社員掲示板
できない案件❗
皆様お疲れさまです。
どうしても上手く出来ない事は、電話の応対です。
電話対応をする際相手の言っている事や伝えようとしている事が上手く理解出来ず、何度も同じことを聞いてしまう事が良くあり、滑舌の悪い人の時には「もう違う人に変わってもらえる?」と言われた事も。一時期は電話に出る事にためらいを時もありました。
先輩方のアドバイスや経験を踏んだことで不安は多少減りましたが、それでも上手く行えているとは思えず、面には出さないようドキドキしながら応対している感じです。
電話応対が上手い人を見るとそれだけで尊敬しちゃいますね。
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-09-27 16:56
届いた!
本部長、秘書!!!
先週のポカリのビンゴのプレゼント、
ポカリゼリー本日届きました!!!
ありがとうございます!!!
最近また暑くなったからこれ飲んで、食べて?頑張ります!!
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-09-27 16:53
今日の案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がどうしても出来なかった事(過去)は電話で話しながら、周りの人の話しが聞けない事でした。
サラリーマン時代電話番が回って来た時、お客様の電話を取って注文を聞いていると、何故か周りから私に質問等入り
その時点で両方の話しが、真っ白に為ったりしました。
よく先輩は慣れれば、両方聞き取れると言っていましたがとうとう出来ませんでした。
幸い今は電話を取る事が無いので、先ずは一安心なのですが(*_*)
ミドリの管理人
男性/55歳/茨城県/会社員
2016-09-27 16:53
【終電を擬人化!?】『終電ちゃん』を読んで、本部長と作品の魅力を語り合おう!
毎週水曜日「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」はいよいよ次回で最終回!最後のおすすめマンガ『終電ちゃん』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、作品の魅力をアツく伝えてください!また、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部」専用掲示板から!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、すべての書き込みの中から抽選で図書カード1000円分やマンガ全巻をプレゼント!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-09-27 16:50
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、休肝日を定期的に作るのができませーん…
毎朝、毎朝、今日は飲むの止めよう止めようと思っていても風呂上がりにビールをプシュっとしてしまいます。
たまーに我慢できても週に2回はと思っていても次の週には…
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-09-27 16:49
本日の案件
私、女性相手に仕事していますが、美人への接客が苦手です。
なんか、キンチョーしちゃうんですよね…。
美人相手だと実力が出せない気がします。
なので自ずと自分の顧客は気楽に話せる方が多く集まります(笑)
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-09-27 16:48
できない案件!
皆様、お疲れ様です。
未だにできないこと、それは「遅刻を許すこと」です。
約束を破られたり、貸したものを返さなかったり、怒ることはたいてい許せるようになりましたが、
遅刻だけは、どうしても許せません。
社会人にもなって待ち合わせに平然と遅れる友達、上司、先輩…
器が小さいのか、気が短いのか…どうすれば許せるようになりますかね?
すき焼き卵
女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-09-27 16:48
どうしてもできないこと
ちゃんと話を聞くことができません。
特に怒られることがほんとに苦手で、上司のボルテージが上がれば上がるほど、思考は止まり、右から左に言葉を流すクセが出てしまう。
良くない。
良くないことはわかっていますが、昔、父から高圧的に怒られてた時のクセなのか、高圧的に怒ってくる人を前にすると、早くその場が終わることのみを祈るモードに頭が切り替わります。
こうなると、相手の言ってることが頭に入ってこないから、次回また「言ったよね、聞いてなかったの?」と叱られる。
しかも返事が生返事になりがちなので、状況によっては、さらに話が長引く引き金になります。
みなさん、どうやって話を聞いてますか?
ちゃんと聞くコツ、聞いてるように見せるコツが知りたいです。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2016-09-27 16:46
どうしてもこれができません案件!
皆さまおつかれさまです。
それは休みを有意義に過ごすことです!
今日は、まだ残っていた夏休みを突然とることになったのですが、
旅行にいけるわけでもなければ、ライブに行くわけでもなく、
とりあえず昼まで寝て、家事をしてぶらぶら買い物したりしなかったりして、一日終了しました。
突然休みができた時に、休養以外の過ごし方がわかりません!
前もって分かっていれば旅行の計画を立てたりできるんですが…
あのこ
女性/35歳/東京都/会社員
2016-09-27 16:45
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
どうしても出来ないこと
口笛です。周りからめちゃめちゃバカにされます。
やってみろと言われてやってみると、口からヒューヒューと空気が抜けるだけで音がなりません。
一度で良いから、家の掃除をしながら口笛、趣味のスポーツ観戦でヤジ飛ばしの口笛
してみたいな~
トルク100ニュートン
男性/34歳/埼玉県/会社員
2016-09-27 16:41