社員掲示板
本日の案件
私だったら、応援だけして自分は今の会社に残ります!!
信頼している人でも、独立をしてうまく行くかはわかりません。
それならば、ついて行かず初めは様子をみてみます。
似たような会社を作るのであれば、お互いに切磋琢磨して頑張りたいですね。
みるひ
女性/31歳/東京都/フリーター
2017-04-18 13:11
今日の案件
お疲れ様です。僕は一応「アリ」です。
コンサルなので、日常的に事案はあります。
実際独立の相談に来る方の6割くらいが「パートナー」がいます。経験上もし迷っている方がいたら確認して下さい。
「誘われた自分にも独立できるくらいの覚悟とスキルが確実にあるか」です。
独立した方のほとんどが「経営重視」の思考になる為、パートナーの方が現場仕事を押し付けられてしまうというお店をよく見ます。ついて行く方の方が個の技量において一層高いものを求めらる事も少なくありません。
独立する方と同じくらいの覚悟とモチベーションが無いと、きっと続かないでしょう。相手以上に「誘われた側の準備」が非常に大切なんです。
【良い上司や先輩=良い経営者】とは限りません。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2017-04-18 13:07
案件
皆さまお疲れ様です!
まず信頼する上司が職場にいることが羨ましいです!!笑
自分だったら自分もそれをきっかけに独立したいなと考えると思います。
独立する上司に一緒に付いていきたいと言ってしまうかもしれないです。
まろみんぬ
女性/35歳/東京都/会社員
2017-04-18 13:00
本日の案件
自分も独立したい気持ちが強いので、ついて行きません。信頼してるからといって、人生も共にしたいとは思いません。
独立を志す立場にあって、独立する上司の下で直に経験すれば、たくさんの経験値が貯まりそうですが、義理人情で軌道に乗るまでは関わらないといけないと思います。早く乗ればいいですが、そんな簡単な話じゃないと思います。結局、自分の人生もそこにつぎ込む…みたいなことになりかねないと思います。
人生を振り返った時、「俺…あの時何してたんだろう…」って他人が絡んだ後悔はしたくないです。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-04-18 12:58
案件
皆様お疲れ様です。
私の今の仕事はまさに、前職から信頼していた上司に誘われたことがきっかけです。
過去の転職で上司が合わず身体を壊して退職した経験があり、誰と働くか?はとても重要になりました。それからは、一緒に働く人に重きを置いて会社を選んでおり、仕事を楽しんでいます。
独立となると、不安も付いてきますが、失敗も経験だ!と思って直感でついてきました。
4月で1年が経ちますが後悔はありません。
もし、同じ様な分岐に直面している方がいたら、人で判断してみるのも良いですよ。とお伝えしたいです。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-04-18 12:52
ついてく!
尊敬する上司の知識とか技術とか人脈とか、色々盗みたいものがあれば付いて行きます!
そのうちに全部盗んで乗っ取るのもいいなぁ~って思います!!(^o^)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-04-18 12:50
案件(^^)
儲かる見込みがある会社だったらついてきまーす(*^^*)!
根性論だけの人にはついていかないです(^^)(笑)
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2017-04-18 12:50
本日の案件
お疲れ様です。
実際私の尊敬する上司が独立したことがありました。その時点で誘われていたら付いて行ったかもしれません。なかなか尊敬できる人って少ないですから。
が、実際は、上司が私に自分のお客さんをほとんど引き継いで出ていきました。
その8年後、その上司から「一緒にやらないか」と誘いがありましたが、やりたいことに違いがあったのでお断りしました。
ほんとタイミングって大事ですね。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-04-18 12:50
ついていかない!
今の所以上なんて数える程、だと思われます。
独立して何すんの?
今ほどでかいことできる企業はそう、ない。
やる気と、家庭環境が許すなら留学も進学もできる。それを活かせば世界での活躍も夢じゃない。
ま、今の私はやる気はあれども家庭環境が伴わないので、会社の休業規定に甘んじてるだけの社員ですけど。
ふとどぜう
女性/39歳/東京都/会社員
2017-04-18 12:48
信頼
上司について行くか、どうかの以前に信頼できる上司に会えていない。との書き込みが多いように思います。
私は基本的に自分の腕次第で世渡りするタイプなので、ついて行くイコール安泰ではないと思います。
それでも、ついて行きたいと思うのは、この人を支え、共に歩き成長して行きたいと思うからです。
良いところも悪いところも理解しているからこそ、一人で独立したら失敗するだろうと思います。人には向き不向きがあります。全て兼ね備えている人はまれです。
だから、共に支え合う必要があると思います。
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-04-18 12:47