社員掲示板
わかんないけど
とにかく私のまわりはツムツムやってる人が多い多い(笑)
私もはじめましたが、下手でいらいらしてアプリ消しました(笑)
さくさく★
女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 18:03
ポケモンGO
楽しみです。
もし自分の店にレアなポケモンが現れたら、それを求めてお客さんいっぱい来るかなぁ。
逆にそういうビジネスとかも始まりそう。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-07-20 18:01
クロノス
関係ないですが明日のクロノスの案件
いま愛媛に住んでいますがホント運転が酷い!!!
理解できる部分も少なからずあるのですが、車も自転車も人も事故しておかしくない環境。
もっと地元民の人自覚してほしい。
ごま(黒)
女性/39歳/愛媛県/専業主婦
2016-07-20 18:01
ポケモンGO案件
どこで何が捕まえられるか、とかの情報共有できたら楽しそう!
だけど、仕事サボってやる人とか多くなりそう(笑)
ハニィ
女性/39歳/東京都/夜の蝶々
2016-07-20 18:00
本日の案件
人それぞれとは思うのですが…
お金の使い方…
というか、お金の大切さ。
働いて初めてお金を稼ぐ大変さを知ると思います。
例えば、ゲーム本体なんて高額だと私は感じます。
子ども同士で公園で遊んだりする、置きっぱなしにしてあるのは、盗られちゃうよーと心配になります。
物も使い捨てにはせず、使えるまで大切に使うとか…親が言うだけではなく、子どもの頃からそんな声かけが有ったら嬉しいと思います。
りんごジュース
女性/55歳/神奈川県/パート
2016-07-20 18:00
本日のテーマ
本部長
秘書
社員の皆様
お疲れさまです。
掲示板読んでるとほとんどが道徳の部分な気が
道徳はもっと時間取って貰いたかったですね
ファジー
男性/41歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:59
義務教育で教えてほしかったです案件!
みなさまお疲れ様です。私は義務教育のうちにモノの相場について教えてほしかったです。おうちの方とお買い物に行っても値段は見ることは少ないですし、最近はお使いなどでスーパーに来ている小中学生をあまり見なくなったような気がします。消費税がこれからも上がり続けていくであろうことからも、何がだいたいいくらぐらいするのか?は知っておいて損はないと思いました。
てっちゃん!
男性/29歳/神奈川県/学生
2016-07-20 17:55
義務教育で教えるべき案件
お金のことです。
今年、ファイナンシャルプランナーの勉強をして資格試験受けましたが、
この内容は高校生卒業するまでに知っておきたかったなぁ…と思いました。
選挙をはじめ、どの勉強もそうですが、
仮に義務教育で教えてもらえても
その知識を使うシーンがないと、活かそう、もっと勉強しようと思う人は少ないはず。
義務教育で教えるなら、実生活で実践するタイプの授業をするべきだと思います。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2016-07-20 17:54
本日の案件
皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、義務教育で教えてほしかったことですが…
私はもっと、日本の文化について教えてほしかったです。
夏目漱石がこころの作者だとか、梶井基次郎、柳田国男とか
名前は覚えたけど、作品は読んだことありません。芸術についても、さっぱり。
実用的なことは実生活で学ぶことができますが、教養的なものは知らなくても生きていけるので
学校以外ではなかなか学ぶ機会がないので。
582
女性/45歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:53
無職の間の出来事
これ知りたかったな~って、何だったかな?と考えて思い出したのは、会社を辞めたら国民年金の手続きをしなくてはならない、です。
退職して厚生年金を抜けたらどうするのか誰も教えてくれなくて、就職先が決まるまで未加入でした。
結局、無職だった3ヶ月分未だにそのままで、遡及して納付することももう出来ません。
サファイア
女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2016-07-20 17:53



