社員掲示板
うちの娘も
年近いから、子供のことはうんうんと、山手線でつい頷いてしまった(笑)
本部長が合う人というのも分かる気がする。こういう親御さんなら、仲良くなれそう。
赤備え
男性/42歳/東京都/障害者関連の仕事
2017-02-06 18:28
Eテレ
子供は大好きですよね〜。ウチの下の子が一歳5ヶ月です!日に日にちゃんと踊れるようになって行くのが見れて、成長を感じますよね〜(о´∀`о)
みゆきんぐ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2017-02-06 18:27
ミーティング
埼玉のセンターに転勤してきて驚いた事。
ミーティングで意見を出す人がいない。
上司の会議の決定事項確認して、聞くだけ。
意識が低いし時間を消化したら終了。
徐々にプレッシャーかけてますけどね〜
おっちゃんさん
男性/56歳/埼玉県/会社員
2017-02-06 18:27
阿部真央さん
ロック調な曲、心のモヤモヤがスカッとしました~。最高です!
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-02-06 18:25
ダメな会議
はじめまして!皆さまお疲れ様です。
いつもお店のBGMに聞かせてもらってます。
ダメな会議…それは私がパートで入ったばかりの時に出席した『店長会議』でした。
回りはみんなオーナーさんばかりで…パートは私だけ。
会議の内容もハイレベルすぎて、私が何のためにいるか、存在のまいままな二時間は意味のないものでした。
えでん
女性/47歳/東京都/パート
2017-02-06 18:18
会議
学級会化している会議がありました。
全社会という文字通り会社全員が集まる会議で社長が、
「最近、宿直室のベッドでゲロをはいた者がいる。」
と言ったことがありました。
社長としては「なぜ自分で掃除をしないんだ」ということを伝え、
社会人としての、大人としての最低限の自覚を再認識させたかったんでしょうが、
その雰囲気は、まるで修学旅行や林間学校の後に、パンツや靴下が学級会で晒されて持ち主探しをする光景のそれでした。
ほかにも、「最近トイレットペーパーを使い切った後に新しいものを取り付けない人がいる」など、
全員がいる会議で時間割く必要ある?という話題は、時間が余った時によく出てた気がします。
言いたい気持ちも分からなくはないけど、議題というか話題は、選ぶ必要があると思います。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2017-02-06 18:17
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
僕が思うダメな会議。
会議参加者が事前準備怠っているせいで
無駄な議論が続く会議。一人で解決できることは
解決案書いてもってくればみんなの時間が無駄になりません。
朝四時から洗濯
男性/44歳/埼玉県/会社員
2017-02-06 18:12
こんな会議はダメ会議!
私が経験したなかで残念だったのは、個性的な人たちとのグループ会議です!
私は在宅のライターなので会議はスカイプなのですが、上司とタイマンならまだしも、グループになると大変です。
個性派揃いの仕事なので、とにかく無口で空気になっちゃう人と常に上と衝突する人とで差が激しい。
しかも、上も基本的に個性派なので仕事仲間に言いたいことはズバズバ言います。
そのうえ在宅同士って顔を合わせることありませんから、相手がどんな人なのかみんなよくわかってない場合が多く……
顔を見知ってる人だけが会話し、他の人は空気。
そのうち人数が多すぎてハウリングが激しくなったので、話したい人だけマイクを繋いで他の人はミュート。
誰かはなし始めると長くなるので、いつしかみんな空気を読んで、上司から一方通行の業務連絡だけになりました。
ママドライバー
女性/36歳/神奈川県/その他
2017-02-06 18:12