社員掲示板
NHK総合
NHKで「新春TV放談」の再放送やってますね。
一度見たけど面白いのでまた見てます!
「電波少年」のTプロデューサーと「ゴッドタン」の佐久間プロデューサーの話がやっぱり興味深いです。
わたこ。
女性/36歳/千葉県/会社員
2017-02-04 01:53
ぶり大根
綺麗な鰤の切り身でぶり大根を作ってみました。が……
やっぱり、ぶり大根は切り身よりもアラで作る方が数段美味しくなりますね。
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-02-04 01:40
しんちゃんきてくれないからさo(`ω´ )o
西船橋からタクシー乗ってさ
道知らないくせに
「わかります」という運転手って言うからさ
ほっといたら
何回も道間違えて
超遠回りしそうだったから
知らねーなら聞けよ!アホかお前!
ってガンギレだよ(´▽`)
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-02-04 01:36
ほんと、申し訳ないw
やっぱりというか、なんというか。
例のアレなんですけどね。
常連のお客様に差し入れいただきました。
それも築地の寿司屋のクオリティ高そうなヤツ。
一本ずつ経木に包まれてるですよ!
とはいえ、0時回ったし( ・∇・)ww
やっぱ、切ったほうが、舌に当たった時のシャリ・海苔・具材のバランスもよく、美味しいのではと思われ。昨日と同じく切っちゃって、長崎ちゃんぽん と一緒に食べてます。
美味いwww
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-02-04 01:05
エリーのハードボイルド日記 其の参拾玖
追い出すことができるだろうか?
俺の心に潜む鬼を。
孤独や闇と対峙できるだろうか?
闇を切り裂く光のようにまっすぐ生きれるだろうか?
大切なのは、見続けることかも知れないし、よけることかも知れないし、受け止めることかも知れないし、動じないことかも知れないし、振り返ることかも知れない。
その時々として変わりゆく答えに、変わらない思いを一つ乗せて行けるだろうか?
ところで、日本人はいつからイベント好きになったのか。
行くコンビニ行くコンビニ恵方巻が大量に売られ、鬼の格好をした売り子が駐車場で恵方巻のオブジェを持って宣伝している。
ビジネスが風習というムーブメントを造り出している。
ちゃんちゃら滑稽ではあるが、否定も肯定もできまい。
ムーブメントを利用して風習を造り出せるのだ。これはビジネスの匂いがする。
俺は、どんなムーブメントと風習を結びつけられるか思い浮かべつつ、迷わずおにぎりに手を伸ばす。
恵方巻とおにぎり、どちらを手に取ろうか迷っているようでは男が廃る。
受け入れる柔軟さと、踊らされない頑固さ。
それら相対するものを持ち続けていたいんだ。
since2017でもいい。
まっすぐな思いを持ってまっすぐ伸びてけばいい。それがきっと歴史になってく。
…おっと。電話だ。ちょっと待ってろ。
…おう。俺だが。
…え?節分?…そんなこたぁ分かってる。
…恵方巻食べたか?そんなもんは食わん。
…え?豆?まだ食べてません。
…え?鬼の役が居なくて?…豆まきが盛り上がらなかった?
…いや、鬼の役ならあなたが適任…
…え?お面が似合わない?…
…いや、お面は要らないかと思いますが…
…え?日頃のストレスを発散するために?豆を思い切り?ぶつけたい気分?
…え?鬼のお面を?ポストに入れてるから?かぶって入ってこい?
…今すぐに?!
…はい…はい。分かりま…ツーツー…
…豆で追い出せるかな…
…家にいる鬼を…。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-02-04 01:01
(;・∀・)
業務委託と知らされず。。
入ってこられるスタッフさん
今年も。。この時期になり。。大騒ぎ。。
です。。(・∀・;)
私の居る店舗に配属になられたスタッフさんには
入ってこられてすぐに開業届と
青色申告承認申請書の提出をするようにお伝えして
帳簿の付け方についても説明して〜
「後回しにすると大変になるから〜
その都度処理しておいた方がいいよ〜☆」
とオススメしているのですが。。
今年も。。例年通り。。(・∀・;)
何にも悩まずに仕訳出来るように
【こういうときにはこんな仕訳ですよ☆一覧】
を作ってても
「え?なんでそうするのですか?」
「なんでこれこっち側に来るのですか?」
と。。なる方もいらっしゃって。。
簿記の概念から説明したりで。。
えーっと。。私。。何屋さんだったっけ〜?
状態です。。(;・∀・)
あーもぅ〜
早く終わらないかなぁ。。(/_<。)
★のわ★
女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2017-02-04 00:39
焼肉食べてきた
相模原の小汚い焼肉屋でおいしいお肉食べてきました。
隣のテーブルは、女性客が二人で食べてたんですが、ちょいちょい「いうても〜」とか、「〇〇やねん〜」って、明らかに言い慣れてないエセ関西弁で話してて横から何度もツッコミ入れたくなった(笑)
私も埼玉生まれ熊本育ちで大阪なんて行ったこともないけど、小さい頃から吉本新喜劇の物真似で関西弁使ったりしてきてるから、別にエセ関西弁が悪いわけじゃないんだけど、なんかその「言ってみたいだけ」感がモニョモニョした……。
まあ他人のことだし、それ以上は何とも思わないけども。
一番の心残りはアルコールを飲む量が少なかったことですね。元カレさんが明日朝早い仕事らしいので、早めに切上げてきたので。
熱燗のみながらおでん食べたい……。
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-04 00:34
約三年ぶり
働く前までは毎日聞いていたけど、日曜日しか休みがない仕事に就いたため聞けなくなってました。でも、ラジコの再放送が聴けるようになり、再び社員に復帰です!
金魚の付き物
男性/34歳/宮城県/会社員
2017-02-04 00:30
鬼は外
いっぱい豆まきしました。
会社でも嫌なことがあり、趣味の弓道でも嫌なことがあり…
いっぱい豆をまきました!
投げつけてやりました!スッキリ。
鬼は外外外〜
福だけ入ってこいこいこい〜
いい出会い入ってこい〜
ミルキーミルキー
女性/44歳/東京都/会社員
2017-02-04 00:22