社員掲示板
「仕事のスキル案件!〜私、最近ここ伸びています!〜」
本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。
私、金融機関に勤めています。接客業、営業職で必ずと言っても過言ではないほど必要とされるスキル…お客様のヨイショ。いや、お客様を褒めること!!
私、素直でシャイな性格なので(笑)これがどうも苦手で苦痛でしょうがなかったのですが、最近、すこーし伸びてきました!
何も無理やり嘘言って褒める必要ないんだな、と閃いてからはお客様のネイルや持ち物、髪型の変化などをやんわり褒めて仲良くなってから営業します。
それでもまだまだ上手くいかないので、日々試行錯誤ですー。
まるまる子
女性/32歳/東京都/会社員
2017-02-15 12:19
【2/15(水)会議テーマ】「仕事のスキル案件!〜私、最近ここ伸びています!〜」
褒められたからなのか、それとも怒られたからなのか、
はたまた自然となのか・・・
あなたが仕事をしていて「あれ、最近ここが伸びているな・・・」
と感じるスキル、あるんじゃないでしょうか?
自画自賛で構いません!
誰も言わないなら自分で言いましょう!
自分の伸びているところを!
たくさんの書き込み、お待ちしています!
また、案件に関連して「褒められた方が伸びる? 怒られた方が伸びる?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、
浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
そして、18時10分過ぎの『パルコ・ホット・セミナー』には、
オリジナル革製品を製造する「HIS-FACTORY」のオーナー、
中野克彦さんが登場!お楽しみに!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2017-02-15 12:14
怒られても伸びない
おつかれさまです。
怒るのは個人的感情をぶつけられてるだけなので怒られても伸びない。わたしは。
(怒りをぶつけられてもやむを得ない何かを私でかしたなら受けますけども……)
叱るのと褒めるのはこちら側へ何かを与えるためのアクションなので、怒られるのなんかよりこっちが好きです。
叱られたら伸びるし褒められても伸びる。どっちも下さい!(笑)
小学校時代ってテストがとても簡単で満点とる子結構いましたよね。
中学は少し難しくなって、勉強を家でも頑張らなくちゃいけなくなりました。満点をとる子もそうそういません。
ようやく勉強の仕方がわかってきて、何かの教科で98点をとれたときに、
母親が「あと2点だね」と言ったので、
ここで心折れたというか。もっと頑張ろうと思えなくなったというか。(笑)
おそらく「惜しかったね」の意味合いだったとは思いたいのですが…
小学校時代にスポーツで「やる気ないなら帰りな」も言われたことありますし、叱られるのも慣れてますし、意味があるならそれを受ける価値があると思っていますが、
叱られたり発破かけられたりして、自分でも努力して成果出したときには褒められたいなと思いました!!!!!!
結果出したら!
褒めて!!!!
まっ
女性/37歳/千葉県/事務員兼新米ハンター
2017-02-15 12:07
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
いつもお疲れ様です。
本日の案件ですが、願望としては褒めて(褒められて)伸びるタイプになりたいです。
正直怒るのも苦手だし、怒るのはパワー使うから疲れるし、怒り方も難し過ぎます。
そして立場を変えて考えてみると、自分の年齢もそこそこ行ってるので10歳以上も上の人から怒られるならまだ素直に聞けますが、今更怒られても素直になりづらい場合もあると思います。
また反抗する気持ちは無くとも顔に出てしまうタイプなので、やっぱり褒めて(褒められて)伸びるタイプがいいです。
もげたん
男性/45歳/静岡県/会社員
2017-02-15 12:01
無ければ欲しい
お金が無い時欲しいものがいっぱいなのに
いざ給料日になると欲しいものがなくなる
この現象何なんだろう( ̄ー ̄)
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2017-02-15 11:49
案件
皆様お疲れ様です。
私は褒められてもその日の効果で、ずに乗れば先々の後悔になると思っています。
叱られれば何年も残る、もう同じ事はしないと行動すれば先々の財産になると思っています。
叱られた時は自分に悔しさと情けなさを目一杯感じて、2度と同じことをしないように考えて行動するようになります。その積み重ねで成果を残すことができて来ました。
そして最近、そのおかげで上手くサボるスキルが伸びている事に気がつきました。時間も資源、時間をかけずに結果を残し、浮いた時間を自分に使っています(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-02-15 11:40
こんにちは(・∀・)ノ
最近スカロケに出会い聞き始めました。
ちょくちょく聞こえてくる音響さん達の笑い声が気に入ってます。
ゆきさん
男性/26歳/神奈川県/学生
2017-02-15 11:38
本日の案件
最近伸びてきたなと思うのは、声です。
「いらっしゃいませ」と言ったり、接客するときの声が、明らかに普段とは違う声になります。
お客様に聞き取りやすく話すことを心掛けていたら、半年くらい前から接客時だけ声が変わるようになりました。
しかし、何故か自分で意識してこの声を出そうとすると、全く出せません。まだまだ修行が必要だなぁ……
だいまじん いけだ
女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-02-15 11:37