社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。嫌な仕事を後回しにするかですが、とにかく先にやります。自分の職種は、現場での仕事なので、クレームに常に即対応しなければなりません。なので、後回しには出来ないないのです。後回しになんてしたら、大事になるので、冷静な初期対応が求められてます。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-06-29 16:26

本日の案件。

本日も皆様お疲れ様です。


私は〜
お急ぎな頼まれものから順番に片付けるので
自分だけが抱えてる業務は
ついつい後回しになってしまいます。。^^;


現在、後回しになってしまってるものは
来月のキャンペーンのPOP作成です。。

私の店舗のスタッフさんは
全員パソコン苦手さん。。^^;

なので〜
何か作ったり管理したりな
パソコンでの業務は私の担当です☆


今のお仕事の前はデスクワークメインだったので
経理関係も含めてコツコツ系の事務作業もスキなので
大丈夫なのですが〜

施術と施術の間とちょっとした隙間の時間や
他の方が申し送りの入力をされていない時を見計らって

古くてとってもとっても重〜い
パソコンさんのご機嫌を伺いながら
変な角度のテーブルで
Wordを駆使して作らなくてはいけなくて、、
毎月ギリギリになってしまいます。。^^;


明日は月末のシステムの設定があるので、、
今日中に仕上げなくてはです〜

★のわ★

女性/50歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-06-29 16:16

美容室。

日々ババァになったなと思います。

これ!!Instagramで流行ってますよー!!(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)

と言われても…

インスタでそんなワックス見たことないぞ!?(゚ロ゚)
私が流行遅れなのかぁー!?(゚ロ゚)

と思ったり…疲れました。

善次郎

女性/34歳/東京都/アパレル店員
2016-06-29 16:16

今日見た夢

今日、自分に5歳くらいの男の子供がいる夢を見ました。一緒に妖怪ウォッチのクレヨンを買っていました。
(現実は未婚独身です)

なぜその夢をここに書いたかというと、
旦那様と思わしき登場人物が、やしろ本部長だったからです。
…自分でもびっくりしました。
そして、本部長は190cmくらいの長身でした。

私には彼氏がいるのに、なぜ夢に出てきた旦那さんが本部長だったのか、未だに謎です。

今日のスカロケはちょっとドキドキしながら聴きますね。


ちなみに案件ですが、私は私生活では面倒なことは後回し、学生時代も試験勉強は一夜漬けでしたが、さすがに仕事となると納期が近いものから進めています。面倒なものでも、簡単なものでも関係ないです。
日頃からそのように優先順位を決めて行動できればいいんですけどね…

3ldk

女性/38歳/埼玉県/会社員
2016-06-29 16:08

後回し案件!!

お疲れ様です!
私はお店の日用品の買い出しを常に後回ししてます。ティッシュだったりハンドソープだったり…どうせ、すぐになくならないだろうと思ってそのままにしてます。
気が付いたらなくなってて使いたくても使えない状態になると、『買えば良かった』なぁと、毎回後悔してます。
因みに今もなくなりかけてます(笑)

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-06-29 16:02

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は仕事は絶対に後回しにしないようにしてます。

ToDoリストで今日やると決めた分は残業しようが絶対にやりきります。

ベタですが「明日やろうは馬鹿野郎」と毎日思いながらやってます。

そのせいで家の事が全て後回しです。

今日こそ掃除と洗濯して撮り溜めたドラマを見なければ!

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-06-29 16:01

案件

お疲れ様です
後回しにするかどうかの基準は
トラブった時に時間がかかるもの優先
それ以外は後回しです!

そこで大事になるのがトラブルをどれだけイメージできるかです!
軽く見積もっていた物が思いの外トラブった時は悲惨です・・・

とんず

男性/53歳/東京都/会社員
2016-06-29 15:50

社長への電話

ずっと後回しにしていたこと。。。それは社長に「うちのお店、いつ閉店するんですか?」と聞くことでした。
風のうわさで閉店することは知っていて、時期もなんとなくはわかっていたのだけれど、ちゃんと報告がきていなかったので、電話して聞かなければと思いつつ後回しにしていました。

思い入れのあるお店だったので、私の力不足で閉店になるのは不甲斐ないです。毎月行っているワークショップの生徒さん達にも切り出すタイミングもあるし、そろそろ時期をはっきりさせないとねと思い、先ほど電話しました!秋に閉店になりました。そしてそれを機に今の会社を辞めます。もっと勉強して夢を叶えたいので、不安は大いにありますが、一歩踏み出します!やったるで!!!

れんげ

女性/46歳/東京都/会社員
2016-06-29 15:45

いい番組だなあ。

今日のシンクロは、内容が良すぎます。感動しちゃいそう。

番組違うけどすみません。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-06-29 15:43

仕事の後回し案件

皆さま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、上司に振られた仕事については、どんなに面倒くさそうでも気乗りしなくても、先に片づけるようにしています。
今の職場は優しい上司に恵まれているので、みんな「後ででいいよ~。」と言いながらいつも頼まれるのですが、そうとは言われても上司の依頼なので、自分の仕事を後回しにしても先にやるよう心がけています。そうするとたまに「早いね!ありがとう。」と喜ばれることもあり、それはそれでモチベーションがあがり、その後の仕事の効率upにも繋がります!

ただそんな中、後回しにしてしまいがちなのが、ミスったときの報告です…。そういうことこそ早いにこしたことはないのもわかっているのですが、決心がつくまでなかなか言い出せなかったりします。「よし!」と腹をくくって最終的にきちんと報告しますが、それまで「やだなー…ユーウツだなー…。」としばらくウジウジしてしまいます。

そういえば、学生のころアルバイトをしていたお店で、オーナー自慢の高いワイングラスが気づいたら欠けていたことがあり、言ったら絶対怒られる&ゲンコツをくらわされるのが怖すぎて報告を後回しにしたことがありました。。その人、今思うとパワハラなんですけど、まじで怖くて結局言い出せなくて、そのグラスは棚の一番奥に隠して帰った気がします(笑)たぶん別の日に他のバイトの人が見つけて処理されたのか、その件は闇に葬り去られ、一件落着(?)となりましたとさー。

しじみちゃん

女性/45歳/東京都/会社員
2016-06-29 15:29