社員掲示板

  • 表示件数

社訓

とはまた別物だと思いますが。
求人の文言に『家族のような職場です!』とか『毎日が文化祭!』とか書かれていると( ・∇・)ウソクセーー‼ って思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2016-11-21 13:32

よもぎ

うちの社訓は、来るもの拒まず去るもの追わず、です。なので辞める時もあっさりしていますし、入社の際も特別に勧誘も歓迎もされません。意外と気楽です!

よもぎ

女性/41歳/秋田県/会社員
2016-11-21 13:07

社訓案件

本部長、秘書、shineの皆さん、お疲れ様です。

病院なので、理念があります。
どういう感じで決めたかというと、院長と飲んで熱く語ったときに、
「こういう感じで医療を提供したいよね」
「いいね!それ、痺れるね!じゃあさ、こんな言葉も入れていい?」
「うん。いいね!最高だよ!」
「ちょっと待って!メモするから!」
…ってな感じで決まりました。

面接とかすると「理念を見て来ました」と言ってもらえることもあります。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-11-21 12:56

案件

皆さん、おつかれさまです。

社訓はありませんが、社訓に似たような"空気"はあります。
「この会社では、これが常識だ」というような暗黙の了解です。
ですので、日々空気の読み合いです。
いっそ明文化してくれたら楽なのにとも思いますが、おかげで会社の空気にだいぶ染まってきました。
幸か不幸か…と思う今日この頃です。

ものぐさえもん

女性/34歳/大阪府/会社員
2016-11-21 12:56

寒ーい、おにぎりをレンジでチン♪

あっちちち、温めすぎて中華まんみたいにフーフーして食べました。あったまるわ(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-11-21 12:55

昼休みに

祖母のお墓参りしてきました。
枯れたお花を替えて、
落ち着きました。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-11-21 12:54

本日の案件

お疲れ様です。

「社訓」ですが、前職にはありました。
創業者本人が、死の床にて呟いた遺言です。

社名がバレるので原文の書込みは避けますが、

“各自しっかり考えて、まっとうな商売をせよ”

という、商いの本質をそのまま言葉にしたものでした。

当り前の事でも、目からウロコの一文でも、
その企業に身を置く社会人として、役職を問わず
絶対にブレてはいけない「物差し」(=社訓)は必要だと思います。

…他のリスナー社員の方々も書かれていますが、
それでは、どの様な「社風」を作り上げていくのかは、
悲しいかな、結局は今所属する人間の器量にかかっているんですよね(´・ω・`)

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-11-21 12:54

社訓!

社長に「社訓って何ですか?」と聞くと

「社訓いる?」と言うので

「とりあえずスカロケが社訓案件なので、今日だけで良いですから」ってお願いしたら

「放送には間に合うようにする( ´△`)」と言ってミーティングルームにこもってます。

もう少々お待ちください。m(__)m

東北弁でいいでねーが

女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ピロ子)
2016-11-21 12:52

明日( ´ ▽ ` )ノ

会社の同僚と4人で飲みます⭐︎
どこまで本音を話していいかわかりませんが、様子を見ながら小出しにして行く予定です。
ワクワクしますが、気を抜ききらずに飲むつもりです。お酒が入ると普段言えない事も言えたりしますから、どうなる事やらですが楽しんで来ようと思います(ฅ'ω'ฅ)♪

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-11-21 12:50

社訓案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
うちの会社の社訓の一つに、
「明るく楽しい職場を作る」
というのがあります。
私は、いつも朝礼で、これを言うたび
???です。
これの何処が明るく楽しい職場?
誰も何の努力もしてないのに、
明るく楽しい職場になる訳ないですよね。
こっちは、努力してるのですから、
みんなも、少しは、努力して欲しいです。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-11-21 12:47