社員掲示板
やる気を隠す案件
どんなところにも飄々としているタイプの人っていますよね。私はそういう人がいても良いと思います。私は気持ちがすぐに表に出るタイプなので、そんな佇まいができる人に憧れます。
しかし!そんな人でもやる気を隠しきれずに滲み出てくる場面を度々見てきました。飲み会の場、ふとした雑談の中での一言、自分の絶対領域に対するプライド。
本当にやる気のある人はどんなに隠そうとしても隠しきれないのでナシです!
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2016-10-17 12:20
やる気案件
皆様お疲れ様です(^o^)
やる気を表に出さない、アリです。やる気の有無が見えると、確かに心象は良さそうですが、仕事はやはり結果が大事なのでやる気が見えるかどうかではないと思います。
以前お菓子屋さんのアルバイトでデコレーションを任された際、不器用な私は全くキレイにできず、先輩からはやる気を疑われて注意されました。そこでやり方を丁寧に教えてもらったり返事をしっかりしたり、とにかくやる気はあるんだと示していたら、はじめはやる気を買ってもらえたのですが、ある日「そういうのはいいからちゃんとお菓子キレイに作って」と言われました。仕事って結果だなぁとつくづく感じました(´-`)
silver sky
女性/36歳/東京都/会社員
2016-10-17 12:07
案件
アリですかね。
仕事をきちんとやってればいいんです。
私はやる気がある風に見えないと言われたことがあります。
やる気満々なのにですよ。
なので、一応いつも
「今日もがんばろっと〜」
ってひとこと言って仕事はじめます(=゚ω゚)ノ
グレーのもこもこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-10-17 12:04
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
今日は朝から雨ですねー、Tシャツだと肌寒いです。
さて、本日の案件ですが、アピールしてもらった方がわかりやすくて良いです!私は気を使ってしまうので、やる気を感じないと「あ、やりたくないのかな」って思って仕事を任せずらいです。。
この仕事やってみる?って聞いた時に、「ハイ、やらせてください!頑張ります」ってシンプルにアピールしてもらえると、任せてあげたいし、サポートしようと思えるような気がします。
ただ、不言実行みたいな人も好きなんですよ笑
エブリデイメガネありきの生活
男性/38歳/神奈川県/会社員
2016-10-17 11:57
【10/17(月)会議テーマ】「社会人意識調査案件 〜やる気を表に出さないというスタンス アリ?ナシ?〜」
10月17日(月)〜 10月20(木)の放送は「リスナーの価値観」をアリナシで問
う4日間!
「社会人意識調査スペシャル!!これってアリ?ナシ?」
初日となる10月17日(月)の議題は...
「社会人意識調査案件 〜やる気を表に出さないというスタンス アリ?ナシ?〜」
やる気があるのを人に一切見せ付けようとしない姿勢はアリか?ナシか?
そして、あなたがなぜそう思うのか?理由も添えてスカロケ掲示板に書き込んで
ください。
例えば…
「やる気アピールとかダサいから、ナシです!」
「仕事はやる気ではなく結果が伴えば良いと思うのでアリです!」
「やる気は表面上も見せないと伝わらないのでナシです!」
アリ?ナシ?の意思だけを伝えたい方はアンケートに!
自身の意見やエピソードも言いたい方は掲示板に書き込みをお願いします。
そして、18時10分過ぎのパルコホットセミナーには...
百獣の王 武井壮さんが来社!!
熱い講義を繰り広げリスナーの意見にもお答えしていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-10-17 11:43
radikoタイムフリー
タイムフリーいいですね、今聞けなかった10月10日のを聞いてます。
でも、この空間の向こう半蔵門に本部長と秘書がいる気がして不思議な感覚です。
かずかず
男性/62歳/東京都/会社員
2016-10-17 11:36
今日の案件
社員のみなさんお疲れさまです。
「やる気を表に出さないというスタンス」と聞いて思い出したのは
学生の時のこと。
テスト期間中「俺全然勉強してないしー」とか言って、実は裏で朝までに勉強していたりして、高得点取るやつってクラスに一人や二人いませんでしたかー??
正直に「朝まで死ぬ気で勉強したから、俺は完璧−!!!」とか言ってほしいです。
何なんですかね?あの勉強していないアピール。
よって、私は「やる気を表に出さないというスタンス」はなしです!
テク巻く麻耶子
女性/43歳/東京都/会社員
2016-10-17 11:26
本日の案件について
みなさま、お疲れ様です。
やる気を表に出さないという、スタンスはアリだと思います。
だからと言って、あえてやる気なさそうにするとか、極端なものを除いてですが。
やる気なんてものは、周りにアピールしなくても、好きで働いていて、給料もらって生活するため遊ぶために、働いているんだから、そういった思いが勤務態度に出ると思います。
よっぽど、嫌いな職種でいやいや働いていれば、あからさまにやる気なさそうな態度になると思いますが、それならすぐ辞めると思います。
それに、やる気を周りにアピールして、空回りしたときは、かなりメンタル的に、つらいものがあると思います。
サプライズマンボウ
男性/46歳/神奈川県/ホームヘルパー
2016-10-17 10:52
FB見なきゃよかった…
知り合いの結婚報告がアップされてた…。嬉しいけど、休憩明けブルーな気分決定。ヤル気下がるなぁ。
見なきゃよかった(´Д` )
あー…(´Д` )
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-10-17 10:49