社員掲示板
渋谷区周辺
大雨、洪水、雷警報が出ました。
スペイン坂へ出勤される皆様お気をつけ下さい。
雷怖いよー(´;ω;`)
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-07-14 15:18
案件
皆さんお疲れ様です。私は現在の職に就くまでパソコンの一番左上のエスケープキーを認識すらしてませんでしたが、現職になってまぁ押すわ押すわ…何かにつけてエスケープしまくってるので、そのすぐ下にある半角/全角 漢字の変換キーを押すつもりがエスケープキーを押して消してしまい「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!Σ("ืд"ื ;〣)」となる事案が多発しております。現職になってF1〜12キーも非常によく使うようになりました。そしてこやつらに日常で惑わされる日々を過ごしております。F12はEnterじゃない…Enterじゃないんだ……orz
戦士の屍
女性/36歳/静岡県/会社員
2016-07-14 15:18
案件
レストランに勤めていた時、ライスを2秒ほどで誤差ない分量、何皿もよそることが
できました。いま何の役にも立っていないのが残念っす(笑)
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-07-14 15:18
先輩の皆様に
今、僕は結構辛い感じです。
大学も全然行けてなくて、精神的な病気がきつい感じです。
お金もないし、相談する友人もいない状態で。病院に行ったり、家族は病気自体は理解してくれてるんですが、いい解決策はないんです。
昔から病院でも学校でもその他の場所でも自分の感情にブレーキがかかって上手く自分の感情を伝えられなくて、思ったことを言えても的はずれだったり相手を傷つけたり。だから余計自分の話や自分の考えを伝えるのも怖くて。
昔から周りに必死についていくのがやっとで、自分のことを考える暇がなくて、今も自分のことがあまり分からない状態です。
皆さんはどうやって自分をコントロールしたり、自分と向き合ってますか?
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2016-07-14 15:10
業界に染まつちまつた
ど疲れさまです。
以前、録音のお仕事をしていたのですが、録音用のケーブルの接続確認や、各機器のレベル調整のときに「ピー」という、いわゆるテストトーンを出して確認していました。
そのテストトーンが、耳の検査で使う音と全く同じなのです。
なので、健康診断で耳の検査を受けた時に癖で
「L 1キロ オッケーです」
と、ついつい言ってしまい、担当の看護師さんが
「あ、聞こえたらボタン押すだけいいですよ〜」
と苦笑いしていました。
ちなみに、先ほどの一言は
「ステレオの左チャンネル、1Khzのテストトーン確認しました」
という意味です。
まこぴー
男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-07-14 14:59
本日の案件
営業の接待で高級なものを食べる機会が多く、普段は食べれないようなものを食べるので、普段そこそこ奮発して頑張って高級なものを食べても、美味しいと感じなくなってしまいました
仕事の癖というか、悲しいさがですよね
ひもくん
男性/38歳/東京都/会社員
2016-07-14 14:56
本日のあんけーん!
皆様お疲れ様です!
わたしは今の仕事が写真関係なのですが
ついついどこに行っても、
あ、ここ撮影にいいかも!と思ってしまいます。
常にロケハンです。
いろんなところ行きたいなぁ。
こいめ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-07-14 14:52