貰えるよう、日々仕事に邁進しています!

はるぱぱ

男性/39歳/東京都/会社員
2016-04-26 13:42

職場の涙案件

皆さん!ドヤさー!お疲れ様です。

私は泣きたいです。研修終了時に今のラジオネームを社長に付けられました。出来れば可愛いのが良かったです。

昨日採用されたので、本部長の反応を聞いていた社長が挨拶まで決めてしまいました。

今行くよ来いよ

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-04-26 13:42

案件

無意味なことで感情で怒られて泣くのは論外、ちゃんと反論しなくてはなりません。
指導的に叱られて泣くのも論外、泣かれた時点でこいつは駄目だと見捨ててしまいます。

感情で怒るのは管理者失格、そんな者は責任を返上すべきです。
叱っていて、涙を目にいっぱいに溜めて、自分の考えを伝えようとする人達、自分の正しさが伝わらない悔しさ、自分が間違っていたことを悔やむ気持ちで出てくる涙、こういう人たちは心底責任を持って育てたくなります。

ろくに調べもせず、学ぶこともしないで、知らぬ解らぬ聞いていない、それを理不尽というのであれば、辞めてしまえ!目の前に出てくるな!!と叱ります。それで去って行くならば、互いに時間の節約です。すべきこともしないで、会社の利益のために使わなくてはならない私の時間を無駄に消費する方がよほど理不尽です。ぐっと堪えて、徹夜でもして調べて、こういうことで宜しいのでしょうか?と尋ねて来るのであれば、育てる価値のある人ということです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-26 13:39

泣き案件

皆さんお疲れ様です。

うちの会社の呑み会では「おいしい紅茶が泣いたら帰ろう」が合言葉になってます。呑むと泣き上戸になります。
この前は「靖国神社の桜が綺麗だった」と言う話を聞いて、妄想が膨らみ、なんかすごい泣いたのを、何となく覚えてます。

おいしい紅茶

女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2016-04-26 13:37

職場の涙案件

皆さんお疲れ様です。

去年でしたかね?女性社員が机に頭突きしながら、ワンワン泣いているので「わ!どうしたの?」と聞くと「まーしゃが…結婚しちゃった!」と…そう。福山ロスで行き場のない感情を机にぶつけていたようです。
見ているこっちが痛くなって来たので、タオルを敷いてあげました。
15分程したら「もういいや!おめでとう!仕事しよー」と通常モードに戻ったので良かったです。
周りは「怖えーから、自宅でやれよ!」と思ってましたが、その日に大口の取引を5件も決めて帰って来たので、何も言えなくなりました。

まるまるまりこ

女性/46歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2016-04-26 13:30

『デビルズライン』のレビュー、お待ちしています!

現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『デビルズライン』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!

スカロケマンガ推進部スタッフ

男性/9歳/東京都/---
2016-04-26 13:30