社員掲示板
【12/5(月)会議テーマ】「よく使ったもんだ案件 〜今年1年でボロボロになったアイテム〜」
2016年、あなたがボロボロになるまで使い込んだ物を教えてください。
例えば…
「今年は500人以上と挨拶したので名刺ケースがボロボロです」
「外回りの営業が多くあるき回ったのでで革靴がもうボロボロです」
「毎朝、旦那の弁当を作っているフライパン、焦げだらけでボロボロです」
などなど、どんな些細なものでもOK!
もちろん、思いつく限り何度書き込んでも構いません!
新入社員の方々も是非書き込みを!!
ゲストには、今話題のコーヒーを提供する
SOL’S COFFEE 代表 荒井利枝子さんが来社!
スカロケと新たなコラボもあるかも!?お楽しみに!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-12-05 11:08
ボロボロになったもの(?)
最近は、スマホアプリを使っているのでボロボロにはなりませんが、以前、紙の辞書を使っていたときはボロボロになりましたね。英語は、ひたすら英文法と単語(熟語)だ、と言われ。この二つをしっかりおさえたうえで、あとは聞き取り、会話の練習をする・・。わからない単語、表現があったら、すぐに辞書をひくのが、英語習得の早道だ・・・ということで、いつも辞書はボロボロになってしまいました。
それにしても最近は便利になったものです。スマホに何種類も辞書が入れられる上に、いつも携帯できるので実に便利です。これだけの辞書を全部持ち歩いたら、とんでもない重さになってしまいますが、スマホ一台ですべて解決。辞書でわからなければ、ネットで調べられますし・・・。あとは、自分が勉強するかどうか、ですね(汗)。
カウボーイと呼ばれた男
男性/65歳/東京都/自営・自由業
2016-12-05 11:02
近所のお医者さん、ネットで予約できて順番が確認できる
お医者さんの診察の待ち時間、長いし、ちがう病気うつされそうでイヤになりますが・・・
家で予約とって順番になりそうになったら出掛けていき、待たずに診察できるんです。スゴい時短っす
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-12-05 10:53
この時期になると
銀杏BOYZの「惑星基地ベオウルフ」が聴きたくなりますね~。
むかし本部長がラジオで流しているのを聴いたのが初めてだったのですが、今ではすっかりお気に入りの曲です(*^^*)
遠まわしなリクエストというわけではありませんが、またこの曲がラジオから流れる季節になって来ましたよ!
ゆきんこブラザーズ
女性/27歳/東京都/学生
2016-12-05 09:13
出張
出張で南房総に向かっていますが、到着は夕方4時過ぎです。
2日間仕事して、また一日がかりで帰ってきます。
田舎から田舎への移動の過酷さを実感しています。あぁ無駄が多い( ´△`)
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2016-12-05 09:11
東大女子
頭のいい女性の何が悪いんですかね。どうして親世代の人が息子の彼女が東大だったら「やめた方がいいんじゃない」とか言うかも、なんて言うんですかね。
平安時代から女は馬鹿だという扱いをされて、出世なんてさせてもらえなかった。
金子みすゞは夫に筆を奪われて考えることを禁止された末に自殺した。
頭を使える女性は男の権力の邪魔だっていう価値観が根付いてる証拠じゃありません?
私は勉強ができませんから、東大の女の子に偉そうには言えませんがね;
メルティーぬこ
女性/29歳/東京都/会社員
2016-12-05 09:11
今年良く使ったもの
社長。( ´△`)
死なないで下さいね。( ´,_ゝ`)
今行くよ来いよ
女性/37歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:いくよ)
2016-12-05 09:01