社員掲示板

  • 表示件数

ハロウィン案件。

メールの下書きで追加で書いた箇所が・・・
下書きに戻るたびに消えている・・・
結果・・・
同じことを3回も書きました・・・
おばけ・・・ですか・・・

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-10-31 16:39

おばけのしわざ案件

やしろ本部長、はまさき秘書、社員のみなさま、おつかれさまです!

久しぶりにがっつり風邪をひいてしまって寝込んでいたら、土日が通り過ぎていました。
きっとオバケのしわざですね。
復活してたので今日からまた元気に働きたいと思います。

-----
本部長、初の著書発売おめでとうございます!
予約したので仕事帰りに本屋さんで受け取ってきます!
読むのがたのしみです!

はだかのペンジー

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-10-31 16:37

本日の案件‼

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、本部長たかみなのこれなにお疲れ様です。
これなにで本部長が出ているときに、なんと‼初めてこれなにでメールが読まれたのです‼
正にこれは本部長と言うおば…じゃなかった(笑)
ハロウィンのオバケの仕業に違いないですね‼
本部長サイン会やるんですか?いつですかー?

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-10-31 16:35

この世ならざる

ガッキーの可愛さ!

見えない力により、こころがワシづかみに。
伝説のフェニックスか何かと思うことにしました(。-∀-)

この際、オバケでもいいからウチのリビングで踊ってくれないかなぁ…

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-10-31 16:34

パリピやばい

昨夜、銀座線に乗っていたら、目の前に立っていた女子2人の会話が耳に入って来ました。

「土曜日の渋谷駅、ヤバかった。パリピだらけだった」「パリピの波に流されたよ。パリピやばいね」「今日は空いててよかった。脱パリピ!」

何かの呪文みたいだと思いました。

温泉卵

女性/43歳/東京都/整体師
2016-10-31 16:29

先週の『解放宣言』案件で・・・

先週の『解放宣言』案件で『流行のりすぎ解放宣言』で判子をいただいた者です!

ハロウィンを迎えて。

私は特に仮装もせず、毎日仕事なので何かイベントに参加する事もなく、
更には、渋谷に集まる仮装ピーポーを、若干冷めて見てしまっていたのですが、
気付きました!

私のお店。ハロウィンの飾りつけでとても華やかになっていたし、
ハロウィン限定商品も出したし、プレゼント配布なんかもしました。
おかげで、お客様も来て買い物してくれて、
思いっきり世間の流行りの恩恵を受けていました。

本部長もおっしゃっていましたが、
やっぱり、ある程度は流行とかイベント的な世間の広がりは必要ですね~
そして明日からは年末に向かって一気にクリスマス・お正月モードでしょうか。
1年があっという間で恐ろしい!

モッチ

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2016-10-31 16:28

今からお昼ご飯

シンクロ聞きながら、コンビニの駐車場で今からようやくお昼ご飯(;´Д`A

売り上げ上がらないのに、こんなに忙しいのは…

もしかしたら…

オバケのせい?

今、オバケの変換前に、オバマって出て、某大統領のせいにするところでした…
(;´Д`A

あぶない…あぶない…。

ハロウィンなんか…

正直どうでもいい\(^o^)/

でも、ゴミは持ち帰ろう!!

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-10-31 16:27

本日の案件

最近はライブ会場や美術展にもガチャガチャが置いてありその前を通過するたびお財布のなかが減っています。
これもお化けのせいでしょうか?

ムーンライズキングダム

男性/47歳/千葉県/Come live with me ~共に生きよう~
2016-10-31 16:27

銀河鉄道

10月も今日で終わり。

今月の社員の歌、T/ssueの銀河鉄道。

この曲は、電車のリズムに合っているのだと思う。仕事帰りの電車の中で聞くと、キュンとする。

温泉卵

女性/43歳/東京都/整体師
2016-10-31 16:22

本の感想と本日の案件

本部長の著書「ブサイク解放宣言」、早速拝読しました。

第3章「ブサイクが愛を語れ!」には胸を打たれました。私は自分の恋心というものをこれまであまり大事にしてこなかったのだなと、気づかされました。それと同時に、昔のある片思いを思い出しました。

中学生の頃、クラスに好きな男子がいました。イケメンの好青年でした。彼は程なくして私の友人と付き合い始めました。彼女は美人でした。私は自分の気持ちを隠して、二人の理解ある友人を演じていました。間違っても彼に告白しようなどという気は起きませんでした。二人の間に割って入れるはずはないと思っていました。

今思えば、私の彼に対する気持ちは、大したことなかったのだと思います。結局、彼を好きな気持ちよりも、自分が惨めな思いをして傷つくことを恐れる気持ちが強かったのです。本当に好きだったら、笑われようが疎まれようが玉砕覚悟で気持ちを伝えればよかったんだと思います。

本を読みながらそんなことを思い出していたら、ふと過去の辛い失恋や片思いが、成仏していくような気がしました。そして、つかの間でも心ときめく思いをくれ、自分の弱さを見つめる機会をくれた相手の人たちに、感謝したいと思いました。

こんな感傷的な気持ちになったのは、オバケのせいでしょうか。

温泉卵

女性/43歳/東京都/整体師
2016-10-31 16:15