社員掲示板
おはようございます
昨日は
晴れの国、岡山さん、
ダッシュするガッツ石松さん、
madaoさん、
鴻の親父さん、
レスをありがとうございました。
お昼は予定通り(笑)パスタ屋さんでランチをしてきました。
そのあと、靴ズレをしたにも関わらず
違う靴を履いて軽く歩きに行ってきました。
薬を塗ったのでもう大丈夫です!
新年度スタートの月曜日、
笑顔で参りましょう\(^o^)/
コスモス
女性/55歳/埼玉県/パート
2017-04-03 07:00
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
東京では、桜(の標本木)が満開のようですね。
天気も良く、朝からほぼ1日外にいたので私の顔も日焼けで満開です。
f(^_^;)
今日は『日本橋開通記念日』
1911年、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられました。
日本橋は、国道の起点となる「日本国道路元標」が設置されています。
スカロケも今日から5年目。
新企画や、金曜夜の放送もあったり。
本部長、浜崎秘書、番組スタッフ、リスナー社員のみなさんの良いスタートが切れますように。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-04-03 07:00
おはようございます
今日は五時に起き、二度寝(T-T)
六時に起き、三度寝(T0T)
六時半ギリギリに起きてダッシュで支度、出勤なうです。・゜゜(ノД`)
ああ、カレーの支度…洗濯物…洗い物…その他諸々……orz
しかし、寝る直前にたらふく食っても、朝には腹が減ってるのは不思議やなあ( ̄▽ ̄;)
さて新年度!
今日も熊猫が推して参ります(* ̄ー ̄)
毎日自分史上最高!ヽ(*´▽)ノ♪
黒白熊猫
男性/39歳/埼玉県/しろ
2017-04-03 06:58
今日から
本部長、秘書お疲れ様です。
今日、入社式があります。周りから守られてきた学生生活は終わり、とうとう社会人です。同期はみんないい人で安心してますし、自分がやりたいと思ったことの1つがやれるので楽しみもあります。
でも、社会人になって私が本当に役に立っていけるのかという不安と、初めて親元を離れて1人で暮らすという不安、そしてこの道を選んだのは自分とはいえそれが正解なのかという不安が渦巻いています。
どうか、こんな私にエールをください。就活のときから励みになっているスカロケのお二人に背中を押してもらいたい、そして頑張って社会に出ていきたいと思っています。
どうかよろしくお願いします!!
白猫の宝石
女性/30歳/東京都/会社員
2017-04-03 06:48
お題は「娘の初出社」
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
世の中の多くの新入社員に紛れて、我が家のひとり娘も今日から新社会人。門出に際し、改めて親の心境を悟りました。・・・そこで一句。
「親は朝 4時から目覚め 娘(こ)は爆睡」
「親は朝 4時から目覚め 娘(こ)は爆睡」
就活時期に、あちこちの会社で受けた性格診断テストで、コンピューター処理しているハズなのに、結果のリストに何故か2ヶ所も「ストレス耐性が高い」と書かれた娘。(^ ^;)
大学時代の遅寝遅起きの習慣も、朝型に変えないとね、と言ってはいたものの、結局ちっとも改まらず今日を迎えました。
今朝は家内が5時半起きで朝食を用意し、6時に本人を叩き起こす段取りだったので、心配は無かったのですが、こちらは何だか緊張して、朝4時から目覚めてしまい、それきり眠れなくなってしまいました。
その昔、30数年前に自分が初出社した朝、自分はワクワクドキドキしながら、前だけを見て出かけましたが、その姿を後ろから見守っていた両親は、ハラハラしていたんだな、と、今朝、悟った次第です。
有り難い眼差しだったのだなと思うと、いくつになっても、親には感謝です。
娘には、社会人の大先輩として、頑張れよ、といってますが、内心なかなか穏やかではないものなのだな、と思った次第です。
世の新人諸君、君たちの親御さん方も、キミたちへの期待と不安で揺れながら、見守っているのだよ、というお話でした。
みんな、頑張れよ~っ!
のんびりタック
男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2017-04-03 06:45
3月が去った。
1月を行かせてしまい、2月に逃げられたのに続いて3月が去ってしまいました。
年度末〆切の仕事は片付いたような仕上げが残っているような中途半端な感じですし、引き続き今月末の一大イベントの準備を進めなければならないので区切りがつきません。
「さぁ新年度!」という気持ちになれない月曜の朝です。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2017-04-03 06:16
新年度
今日から新年度、
私は生活はあまり変わらないけど
ちょっと気持ちが前向きになれたらと思ってます。
今日もスカロケ楽しみにしてます!
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-04-03 05:29
奇跡
お休み。
久しぶりにTVシリーズの『エースをねらえ!』を数本 観て、これまた劇場版『エースをねらえ!』を観て、映画版は個人的に音羽さんの影が薄いところが不満ではあるけど、やはり出崎さんの名作なのだ再確認しました。
確か25、6才でTV『あしたのジョー』のチーフに抜擢されて、TVの『エース』はその次くらいか。本放送は視聴率が悪く打切り。しかし夕方の再放送が人気となり「新エースをねらえ!」が制作・放送。やはり視聴率が良く、その流れで劇場版が作られました。
そこに至るまでに出崎さんは『宝島』や『ガンバの大冒険』などの名作シリーズをこなし、劇場版『エース』の時には、すっかり有名な『出崎スタイル』の原型ができ上がっていました。
三十代、クリエイターとしてノリノリの出崎さんの息吹きを感じて、それが面白かったし(^◇^)
古典の歌舞伎を見るように『様式美』を楽しめた。
続いてBSアニメ夜話の『劇場版エースをねらえ!』の回も見ましたけどね。出演者の中で、アニメ評論家の氷川竜介さんがいつも以上に熱くて驚いた。
「まさにベスト1!」
「(世の中に映画はいっぱいあるけど)コレだけでいい、と思ってます!」
えぇ!!! ( ̄▽ ̄;) そんなに?!
男子の必須。メカ物アニメ中心に数々のアニメを解説してきた氷川さんが、まさかの「エースをねらえ!」ベスト推し(笑)
やっぱね。原作にチカラがあるんだよー。
プラス、出崎さんというこれ以上ない監督に出会って。
観ていても、懐かしいとは少しも感じない。まぁ、漫画もしかり、ですが。
何歳になっても、自分の心情に、リアルに訴えかけてくるものがある。なんなんだ、この説得力は(笑)
アニメ史は数年に一度、いろいろな偶然が重なって、もう二度とないような『奇跡』が起きることがよくありますが、これもまた、その一つかと思います。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-04-03 05:09
おはようございます。
4月16日、「アベレージ」の本のお渡し会に神保町へ行きます。久しぶりの東京❗
1日、神保町を探索します。オススメの「カレー屋」さんあったら教えて下さい。
アベレージは、神保町での(村上春樹)初版販売数を越えられるか❔
プラペチーニョ
男性/52歳/千葉県/会社員
2017-04-03 04:56
おはようございますm(__)m
う~ん…眠い…。
ゆるゆる参りましょう…‼♪
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-04-03 04:29