社員掲示板

  • 表示件数

(●´^`●)

英語喋れたらかっこいなーって思うんだけど、私から発音の良い英語が出る顔してないので 笑

なんか、それを想像するだけで恥ずかしくて喋れるようにならなくてもいいかなーと思います。

単語とボディーランゲージで伝わります。大体のことは.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-03-22 13:08

WBCのラジオ中継

仕事の移動に、
すみません、他局ですがラジオでWBC聴いてます!

急速を70マイル、95マイル!!…ってそこ、日本語にして~と少し思いました笑

テレビで見てれば分かるんでしょうが…。
気になるけど仕事に戻らねば!!

キッチンで本気ダンス

女性/46歳/東京都/会社員
2017-03-22 13:05

英語話せたら案件

本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。

英語話せたら案件、
検査では
眼を開けて~。閉じて~。
息を吸って~。吐いて~。
ゆっくり寝ていてくださいね。
などの説明しなければなりません。

海外の方が検査に来たときは、日本語話せますか?と聞きますが、片言話せれば検査はできます。

でも、日本語全く分からないって時があるんですよ。そんなときは、じゃぁ、英語は話せますか?となるわけですが、

先日来た患者さんは、片言なら英語話せるって言ったので検査を始めたんですが、
open eyesて言っても全く反応なし。

だって患者さん、中国人なんだもの。

うまく説明もできないまま検査が終わり、重い気持ちで帰宅してその事を嫁に話したら、
「紙に漢字書けばいいんだよ、その方が通じるよ!」と。
なるほど!とのことで
次回来たときに漢字を書いてみました。
「閉眼」とか「深呼吸」とか。
通じるんですね~。

嬉しくてたまらなかったので、
「赤色服 美服」ってかいたら患者さん喜んでました。

英語に限らず、色んな言葉が解ると人生楽しいですね。ジェスチャーも含めてですけど。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-22 13:02

英語喋れれば良かった案件!

SNS等に英語で書き込む友人が居て、カッコいい!私が話せない事で気を遣わせてしまうのが申し訳ないと思う。英語話せれば良かったなぁ 〜

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-03-22 13:01

本日案件

お疲れ様です!
私の会社は外資系なのですが、
現場の営業は日本人相手に仕事をするので、
英語は必要ありません。
しかし、本社勤務になると、
社員の約半分が外国人なので英語は必須。
話せないと本社勤務できません。
その為、英語が話せない私は、
どんなに営業で頑張っても、
営業所所長より上の役職には就けないのです。
外国語学部出身なのに、やっちまってますよね。

カンチは馬鹿正直

男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-03-22 13:01

駅と英語と切符と

まだ夫と結婚して間もない頃
途中駅の高田馬場で待ち合わせをして一緒に帰宅していました。
夫を待っているとインド系?ぽい男の人が切符を見せてきて
「イケブクロ、イケブクロ」と困ったように言うのです。切符を見ると、沼袋と書いてあり…
??私は時間もあったので、一緒に切符売り場のところまで行きましたが駅員さんも英語がわからず??
結局苦笑いして別れましたが、その後考えて「もしかしてここから池袋に行きたかったのに間違えて沼袋行っちゃって、沼袋から戻ってきて
本当は池袋行きたいと訴えてた⁈」という結論に至り…「 池袋に行くホームを教えて、その料金の切符を買うのを手伝う」が正解かよ〜!ととても悔しく思いました。
今ならもう少しちゃんと助けてあげられるかな?
ウォーキングデッドをがんばって字幕で観ながら聴き取る今日この頃です。

犬はともだち

女性/57歳/埼玉県/パート
2017-03-22 12:57

今日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです。

英語が話せるかと聞かれると、話せないと言うより忘れてしまったと言う表現が正しいです。
前職は旅行会社に勤務し、海外添乗も経験しました。
ある国に行き、ホテルのバーで現地の女の子をナンパしようとチャレンジしたが、あえなく撃沈してしまいました。
もう少し英語が上手く話せたら、素晴らしい思い出が作れたのにと思いました。
それから約30年経ちました。
現在の会社に入社したての頃、海外からの電話応答にはその時の経験は役立ちました。また、最近、街で外国の人に道を訪ねられることがありました。英語に抵抗はないので、英語で教えたりしますが、やはり言葉は長いこと使わないと忘れますね。

話せるに超したことはないです。
リスナー社員のみなさん頑張りましょう。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-03-22 12:56

英語案件

アメリカのやり方を真似ているので、仕事で使う決まり文句は基本的に英語です。
でも、マニュアルには全部カタカナで書いてあるので、仮にアメリカ人と一緒に仕事をすることになっても一切コミュニケーションは取れないと思います。
ですが、「分かりました!」って言うより「ラジャー!」っていった方がカッコいいので、誰もマニュアルを変えません。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-03-22 12:55

本日の案件

秩父宮ラグビー場で、外国人に声をかけられ、何を行っているか全然分からず、
ス英語が得意なスタッフを呼んだら、結局のところ、神宮球場に行きたかったらしい。
英語も分からない上に、野球の話も分からなかったので、そりゃ分からないわって話。

のぞみのぞむ

女性/38歳/東京都/会社員
2017-03-22 12:53

英語案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私ではなく、弟の話なのですが、、弟は1ヶ月ほどスウェーデンにホームステイしてたくせに英語が話せません。
それなのに、浅草に住んでいるのでしょっちゅう海外の人から道を聞かれてしまうそう。
最初は頑張って英語で対応したものの、こんな英語で本当にたどり着けてるだろうかと心配になって、結果としてこっそりついてって見届けてたそうです。
でも結果的に最後まで見送るなら…と、最近では全てfollow me!と言って対応してるんだそう。

そんなお人好しな弟が英語が話せれば…案件でした。

もう…弟、大好き(笑)

声優めざし

女性/36歳/東京都/会社員
2017-03-22 12:50