社員掲示板
「食」のこだわり…
生・半熟状態の卵、納豆、にら、らっきょう、辛すぎるもの以外であれば、食べられるのであれば何でもいただきます。これも「こだわり」のうちに入るのでしょうか…?(^_^;)
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-03-23 12:27
本日の案件
調味料の中でお酢がなかなか減らず、
賞味期限が迫っています(ノ_<)
スカロケ社員の皆さん
何か良い方法はございませんでしょうか?
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-03-23 12:27
案件
100%外食でファミレス、ファストフード、コンビニ、スーパーでの食事です。そして、仕事終わりのコンビニやスーパーで食料を調達した時、一緒に買うのがトマトです。
常温のトマトに海の塩、トマトの頭を薄くかじり、そこに海の塩を振ってかぶりつきます。そして周りを握って、吸血鬼のようにトマトの果汁を吸い尽くします。それから、おもむろに周囲から食べ始めます。
トマトは常温でなくてはなりません。冷えていると味が薄くて青臭さが薄れてしまいます。塩は海の塩でなくてはなりません、岩塩は肉には良いですが、野菜や魚には合わないと感じています。塩化ナトリウム99%もただ塩辛いだけで嫌いです。
これからトマトが安くなりますので、楽しみな季節です。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-03-23 12:25
簡単に見えてそうでもないレシピ(笑)
材料、卵、牛乳、砂糖。
耐熱皿(アルミ皿でも可、平たい方が楽)、トースター
材料を適量、お好みで混ぜて、皿に入れてトースターで15分くらい?焼く。
だけヽ( ̄▽ ̄)ノ
ただし、自分の舌にあう分量、焼き加減にたどり着くまでは、きっと大変な道程でしょう(* ̄ー ̄)←
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-03-23 12:24
オススメ簡単レシピ案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の簡単レシピ案件、
「塩昆布」と「ゆかり」があれば
大抵の料理は何とかなります。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-03-23 12:23
ちくしょ〜!
社内の方の電話に出たら電波悪かったのか「お疲れ様です」って言ったのに「電話出る時はお疲れ様ですって言った方がいいよ」って怒られた〜!悔しい〜!昼飯ヤケ食いしてやる〜!
うみふくろう
女性/30歳/宮崎県/派遣
2017-03-23 12:21
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
最近の僕のイチオシ食材は「お麩」です。
「お麩」には、ミネラルたっぷり含まれていて、たんぱく質もバッチリとれます!
お勧め簡単レシピは、「お麩チャンプルー」です。
お豆腐の代わりにお麩を使います。
野菜とお麩と卵を炒めて、だしと塩コショウで味を整えます。
野菜は小松菜やチンゲン菜、モヤシや玉ねぎやニンジンなどあるものを。
豚肉を少量入れても美味しいです。
僕のこだわりは長崎の「あごだし」と東シナ海のお塩!
ぐっと味に深みが出ます。
仕上げに鹿児島産のかつお節を踊らせればおかずにもおつまみにもピッタリの1品です(´∇`)イタダキマース♪
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-03-23 12:20
挙げたらキリがないけど
サーモンとアボカドをピエトロドレッシングで和えると美味しいよ。あれ?これじゃツマミか…
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2017-03-23 12:18
案件。
パン粉をスプーンですくい一口、モグモグしながら、ジャムやあんこをすくって一口。
しかし、パン粉より食パンの方が安かったデスヨorz
さて、案件ですが、
生うどん一袋。鶏肉。お好みで玉葱か長ネギ。
鍋で材料(適当に切りましょう)をぶちこみ、火が通るまで煮て、ツユを入れて味つけヽ( ̄▽ ̄)ノ
とりあえず、腹はふくれます(* ̄ー ̄)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-03-23 12:18