社員掲示板

  • 表示件数

学童アルバイト

今のバイトを決めたのは、将来に繋がると思ったからです。私は将来、10代の心のサポートを出来る人になりたいと思っていて、そのためにまず、子供と遊んだり、お世話することで、子供のこと、そして自分が本当にそういう仕事に就きたいのかという本気度を知りたいと思ったからです。

とはいいつつも、バイトなので、家からの近さや、期間限定アルバイトということで最終的には決めました。

埼玉のぷーさん

女性/28歳/埼玉県/学生
2016-07-05 08:52

おはようございます♪

皆さま、おはようございます♪

今日もリラックスして良い1日を

お過ごしくださいませ(*^▽^)/★*☆♪

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2016-07-05 08:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私は、まだ大学生ですが私の視点で職業の選び方を書かせていただきたいと思います。
学校の心理学の先生に将来の事を相談し事があります。その時、「人間は職業を選ぶ時、愛か不安で選ぶ」と言われました。愛は、本当にその仕事が好きだから選ぶということ。不安は、好きではないけど生活が安定しそうとか、苦労が少なそうとか、不安要素が少ない職業を選ぶということです。それを聞いて、理想論ではありますが絶対に"愛"で職業を選びたいと思いました。仕事は好きだから続けることか出来ると思います。やりたくない仕事が高収入であっても、私は長続きしないと思います。お金や地位とか、気にすることは沢山あると思いますが私は"好き"と"愛"を素に職業を選びたいです。

毎日かき揚げ丼

女性/28歳/千葉県/会社員
2016-07-05 08:24

☆案件☆ほんとは…どっちも!

本部長、秘書、社員の皆さん お疲れ様です。
本日の案件…ずばり「どっちも大切」
私にはボランティア精神が欠けていて
Гお金もらわなくても保育に関わりたい!」
とは思えません。働いた分、賃金をもらい
お金を頂くからにはプロとして、きっちり働きます!

シュフふふふ

女性/52歳/東京都/母、妻そして保育士でっす (*´▽`*)
2016-07-05 08:23

忘れ物

昨日は残業からの、携帯忘れての帰宅!\(^o^)/(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-07-05 08:19

この後☆

今日か、来週になるかな?

FM愛媛で9:00から放送の「fine」という番組で私の声が流れるかも☆9:20頃「ハタダ 思い出音楽缶」という、10分くらいのコーナーです☆シンクロでいう「街角プレイリスト」みたいな感じで、思い出の曲をリクエストするというコーナーです☆先日インタビューされたものが流れます☆

TOKYO FMの番組の掲示板でこんな書き込みもどうかと思ったけど、ドキドキしすぎてつい(笑)☆LISMO WAVE、どこでもFMで全国から聴けるので、良かったらFM愛媛に合わせてみてくださいませ☆

ラジオネーム「ほしの りんご」で出ています☆もし今日違う人だったら来週かも☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2016-07-05 08:18

おはようございます

火曜日…まだ火曜日。もう火曜日。
今日も一日ガンバリマッショー
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

シュフふふふ

女性/52歳/東京都/母、妻そして保育士でっす (*´▽`*)
2016-07-05 08:16

腰が楽になりました!?

先日テレビで医者が腰に効く体操を紹介していたので,3日ほど続けてたらかなり良くなってます。

昨日はなんか腰がバキバキ鳴ってたけど、今日はイイ感じ。しばらく続けてみようと思います。

きょうはあなごの日っていってた、あなごって聞くとあなご君って君づけしてしまう(笑)

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-07-05 08:14

お金かやりがいか

やりがいの中にお金が含まれている人はどうすればいいんでしょうか。

身から出たわびさび

男性/31歳/東京都/会社員
2016-07-05 08:13

お金とやりがい

若い時はやりがいが最優先でした。やりがいを持って仕事を行い、成果をあげる、その評価として報酬を受け取る。報酬は後に評価されてついてくるものでした。
ところが外資で本社管理が取り入れられるところでは技術職に成果報酬を取り入れていないところが多く、昇進しないと給与が上がりません。昇進すると現場仕事からデスクワークになるので当然昇進は受け入れません。結果やりがいを維持しつつ報酬を得るためには自分を売ることになります。ただ、歳を取ると報酬目当てにやりがいを少し我慢という構図はあります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-07-05 07:58