社員掲示板
結構、寒いけど
東京、桜が開花しましたね~(^^)お花見季節の到来じゃ~\(^o^)/
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-03-21 13:49
本日の案件。
皆様お疲れ様です。
わたしには四人息子がおります。
絶対に伝えておきたいことは、
【男になれ。本当の男は、女性を守り、支え、幸せに出来る奴のことだ。】
女性を下に見たり、大事に出来ない奴は、足の間のシッポを切り飛ばすと洗脳…いえ、教育しています(* ̄ー ̄)
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-03-21 13:46
本日の案件
息子達へ。
「考えるより行動しなさい。」
悩んでウジウジしているより、行動できる人間になってほしいです。
考えるなら行動しながら。
どんなに悩んでいても腹は減るし眠くなるし、やらなきゃいけないこともある。
今目の前のことをしっかり一つ一つやっていけば、自ずと光がさしてくるものです。
そして、何があっても冷静に対処できる人間であって欲しいです。
心の「自由と解放」に向かって独立独歩して欲しいです。
背中を見せて背中で語ってやります。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-03-21 13:40
我が子へ案件
私はまだ子供がいませんが、可愛い我が子が産まれたら、「自分が嫌だと感じることは人にしないこと」ということは絶対に教えたいですね。
簡単そうで、意外とやってる方いますよね。
今なんてsnsがすごい普及して、小さい子供でも簡単に不特定多数の人たちに言葉をぶつけられる時代です。
アンチや嫌がらせ、ストーカーやいじめ。
自分が嫌がることは相手も嫌だと感じる。
そのことをゆっくり時間をかけて教えたいかなぁとか、時代は進んでいくけど、人間もそれに合わせて適応していかないとなぁなんて思ってしまいます。
ホワイトパール
女性/33歳/東京都/歯科衛生士
2017-03-21 13:33
本日の案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、
勉強以外で我が中1の娘に伝えたいことは、
我が家の家訓にもなっている、
「やられたら、やり返せ❗」
殴られたら殴り返せ❗って事ではありません。
相手に負けたらその負けを取り返すような努力をしなさい。
相手に優しくしてもらったら、お前もみんなに優しくしなさい。
相手に助けられたら、それ以上に助けなさい。と思いを込めていってますが、
今のところは、
「ばーか」って言われたから
「お前こそばーか❗」って言い返してきたよ!というレベルです。
教育方法間違えたかな?
軌道修正せねば。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-21 13:24
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
生後一カ月半の息子が居ます。
最近、湯水のごとく流れ去っていく日々に恐怖を覚えています(ノ_<)先日、孫が生まれておばあちゃんになった私の母に「気を抜いてたらあっという間に年寄りだよ。」と言われドキッとしました。
なので我が子には、今の一瞬一瞬を大切にしよう!と伝えたいです。過ぎた時間や、まだ見ぬ未来にとらわれ過ぎず、自分が現在過ごしている時間を大切にして欲しいです。
ネコのジョウちゃん
女性/36歳/神奈川県/トリマー
2017-03-21 13:23
やっぱり当たってしまいました。
今回のツアーも、またまたお昼が
ご高齢者の方と、同席になりまして、
またまた戦争体験のお話でした。
なかなか、戦前生まれの方とお話する機会がないので、興味深い内容でしたけど、、、。(めっちゃ楽しかった)
今回は、とても明るい性格の
おじ様だったので、
お話が面白かったです。(^-^)
72歳より上の方が、まだまだ元気で、
旅行されているんだから、
今は長寿社会になったなあと思いました。
わたしも明るく元気に、
歳をとって生きたいなあ。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-03-21 13:22
我が子よ案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、今まで44年生きてきた経験から、我が子にはこれを伝えたいです。
「我が中1の娘よ、
お父さんが今まで生きてきた結果、
これからあなたに必要なのは、多彩な話術と英語力です。
多少不器用でもいい。相手との会話がうまくいけば人生の波は軽く乗り越えられるでしょう。そのためにも英語は必須。
ぶっちゃけ歴史なんか必要ないし、数学も算数で十分。
できれば、スペイン語と中国語も出来るとmore betterです。
そのためにも先ずはパパとこの番組の
ECC English charge聴かない?」と伝えてあげたいです。
っていうか今日帰ったら言います。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-21 13:13
息子へ。
男女間で使う『なんでもいい』には気を付けるように、いっそ禁句にしてもいいのでは?お父さんそう思ってる。
例えば女性からの「なに食べたい?」って質問。あれは選択肢を減らしたくて言ってるのであって、『一緒ならなんでも♡』なんてこれっぽっっちも!求められていないのだ、勘違いしないように。
また、女性に同様の質問をして『なんでもいい』が返ってきた場合、すでに黄色信号だ、けして鵜呑みにしてはいけない。安易に近所の飲食店で済ませようものなら「はぁ、今日はここの気分じゃないんだけどなー...」なんて言われたりする。繰り返す、赤ギリギリの黄色信号だ、早目に対策を打つように。
お父さんがこの事をもっと早く気付けていれば、今ごろ君の顔を見れていたかも知れない。なのでこの助言を贈ります。『なんでもいい』と『どうでもいい』は紙一重だ
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-03-21 13:12