社員掲示板

  • 表示件数

カッコつけたいけど…

みなさん、お疲れ様です。
成人になって親からの援助、カッコつけてナシといいたいですが、苦しい時は必ずあるのでアリですね。社会的に見て20歳を越えれば大人ですが、親御さんから見たら何歳になっても自分の子供は子供であることは変わりません。しかしながら、頼り切るのではなく、あくまで自分で努力したのちの最後の手段であり、借りた分の恩は次世代に送ることを自分の中での約束にしています。自分が受けた援助はこれから産まれる自分の子供に必ずしてあげたいなと思います。

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-08-18 16:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件、基本的にはなしだと思いますが冠婚葬祭の時など計画的に必要な時にはあるかなと思います。
例えば結婚式の時とか、相手の親が出してくれるってなった時にこちらが出さないと今後のパワーバランスに影響があるとかないとか。後は子供に関するものは出したがるなら出してもらってよい気がします。親の幸せにもなるのであれば。(希望)
細かいことを言うと、残して相続よりかは計画的に程よく先にもらった方がトータルでいいという話もありますね。援助してもらう時の言い訳にぜひ。

ぐお

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-18 16:49

親からの援助案件

普段の暮らしを支えてもらうのはナシですが、突然の物要りの時にはアリだと思います。
しかし、義理の両親しか生きていないので、カミさんの考え次第です。
とても僕の口から「ご両親にお願いして」とは言えません。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-08-18 16:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが。

親と子であっても、社会の中では、いち個人。
いつの間にか別の人生を歩んでいて、
時間とともに、お互い、立っているステージも変わります。
財力・体力・知力が上下したり、運・不運もあるでしょう。

対等な大人同士、どちらかが困っているなら、より頑張れる方が、助けてあげればいいんじゃないでしょうか。
そこは家族ですから。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-18 16:44

富良野から旭川へ

富良野から美瑛まで一本道を走行しました。帯広のようなアップダウンある道だと思ってた
線路や田園風景が綺麗。途中迂回して色彩の丘やかんのファームを見つけて紫赤黄色のコントラストが綺麗

北西の丘公園で美瑛の景色を一望
日産のCMに使われてるケンとメリーの木を立ち寄る
上野ファームは珍しい花や田と旭川の一本道を山頂からみる
登りは急だが下りは散歩道になり白樺並木もあった


khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-08-18 16:42

本日の案件

皆さんお疲れ様です!
僕は親の援助は「あり」だと思います。僕は家業を継いで親と同じ仕事と職場なんですが、実際働き始めたからと言っても専門的な知識や経験を身に付けないと使い物にならない期間がありましたから他の職種でも修業の期間は援助が必要な場合もあるのかなと思いました。
学校で習う事が全く通用しない仕事もありますもんね。研修期間にお給料がでる会社が羨ましいとたまに思っていた自営業です(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-08-18 16:41

本日の案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件、親に援助してもらうの…【あり】かなぁと思います。

ただ、生活費とかの援助は無しだし、基本援助して頂いたら返すつもりです。

いまタイムリーに結婚式の費用の話をしている最中なんですが、両親から「俺達がお前へ出来る事の最後だから、出してあげるよ」と言ってもらいました。

正直、申し訳ない気持ちや、情けない気持ちがゼロではありません。
でも、そういった一生に一度の事、生きて行くうえで大事な事での助け合いは、やって頂けるのは助かりますし、凄く有り難いです。

援助を受ける上で、絶対に忘れてはいけない事は【親だからって当たり前じゃない】と言う事。
そして【いつまであると思うな親と金】です。

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-08-18 16:40

えみふる

プールで泳ぐ、みんなの笑顔が眩しい( *`ω´)
飛び込みやプールサイドを走る子たちにはヒヤヒヤ。

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-08-18 16:39

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、家庭の環境は様々なので私は人それぞれで何も言えません。
私自身は一般的な人なので親からの援助はなしです。

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-08-18 16:36

案件

別に貧乏ではなかったけど、親から金貰うのが嫌だから中学からバイトしてたし^_^;

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2016-08-18 16:32