社員掲示板
今日の案件について
皆様お疲れ様です。
案件について初めて書き込んでみます。
優しいウソはアリだと思います。
ただし、条件が1つだけ。
絶対に絶対にバレてはいけないという事。
私は優しいウソをつかれて、それがウソだと知った時にズタボロになりました。
内容にもよるかとは思いますが、優しいウソをつく時には、相当な覚悟が必要だと思います。
他の方が言っているように、墓場まで持って行く覚悟。
優しいウソを、相手にとって本当にできるならアリだと思います。
じんず
女性/31歳/神奈川県/会社員
2016-12-14 13:54
優しい嘘
初めて、補助輪なしで自転車に乗った時、
「手を離さないでね❗」「わかった❗離さないよ❗」
「まだ離さないでね❗」「まだ離さないよ❗」
「まだ離してないよね❗」「まだ離してないよ❗」
こうして、気づいた時には、母は、遠くから優しい眼差しで見守ってくれてましたっけ。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-12-14 13:51
優しい嘘案件
お疲れ様です。
優しい嘘、アリだと思います。
時と場合によりますが、相手との関係性で変わってくると思います。
例えば、優しい嘘とはそもそも…と考えましたが、例えば…
相手から大丈夫?と聞かれたが、本当は大丈夫じゃないけども心配させたくないと嘘をついて「大丈夫」ということ。
友人からもう既に持っていた物をプレゼントされ、もう持ってるけど…と思いつつ「ありがとう」ということ。
この二つでも大分嘘の意味合いが違います。
後者の優しい嘘、ありがとう。は、アリだと思うんです。プレゼントは気持ちだし、持っていたってそこは笑顔で貰ってこそだと思うんです。
前者はある意味相手を不安にさせる嘘だと思います。優しい嘘、自分では相手を気遣ってのことだと思いますが相手からしたら「なんで頼ってくれないのか」「寂しい」と、関係性が濃ければ濃いほど不安をふくらませると思います。
状況と相手との親密度で変わりますね…
まひるの日向
女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-14 13:45
本日の案件
皆様お疲れ様です
本日の案件ですが、私はアリだと思います。
だって全く嘘をつかずに生きていくのは無理ですよ。
それならまだ相手の事を思いやった嘘をつきたいものです。
ただ、墓場まで持っていく覚悟が必要ですけどね。
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2016-12-14 13:39
優しいウソ 案件
お疲れ様です。
私は優しいウソはありだと思います。
私は注射が大嫌いなのですが、会社からインフルの予防接種を受けなさいと言われ、昨日しぶしぶ病院に行きました。
診察室に入り、お医者さんに「痛くないですか?絶対痛いですよね!?」と分かりきったことを質問したところ、「いや、今年のは全然痛くないっすよ!」と明るい笑顔でそのまま注射されました。
あまりにも軽いノリでお医者さんが痛くないって言うから、本当に痛くないんじゃないかとその優しいウソを一瞬信じました。
やっぱり痛かったです……。
でも無事に注射が終わったので、ウソついてでも落ち着かせようとしてくれたお医者さんありがとうー!
若白髪4本
女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-12-14 13:35
優しいウソ案件。
皆様お疲れ様です。
いいじゃん別に、嘘ついたって。
嘘つきバンザーイ(笑)
世の中、優しいウソのおかげで、円滑に回っていると思います。
よく飲み会とかで、行けたらいくというのは、ほぼ来ないのは、知ってるし、ドラマの打ち上げで、またこのメンバーで、仕事したいですねというのも、ほぼないのも、分かっています。
いいんです。その場が楽しくなるのであれば。
でも、全てに正直なドクターXの大門先生の生き方も憧れます。
私、失敗しないんで。とカッコよく啖呵切りたいなぁ(笑)
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-12-14 13:31
優しい嘘。
優しい嘘は未来形なのかなと思います。
励ます言葉が、嘘か本当かなんて
本人の未来じゃないとわかりません。
サンタさんがいるかどうかは
クリスマス前に気にする事が多いですが、
クリスマスにプレゼントを貰った後では
サンタさんの真意は重要じゃない気がします
( ˙-˙ )
将来こうなる!という決意表明も
自分に対する優しい嘘かなと思います。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-12-14 13:23
優しいうそ案件
はじめまして。ひらまさみくりです。
優しいうそ。こないだ彼女に怒られたので、なしです。
どんな小さなことでも信頼している相手には嘘ついてはいけないと。
ひらまさみくり
男性/49歳/栃木県/会社員
2016-12-14 13:20