社員掲示板
年齢を人生の判断材料にするのは…案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
自分が働いてる部署は中途入社してくる年上の人が沢山います。
例えば、50代の配送未経験者が応募してきて、本当に肉体労働が務まるのか、面接の中で年齢を判断材料にすることは、十分に有り得ます。
もちろん、やってみなければ分からないですし、当人の意欲次第で、そんなレッテルを覆す人も中にはいらっしゃいますが。
他人に年齢で判断されるのは仕方ないけど、自分で年齢を理由に諦めるのは、ナシですかね。難しいですね。
おーがく
男性/44歳/石川県/配送員
2016-12-15 11:47
本日の案件
今、ちょうど履歴書を書いています。
先日、ハローワークで事務職は若い方で決まっちゃうんですよね。
と言われ、そうか、若い方に入らない年齢になったかと思いましたが
待て待て待て待て!
そういうものなのか?!働こうとする人を応援するハローワークがそんなこと言うのか?
まず、ハローワークの人を説得したくなりましたが、そこは、まぁいっかと思い
結構仕事やりますよと心でつぶやきつつ、ニコニコ笑っておきました。
ふふふ。
しーさー
女性/48歳/千葉県/専業主婦
2016-12-15 11:41
案件
ナシと言いたいけど
それぞれの仕事のイメージってなんとなくありますよね?
うちの仕事場に来るお客様も「若いのに偉いわねー」ってよく言います。
そうなんです。
職人らしい仕事ってお年寄り多いイメージ持ってません?
イメージより若いから、少しでも接客でわたわたすると信用してもらえないんですよ 笑
決めつけてるとこあると思うなー。
ナシって言いたいけど。
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-12-15 11:38
本日の案件!
お疲れ様です。
年齢を人生の判断材料にするのはアリかナシか。
わたしは【ナシ】です。
若い頃に頭角を表す人もいれば、
遅咲きでパワーが炸裂する人もいます。
私は、今、コツコツとパワーを貯めている途中です。
経験値を確実に積んでいます。
これからが勝負なのです。
若さが無ければ別のもので勝負するまでですよ!!
私を追い抜いていった後輩たちよ、今に見ていろ!!!!
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-12-15 11:35
分かりません
アリナシ案件、考え出すと止まらず哲学的になっていっちゃって結局投票せずってのが続いてます。ムズカシイ…
今日の案件、「人生の判断材料にする」とはどういう意味なのでしょう??考えようにもよく分からず…。三十而立とか四十而不惑とか?
誰か分かりやすく説明下さい(´;ω;`)
ニャン太
女性/40歳/島根県/ペーター
2016-12-15 11:19
「年齢を人生の判断材料にするのはアリ?ナシ?〜」
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
【本日の案件】
「年齢を人生の判断材料にするのはアリ?ナシ?〜」
ナシ
7歳だから小学校に入らなくちゃ
18歳だから選挙に行かなくちゃ
20歳だから自分の判断で結婚しなきゃ
60歳だから老後の心配しなきゃ
年齢によって、ハードルみたいなものがあると思っていると
年齢を判断材料にするだろう
先ほど投稿したんだけど 意味を履き違っていました。
日本語は難しい
例題があったのに気が付かなかった
例題を読んでも まだ理解できていない
私は困ったちゃんだ!
ノーマッキー
男性/68歳/東京都/年金生活者j
2016-12-15 11:14
年齢なんて気にならないぃ~
お世話になっております、私は30代後半からトラックドライバーの仕事をしていますが、運送関係は実務とヤル気があれば年齢なんて関係ないと思います。なかには年齢制限ある会社もあると思いますが経験豊富な人生の先輩方には頭が下がります、私は『ナシ』と思いました!
ももた きなこ
女性/50歳/群馬県/ドライバー
2016-12-15 11:10
年齢を人生の判断材料にするか?
皆様、お疲れ様でございます。
私は、年齢を人生の判断材料にしません。
だから、「ナシ」です。
私は、年を取っていれば、それなりに経験を積み、体験をして、色々な場面に対応していると思います。
しかし「人生」となると、その人が生きて来た歴史、生き様を指すと思いますので、年齢で判断は出来ません。
能力があり、その能力を生かして居れば、若くても責任ある立場に居て、様々な経験をする事でしょうし、歳を取っていても向上心が無く毎日を只過ごして居れば、何も成長しな。
なので、私は年齢を人生の判断材料にしません!
driver
driver
男性/60歳/東京都/会社員
2016-12-15 11:04
道を歩いていたら
車が一時停止を無視して走行してました。
しかもクラクションを鳴らしながらです。
ものすごく警察を呼びたくなり強い念を送ったら、パトカーが来て取り締まってました(^^)
悪いことは出来ませんね。交通ルールはまもりましょう!
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-12-15 10:47