社員掲示板

  • 表示件数

⚪⚪力案件♪

おっさんの多いガテン系の職場です。
必要なのは”消臭力”(エステー)
車にトイレに
特に夏場は臭いやつには直に!

笑う☆コーヒー

男性/47歳/東京都/仕事はトレーニングだ
2017-01-25 13:39

本日の案件

どの職業にも通ずるかなと思うのが「応用力」かなと思います。
マニュアルがすべてのケースに当てはまるとは限りません。
本当はこうだけれど、この場合はこうした方が効率的と臨機応変に対応出来る能力って大切だと感じる今日このごろです。
先輩がマニュアル命の人でものすごくもどかしい時期がありました…

まひるの日向

女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-25 13:38

SUPER BEAVER 発売日

SUPER BEAVER の新曲
美しい日発売おめでとうございます!
いつもスカロケで流れる時は途中までなのでフルで聴けるようになって良かったです!

いくいくうーどん

男性/26歳/愛知県/学生
2017-01-25 13:25

入力。

皆さんお疲れ様です!

いつも頑張って掲示板に、入力する私。

ずばり、入力でしょう!

まあたん

女性/48歳/東京都/アルバイト
2017-01-25 13:20

○○力

もし、満島ひかりが職場に居たら。
絶っ対に好きになってはイケない人だ!ってちょー警戒すると思うんです。でもさ、ふとした時に並んで立ったり、帰りの電車が一緒だったり、も~ときめかずにはいられないんですよ。なんなのあの幸薄い感。病的に細い首と肩。も~男心そそられまくりなんですよ。そして気付いたら脱け出せない恋の罠にド嵌まりしているとゆう。
チクショー!満島ひかり、なんて悪い女なんだ‼ ※褒めてます

妄想力、大事ですよね。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-01-25 13:09

本日の案件

繰り返しの作業が多く、ただ黙々と作業をすると辛くて飽きるので、少しでも楽しみながら作業をこなすことを考えたら、「ゲーム力」みたいなものは重要だと思っています。

作業に差し支えの無い程度にルールを作り、作業をする。去年は草刈りがメインだったので、このステージ(圃場)は60分以内とか、水路に草を落としたら休憩時間を少し削る…などなど思いつくルールを設定して作業をこなしていました。
しかし、いくらゲーム性を持たせたところで、やることは毎日同じなので、結局最後の方は辛くて飽きて黙々とこなす日々になるんですが…。
ただ、このルール設定のおかげで草刈りのスキルは相当上がった気がします。「ゲーム力」間違いではなかった。必要です。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-01-25 13:04

本日の案件

いつも楽しく聞かせて頂いております。
本日の案件、私の仕事は医療系なので資格こそ生命線です。この資格のおかげで、大学で教鞭とれております。2月末には、同業目指している人達の国家試験がございます。あと1カ月、頑張って!

理学療法士 50歳

追伸
五反田、職場近いので参加したかったっす!
補欠で駄目ですか!秘書の生声聞きたいっす!

しんちゃん15号

男性/59歳/埼玉県/大学教員
2017-01-25 12:57

竹内力

ではなく。

間違いなく、というより当たり前だろ!と突っ込まれそうですが、どの職種・職業でも必要なのは、そう、「コミュニケーション力」。特に「聞く力」が大切ではないかと思います。

特にぼくらデザイナーの仕事では、クライアントさんのイメージをコミュニケーションを通してしっかり汲み取れるかどうかで、全体の仕上がりや、クライアントさんの満足度が左右されます。なので「聞く力」はもちろんですが、そこにプラスして「理解力」や「表現力」が加わることで「デザイン」が成り立つのではないかと思います。

やはり、大前提として「コミュニケーション力」が必要なんですよね〜

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2017-01-25 12:55

〇〇力

皆様、お疲れ様です。
私の仕事に必要なのは、調整力です。
海外グループ会社の依頼に対し、他部署をまきこんで対応する調整力。
本社の意向を海外グループ会社とまとめる調整力。
各事業部の意向を海外グループ会社とまとめる調整力。
海外グループ会社間の意向を一致させる調整力。
この調整がないと、対外への会社の動きがストップしてしまいます。
私の仕事には、調整力が欠かせません。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2017-01-25 12:53

密かな楽しみ

通勤電車での密かな楽しみを見つけました。それは、富士山とスカイツリーが並んでいる風景を見ることです。スカイツリーの左隣に富士山が見えます。最近は天気が良いので、毎日見ることができます。空気の澄んでいる冬だけ見られる風景かもしれません。

ゆずみそ

男性/59歳/千葉県/会社員
2017-01-25 12:50