社員掲示板

  • 表示件数

スカロケの皆さんにありがとう❤️

お疲れ様です!
前週、ソルズのアライさんにブレンドをお願いして、ソルズの珈琲をお店で使っているとこの掲示板に書いたのをきっかけに、私達のお店にリスナーさんが来て下さいました!!本当に感動しました!!スカロケをきっかけに出会った仲間とランニングしたり、色々な繋がりができ、本当に感謝しています。本部長、秘書!ありがとうございます!!

アオトンマ

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2016-12-12 16:52

案件

お疲れ様です。
頑張れ…私は「あり」です。
というか、「頑張れ」も「頑張りすぎるな」も、どちらも愛を感じるので、そうやって気にかけてもらえて声をかけてもらえるだけで元気もやる気も出ます。
言葉って、そのものの意味よりも、いつ・誰が・どんな場面で・どんな気持ちで発したものなのか、mが大事なんじゃないかなーと思います。

ぽむちゃん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2016-12-12 16:51

案件

頑張れって言葉1つに昔よりも深読みしすぎなのかもしれませんね。昔はもっと軽く飛び交ってた気がします。繊細になりすぎというか、細かいこと気にしすぎなのかも。僕らの気持ちに余裕がなくなってるということなのかなー。

待たないガイル

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2016-12-12 16:51

頑張れ!!アリ、ナシ案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

頑張れ!!は、アリ!!です。
でも、言える人、言ってはいけない人がいるんですよね。

言ってはいけない人についての例なんですが、
安全衛生の中にメンタルヘルスに関することがあり、そのトレーニングで、テキストに架空の事象が書いてあり、テキストの指示に沿って進んでいくんですが、頑張れ!!と相手を励ましすぎたため相手が自殺しちゃいました。
あくまでも、テキスト上です。

しかし、頑張れ!!の伝え方も大事ですよね。
いろいろな表現で応援する気持ちをつたえる。
やる気を出させれば良しだと思うので、アリとの意見なんです。

さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張って行きましょう\(^o^)/

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2016-12-12 16:50

井上さんのメンタルの強さ

真似してます(^^;(笑)
なにを言われてもへこたれない心、営業に必要です(^^;(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2016-12-12 16:46

今日の案件

お疲れ様です。

僕は【アリ】です。

【頑張れ】が言えるのは【頑張っている】人だから。自然とその言葉を言えるかどうか、それが今自分が【頑張っている】と言う確信になるような気がしてます。

適当に吐き出す言葉は、どんなにいい言葉でも相手には響かないですもんね。(*´-`)

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-12-12 16:40

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです。

本日の案件、『頑張れ』ですが、仕事の中では、具体性に欠けるように思うのでナシです。
上司が部下を評価する場面では、もっと踏み込んで具体的な指示をした上でそれを達成するための努力が必要というべきですし、
自分が上司から言われても何ができていなくて何を求められているのかわからず困ってしまいます。

自分が部下に頑張ってほしい時は、○○についてここまではできていて、ここからが足りないという話をすると思います。
そのすり合わせができていないと、意図するところがうまく伝わらないのではないでしょうか。

赤福

女性/58歳/東京都/会社員
2016-12-12 16:36

がんばれ案件

皆様、お疲れ様です。
アリです。仕事でも、何でも頑張っているのに「がんばれ!」って言われるのは
もうこれ以上がんばれって、どうなんだ!って思うこともあるけれど、
でも単純に、人を応援したいって思う時に言っちゃうのが、「がんばれ!」だと
思います。素直に、自分が言われるときは、がんばれって素直に受け取りたいな
ぁと思います。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-12-12 16:33

案件~ トゥギャザーしようぜ

お疲れさまです。

アリとしました。

しかし、自分は滅多に「頑張れ」とは言えないです。

一生、修業というか、新しい技術、新しい商品、時代を反映した世相や、現代人としての在りかた。など、自身が勉強しなければいけないことがたくさんありますし、時代性を感覚としてとらえる能力や、若さゆえの体力など、若い人のほうが優れています。

だから僕は「一緒に頑張りましょう!」と言うことが多いです。自分的にも一番しっくりくるし、若い人達の心情にも合っているように感じます。

これはアリですか?('ー')

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-12-12 16:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。本日の案件、アリです!!頑張れって言葉は突き放してるようで心の底から相手の報いを期待をしている言葉なのです。結果が良かれ悪かれお疲れ様って言葉はセットです。人にやさしく。

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2016-12-12 16:30