社員掲示板

  • 表示件数

マジか

来年に向けて、第二新卒で職歴あっても新卒採用受けれる大手企業を検索
しかし、九割がた職歴なければ新卒採用受けれるという。
これなら、変に就職せず就職浪人すれば良かった(--;)
最悪や、やってしまった。 終わりやん(--;)
選択肢公務員しかないですやん

ゴルゴニア

男性/31歳/兵庫県/予備校生
2016-09-11 16:05

始球式

お疲れさまでした

トモーラモ

男性/50歳/富山県/会社員
2016-09-11 15:56

いいね。サンデーセレクト!

お疲れ様です。

ロックでもポップスでもいいのですが、
歌は恋愛を唄っててほしい、と思うのです。
反原発とか、反社会的とか、反戦とかじゃなく。
ボブディランとか、忌野清志郎みたいな先人もいるけど、あの人たちは『詩人』ということにしてww

もう、ただのラブソング。
それだけでいいんじゃないかと思ったり。

好きとか愛してるの先に平和もあるわけですし。
「君が好き」は、すべてに通じるんじゃないでしょうか。

一番、受け付けないのは説教くさい歌詞ですかね。
「辛かったら辛いって言ってごらん」とか
「今のままの君でいいんだよ」とか、
ちょっとモノわかりいい風で『癒し系』に説教かますヤツ。

若いうちから小さくまとまりやがって!とか、
癒されるどころか、イライラします。


(閑話休題)


やっぱり心の言葉は
最後には『祈り』に行き着くように思います。
「悲しい歌に愛が白けてしまわぬように」とか
「one more time,one more chance」とか
「あの人のところまで行け、行け、私の両足」とか。

簡単に心の整理がつくなら歌う必要ないわけで。
もう、これ以上どうにもならない想いを、
祈るように、歌にのせる歌い手さん達。

そういうのがいいですよ。

じゃなきゃ、もういっそ『キンタの大冒険』でいいw
アレはアレで振り切れてるから(  ̄▽ ̄)



キンタはともかくw


そんなこと考えながら、
『なんでもないや』にひたっているですよ。


ヤバい、切なさハンパない…

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-09-11 15:34

RADWIMPS

いいなぁ~、いい曲もたくさん。
いつかライブにもいきたい‼

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2016-09-11 15:34

今夜のお通し

鯵のぬたを作りましょか。

長葱を3センチくらいに切り600Wで2分ほどチン。レンジから出したらそのまま置いて余熱を取ります。
三枚におろした鯵、内側を指先でそっと撫でながら残った小骨を抜きます。小骨を取ったら削ぎ切りで一口大に。
三杯酢を調合し、レモン汁を好みで適当に足します。この辺は結構いい加減です、ハイ。レモン汁を加えた三杯酢で白味噌を伸ばします。そこにみじん切りにした生姜を加えます。
ボウルに鯵、葱、調味料を入れ、優しく和えたら完成。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-11 14:55

猫カフェ

人生初の猫カフェに来ています。
今までの全ての嫌な事を忘れそうなぐらい癒されます。
帰りたくない。
猫飼いたい。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-09-11 14:52

ゼミ合宿

さーて、場所はどこにしようかな。33人いたら各地方には1人いるかと思ったら意外と都心に密集してるのな(笑)
個人的な欲では九州に飛ばしたいけど、ゼミ生の金銭面が問題か。現実的なのは北陸・関西/東北、かなあ…

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-09-11 13:48

つい衝動買いしてしもうた

エヘヘ「中華まん」(*^^*ゞ ポリポリ  3時のおやつにすっぞ、たのしみーだぁ。みなさま

何が好きですか?、昔まっ黒な皮のイカ墨まんがあって、不気味で食べる気がせんかった(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-09-11 13:41

季節はめぐる〜

コスメ業界からは、既にクリスマスコレクションの話題がちらほらと。。!

素敵なクリスマスの雰囲気を見ていたら
今が何月なのか、一瞬本気でわからなくなりました!(◎_◎;)

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-09-11 13:22

スカロケワンデー

昨日は、念願だったスカロケワンデーに、母娘2人で参加させていただきました。

普段野球を見る機会もあまりなければ、球場で観戦するのも人生初。
どんなものだろう?と、緊張の連続でしたが、いざ試合が始まると、なんとまぁ、面白い!
皆でスワローズの傘を持って東京音頭踊ったり、
点が入る度に周りの方とハイタッチしたり、
そして、テレビからでは解らなかった空気感や、選手どうしの無言の駆け引きなどなど、ホントに面白かったです。

終わる頃には、母娘揃って、すっかり野球に魅了されていました。

娘と、「また機会があったら、野球観戦行きたいね」と、話ながら、帰宅しました。

このような企画を考えて下さった番組スタッフ、スワローズ関係者の皆様、本部長、秘書ありがとうございました。

また、会場にて、母娘揃って色々お気遣い頂いたリスナー社員の皆様本当にお世話になりました。
重ねてお礼申し上げます。

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2016-09-11 13:09