社員掲示板

  • 表示件数

義務教育で教えるべき案件

筆記体とカタカナゆとり世代に教えてください!!!!
私の世代は、みんな中学校で筆記体を教えて貰ってないので、私は独学で覚えました。
あと、意外かもしれませんが、カタカナも小学校では教えてくれず、「自分でカタカナドリルをやってね」という感じです。
そのせいで、中学生でもカタカナがかけない人がちらほら...
せめて、文字くらい教えて欲しいです!!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:09

教えるべきこと!

本部長、秘書お疲れ様です!

義務教育で教えるべきこと…
それは、学生時代は気付けば終わってしまうことです!

私も気付けば社会人になり、早3年。
学生時代は楽しい思い出がたくさんありますが、それでもあの時もっとこうしてればなあ…と考えてしまうことが多々あります。

学生の頃はそこまでその瞬間が大切な時間だとは考えていませんでしたが、今思うと本当に大切な時間だったなと思います!

是非とも、あなた達は今人生においてとても大切な時間を過ごしている!ということを声を大にして教えてあげて欲しいものです。

鈴と小鳥とそれから埼玉

男性/34歳/千葉県/会社員
2016-07-20 17:09

アメトーク

楽しみ♡

のりたろう

女性/41歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:09

世界は宗教に左右される

本部長ほか社員の皆様、お疲れ様です。本日の案件、どこかで教えるべきは宗教かなと。
仕事で付き合いのあるアメリカ人の中で、一度、言われた事があります。「心の拠り所となる信仰を持たないあなたを、私は心から受け入れられない」
また、日本となかなか分かり合えない部分も残る中国や韓国には儒教思想が、中東に至ってはイスラム教だけでも様々な派閥が争いの元にもなっていますが、その根底にある原因や歴史を、なんとなくでも解っている人はどれくらいいるでしょう。
日本はある意味、無宗教が良しとなり、歴史上大きな争いの元になることも避けられました。しかし、世界と付き合っていくためには、何かの信仰を強制する必要はないと思いますが、基礎知識の必要性を感じています。

インターセプター

男性/52歳/東京都/公務員
2016-07-20 17:08

義務教育!案件!

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが…【災害時避難プログラム】を義務教育に組み込んで欲しいなぁと思います。

昔、小学校の頃は避難訓練で、みんなで上履きのまま校庭に集められましたが、もう一歩進んで【親御さん等含めた、数日間の避難所生活の体験】があったら、なお良いような気がします。
なかなか現実的に難しい事かもしれませんが、知らない人との集団の生活・我慢や協力性を養って欲しい。

最近の出来事で他人事ではない災害。
自分やその子供達には、たとえ1人でも強く生きてける様になって欲しいです。

平日も二日酔い

女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-07-20 17:06

今日

今日スペイン坂に出社してます。
今日が実質の最終出勤日になります。・゜・(ノД`)・゜・。

最後にビール飲んでます(笑)

マイティー

男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-07-20 17:06

wanimaの新曲!

爽やかでいい!フジロックで聴くの楽しみ!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2016-07-20 17:04

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
氣志團の黒い太陽♩じゃないけど、
生きる意味もっと教えて欲しかったなぁ。

いつもなんか悲しいんだ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:04

社歌の件

スペイン坂スタジオからの放送でなくなった場合、社歌の『スペイン坂の頂〜♪』は変わっちゃうのかな?
教えて脚本家本部長!

坂本龍三

男性/60歳/神奈川県/会社役員
2016-07-20 17:03

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、車の授業などやって欲しいです。
今では一家に2台とぎ当たり前ですが、パンクしながら走っていたりして、ちゃんと整備点検をしなければ人の命を奪う危険なものということを認識して欲しいです。

キリト

男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-07-20 17:00