社員掲示板

  • 表示件数

成功の秘訣案件!

皆様お疲れさまです。
仕事で成功している人は、ズバリ「寝なくても平気な人」だと思います。
夜中まで飲み明かした次の日も早朝からバリバリ仕事をこなして、結果的に誰よりも多くの仕事をこなします。
仕事ぶりは真似できても、寝ないで働く、というところは凡人にはどうやっても真似できません。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-07-13 15:11

明日はフィッシュマンズライブ!

案件とは全く関係ないですが、いよいよ明日、ZEPP TOKYOでフィッシュマンズライブが行われます。

デビュー25周年!ボーカルの佐藤くんが亡くなって17年になるんですが、ドラムの欣ちゃんがこうやってライブでフィッシュマンズの音楽を鳴らし続けてくれることで、新曲は出なくとも、バンドとして歩みを止めず前に進もうという思いを感じられて、とても嬉しいです!楽しみです!!

れんげ

女性/46歳/東京都/会社員
2016-07-13 15:10

成功の秘訣案件!

皆様お疲れさまです。
仕事で勝っていく人は「怒ったらコワい人」だと思います。
誰でも怒られるのはイヤなので、あの人を怒らせると怖い、という人には、みんなついて行く気がします。
もう引退してしまいましたが、会社を大きくしたウチの会社の前会長は、通るだけでみんなが背筋を凍らせる怖さを持っていました。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-07-13 15:07

「負けず嫌い」な人・・・

仕事がデキる人に「この人には仕事では勝てないな・・・」と思うことは、ノルマの達成が出来なかったり、仕事でミスをしてしまった時に、「言い訳」や「負け惜しみ」をいうわけではなく、黙って「本気で悔しがって反省をしている」姿を見た時です。そんな姿を見ると「本当に本気だったんだぁ・・・」と焦らされます。
なので、仕事に勝っている人は、良くも悪くも「負けず嫌い」な人なのではないでしょうか?
因みに僕は、仕事で失敗するとすぐに「言い訳」や「負け惜しみ」を言ってしまうので、負けっぱなしです(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-07-13 15:05

仕事の勝ち!

スカロケを知ってれば勝ち!
やしろ本部長の舞台を観たり、お話し出来れば末勝ち!
スカロケで読まれたら小勝ち!
やしろ本部長や浜崎秘書と名刺交換したら中勝ち!
浜崎秘書と話したら大勝ち!
浜崎秘書とカラオケ行けたら神勝ち!!\(^o^)/

そして、人生生きてるだけで毎日常勝!!ヽ(*´▽)ノ♪

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-07-13 15:03

勝っている人案件!!

お疲れ様です!
仕事で勝ってる人って、本当にその仕事が好きでやってると私は思います。
辛い時やイライラする時もあるけど、好きだからこそ、頑張れるし、続けられる気持ちがあるんじゃないのかなぁ~?
後はこの人と一緒に働けて良かったと、相手が感じる事も大切だと思います!!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-07-13 15:01

みんなで勝つ!みたいな

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

勝ってると言えば、うちの社長かな。

さほど大きな会社ではなく、ガンガン成長するぞ!っていう会社でもないけど、
社員一同、常にウチらしい良い仕事をお客様へ
納めることに徹しています。
でも、日々の仕事を頑張ることで、
目標が見えにくくなることもあります。

そんな中で、社長はけっこう大きなビジョンと、
そこに向けての小さな目標をいつも語ってます。

社長のビジョンを聞いた時に
たいがい最初は社員全員「えっ?」って思うんです。
「それは面白いかもしれない」と
「でも日々の仕事があるし」が入り交じったような。

でも、そこにいたる小さな目標を社長から続けて聞いたり、
社員同士話し合ってるうちに「なんか出来そうだ」と思えてくるんです。

「勝てそうだ」と思える「雰囲気」

これ、けっこう大事だと思います。

あとは
「それはこうすればいいんじないですか?」とか
意見を言った瞬間にその人はいつの間にか当事者になってて、
たとえそれが「無理じゃないですか」って意見だとしても、
その人は自分のこととして、受け止めてます。

結果、最初のビジョンと着地点がややズレた結論だとしても
それはあまり重要じゃなくて、
みんなが「巻き込まれてる」ことが大事。

その「巻き込み力」がウチの社長はハンパないんですよww

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-13 14:57

本日の案件

勝ち負けの判断が人それぞれなので難しいですが、俗に言う「勝ち組」と言われる成功者や役職に就いている方と会話していて思うのは、考え方がとてもシンプルだなということです。
私達が考えがちな、もし上手くいかなかったらどうしようみたいな不安や、やりもしないうちからの無駄な心配を口にする人は見たことありません。
紆余曲折あった方もいると思いますが、社長さん達ってすごいシンプルな考え方なんだな〜といつも思い、何かに理由をつけて踏み出せない自分が情けなくなったりします。

あと、ものの見方がとてもフラットですよね。
高級なお寿司や高いお酒も飲むけど、数百円の牛丼も食べるよ!みたいな感じで(笑)

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-07-13 14:53

勝ってる人 案件

お客さんのことをたくさん考えてる人だと思います。

昨日ちょうどうちの社長とその話になりました。
億単位の不動産売買取引を頻繁にしている社長の話なので説得力ありました。

お客さんと話す前には、
その人との前にした会話を思い出し、
この人ならどう考えるだろう?と
相手の思考回路に沿って
提案・報告する話の仕方を考えるそうです。

そうすると相手は、
こんなに自分のことを理解してくれてる、
こんなに考えてくれてる、と思い、
「君の言う通りにするよ」と、
こちらのシナリオ通りの金額、やり方で事が進むそうです。

そういえば、お金持ちや仕事ができる人に「俺が!俺が!」のオーラがない。
誰を大事にする事が成果につながるかをよく分かってるのかもしれない。
私もマネしようと思いました。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2016-07-13 14:50

仕事で勝っている人案件

皆さま、お疲れ様です!

本日の案件、私が見ていてこの人仕事で勝っているなーと思うのは、どんなに細かいことでも周りへの報連相を怠らず、言われたことにすぐ反応できる人、です。
結局、上からも下からも信頼を勝ち得た人がうまくいっていると思います!

自分の場合、仕事では何かと運よくいっているので勝ちと思えますが、プライベートだと今のところ負け…ですかね。。今年中に大逆転したーーーい (>_<)!!

しじみちゃん

女性/45歳/東京都/会社員
2016-07-13 14:45