社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

学生時代、コンビニバイトをしていましたが、急に店長と副店長が同時に辞めてしまったので、バイトのみで店を回していたことがあります。

あの時は逞しくなりました。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-01-26 13:44

案件

ゲーセンのお兄ちゃんやってたことあります。当時世間ではハリー・ポッターが流行っていて、日曜朝の戦隊モノは(※確か)『魔法戦隊マジレンジャー』でした。
UFOキャッチャーの景品でソフビ人形が入ってきて、その確認をしていると
「なになに? マジレッド... マジイエロー... マジブ、、、

マジブルー??Σ( ̄□ ̄;)‼‼」

おいおいそんなんで戦えるのかよ!? メンタル弱いわぁ‼とバイト仲間でわっきゃと盛り上がりました。
あれから10数年経ちますが、このネタ、ウケる人には今でもウケます。役立つ良いネタ、戴きました。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-01-26 13:42

本日の案件

私が初めてバイトを始めたのは某ハンバーガーショップでした。私はここで「働く」ということを学びました。

マニュアルもしっかりしていて、本当に勉強になりましたが、私がそこで働いていて特に印象的だったのはお客さんに対する、ある「声かけ」でした。

ある時、レジのお姉さんが、自分でトレイの片付けをしてくれたお客さんに「恐れ入ります」と声かけしたんです。

「本来は私がやるはずなのに、やってもらって申し訳ない」という意味を含んだこの言葉に川越青年は感銘を受けました。

それ以来、お客さんに何かやってもらった時には「恐れ入ります」と声かけするようにしています。

今は全く畑違いの仕事をしていますが、ある時「恐れ入ります」を使ったら、お客さんのおばあちゃんに「あら!そんな言葉使うの!感心だねぇ」と言われました(笑)

私の仕事はどうしても手の離せないことが多いので、お客さんがスリッパを自分で仕舞ってくれた時などは、せめて気持ちだけでも伝えたいと思います。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-01-26 13:42

アルバイトでのエピソード

ビラ配りのバイトをしていた頃、
ポケットティッシュとは違い中々受けっとて貰えず、歩道を横断するので慣れないと通行人の邪魔になってしまったり…

仕事しながら落ち込む事が多かったのですが…
素通りする人達の中で「大丈夫ですよ」とこちらの顔を見てわざわざ返してくれたサラリーマンがとても紳士に見えました。

受け取っては頂けなかったものの、軽い相づちだけでも人とコミュニケーションが取れたのが物凄く嬉しかったですね。

私もあんな人たらしになりたい!と思いました
(笑)

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-01-26 13:40

アルバイト

カエルとかワニとかカンガルーの肉を出す居酒屋でバイトしてました!!
牛・豚・鶏以外の肉でも、一口食べれば何の肉か大体分かります!!
特に役立ちません!!笑
だけどきっとサバイバルは強いです!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-01-26 13:38

案件

お疲れ様です。

必要な金は出してやるからバイトする時間があれば勉強しろという父親でした。
でも社会経験も必要ということで、高1の冬にお歳暮配達のバイトを行いました。
自転車にデパートのお届け物を20から30個積んで、エリアの最も遠いところで行き帰りに90分、デパートのお歳暮は重い物は味噌樽や酒瓶、運が良ければ軽いタオルや海苔ですが、お中元に比べてお歳暮は大きくて思いよと先輩社員さんが言っていました。汗だくになってお金を稼ぐ苦労、歳上のバイトや社員の先輩方、16歳の小僧としては家族や先生以外の初めての大人たちとの接点で新鮮な気持ちでした。

給料日に現金の入った封筒を手渡しで貰い、これも新鮮な喜びでした。

その日の帰り、同い年のバイトが給料袋を落としてしまい、半泣きで戻ってきました。帰る途中に給料袋ごと落としてしまい、気づいて探したところ、中身を抜かれた紙袋が落ちていたとのことでした。
配送所の責任者の方が、「わかった、なんとかするから明日も来いよ」と言って彼を返しました。
翌朝早く出勤して事務所に入ると、その責任者の方が運んだ荷物のリストの数字を書き換えて、彼の運んだ数を増やしていました。「本当はイケないんだけど、初めてのバイトで給料無くなるのはショックだろう、だからやってるんだけど、黙っといてな」と言いました。
見てはいけないものを見てしまったのと、大人っていい人なんだと思いました。

バイトはこの1回だけですが、自分にとっては良い経験をさせて貰えたと思っています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-01-26 13:32

バイト案件!

こ~の~♪賄い作ったの~なべさんだ~♪
なべさんサ~ラ~ダ~♪

笑う☆コーヒー

男性/47歳/東京都/仕事はトレーニングだ
2017-01-26 13:25

役に立っているバイト

学生時代に某ラジオ局で地方競馬の中継のお手伝いをしていました。

なので、コース特性、注目ポイントなど自然と身につきました。

今、会社で一部から「地方競馬の鬼」と呼ばれてます。笑

問題は中央競馬に法則が当てはまらないことです。(´;ω;`)

グリン

男性/49歳/東京都/会社員
2017-01-26 13:19

Galileo Galilei武道館ライブブルーレイ

Galileo Galileiの武道館ライブブルーレイが届きました。
シングルを今から過去へと遡り、この曲の時は仕事や部活に悩みながらも励んでた等思い出がよみがえりました。特に管制塔とハローグッバイは、閃光のファイナリストの頃に演奏した時のままなので感慨深いものでした。

バナナフイッシュと黒い虹のAimerさんとのコラボや車輪の軸の最後の一音まで見届け、悲しくも前向きなものと実感しました

高2から8年間同世代で様々な演奏を届け励ましてくれたことに感謝し、今後も残る映像や曲たちを大切にします

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-01-26 13:18

~あのバイトやってて良かった案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

本日の案件、やってて良かったバイトは『バーテン』ですねぇ♪

主な仕事内容は、店内の掃除、食器の洗浄、グラスや、ボトルを磨いたり、お客様のお話し相手になることでした♪

お客様も様々な方々が居るために、イロイロな話を聞きました。

素敵な話や、面白い話はもちろん、重い話もあった為に『聞く力』が身に付いた気がします♪

ソレと同時にシェイカーも振っていたので、カクテルにも詳しくなり、一通りカクテルが作れるようになった事もあるので、バーテンをしてて良かったと思います♪

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2017-01-26 13:18