社員掲示板

  • 表示件数

結婚した~ぃ!

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

正直な気持ち聞かせてください!案件
「結婚ってどう思いますか?」

結婚したい~!

結婚して 子供を授かり
子供が育って大きくなり
結婚して 孫が生まれ
そんなイメージ

現在59歳 酉年 
4月には還暦なり
定年

59年生きて 
恋愛経験ナシ 

未来をこれから生きる若者たちの為
自分に何ができるのだろう

自分まで受け継いできた遺伝子を絶やし
(子孫を残せなかった)

今からでも結婚して 子供を
そんなことは無理

孤独死が待っているだけなのか?

ノーマッキー

男性/68歳/東京都/年金生活者j
2017-01-24 15:12

結婚

「いい人と結婚したねぇ。いい人と結婚して良かったねぇ。」と親代わりの祖父母がいつも言ってます。
付き合ってる時は仏のように穏やかだったのに、一緒に暮らし始めてから半年間は仕事でのイライラを全部私にぶつけてくる夫の態度が悲しくて2日に1回は泣いてたような感じがします。
だけど、その度に共通の友人が夫を叱ってくれたりして、そういう事も全くなくなりました。
お互い仕事でいろんな事があるけど、家にいる時くらい楽しく暮らそうねって話してます。
もうすぐ結婚して一年になります。
いい人と結婚して良かったなぁと心底思います。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-24 15:07

本日のアンケート

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。

本日のアンケートはどれも選べませんでした。
結婚したい気持ちはなくはないのですが、まだ仕事がうまくいってないのでそれどころではありません。

相手も必要ですし...

今は恋愛に関しては、ただ流れに身を任せています。

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2017-01-24 15:03

各自好きなように生きればよい

自分の母親が苦労している姿を見てきたのと
世間の暗い部分を聞かされていたせいで結婚に対してはいいイメージがなく、
事実婚がいいなーと高校生のときから思っていましたが
ひとりでは生きていけないダメ人間に成り上がってしまったのと
結婚しないと相手に法的責任(入院の際や財産分与に関してなど)をとってあげられない、
あとは私は周りの人間からなんと言われてもへっちゃらだけど
相手は男として責任をとってないと責められてしまうのは可哀想だし。

とかまぁありますが単純に一緒にいて楽しいです。
親を見ていたから結婚なんて大変だし、めんどくさいとハードルが上がっていたのに対し、旦那さんが温厚、かつ柔軟な人で付き合ってから結婚するまでの同棲期間も含めて約5年の間に
家事の分担、親戚付きあい、親の老後、子育て、住宅に対する考え、墓に関するまで
お互いどういう価値観をもっているかを話し合えたので
結婚してみてビックリ!みたいなことは今のところ起きていません。
家事に関して私が一方的にプンスカすることはありませけどね。
一番気の合う友達という感覚です。

ふたりだけなら大人同士なのでどうにでもなりますが
子供が生まれてからは大変になりそうだなって思います。
旦那さんが敵に感じるってよく聞くからやだなーって。
もっと男性も育児に参加できるような仕組みを会社や社会全体で作ってくれたら喧嘩も減るんじゃないですかねぇ・・・
そもそも自分の子供の面倒みるのは当たり前なのに「育メン」なんてねぇ
今までがおかしかったくらいだと思うんですけど。

ちなみに人の結婚に関しては好きにしたらいいと思います。
各自好きなように生きればよい。が私の考えです。

ごま(黒)

女性/39歳/愛媛県/専業主婦
2017-01-24 15:02

結婚

する気ないです。むしろ結婚したら負けかなと…ごめん

しろー

男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2017-01-24 14:54

秘書室のおはなし。。。19日の分

秘書はモデルさんでもあるのですよね☺

スタイル抜群ですね☺
改めて思いました

tussymari

男性/60歳/東京都/会社員
2017-01-24 14:44

これから産業医さんとの面談

ちょっと行ってきます( ˇ-ˇ )
どんな感じなんだろ_(-ω-`_)⌒)_

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2017-01-24 14:41

あ!

でも、家で一緒に酒飲める人は憧れるww
誰かと飲んだほうが飲む量少ないしww←
ベイマックスがほすいwそうだwベイマックスだww

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-01-24 14:40

結婚案件

皆様お疲れ様です。

結婚、今まで本当に結婚願望は無かったのですが去年の終わりに急に結婚したいかも…と思うようになりました。
急ぐ訳でも無いけど相手も居ないので焦った方がいいのかなーと思いつつ、結婚した自分を思い描けないのも事実な訳で。
もし結婚出来たとしたら、両親のようにずっと仲の良い夫婦になりたいです。
ああ、本当に結婚なんて出来る日が来るのかなぁ。。

ハニィ

女性/39歳/東京都/夜の蝶々
2017-01-24 14:35

結婚案件

今日のアンケート、「どちらにも当てはまらない」という選択肢がなかったことに若干戸惑いました/(^o^)\
結婚したくないわけではないんです。
でも、特にしたいわけでもないです。
私の年齢でこういうことを言うと外野は色々と思うことがあることは重々承知しています。
もちろん親に孫を見せたいなーとかはありますが、絶対結婚したいかと聞かれると今はどちらでも良いというのが正直な気持ちです。
私自身色々経験したり周りの友達を見ていて思ったのは、結婚は「したくてもできない、でもしたいと思っていないとできない」ものだということ。
彼氏がおらず、周りがちょっと引くくらい合コンやらお見合いパーティーやらに必死になる女性たまにいますよね、でも数年後、結局そういう子が見事に結婚しています。
望んだからといって100%手に入るわけではないけど、望まないとやってこないものが結婚なのかなーと思っています。

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2017-01-24 14:35