社員掲示板

  • 表示件数

気持ちが浮ついている

私の上司からの評価はめちゃめちゃ低いです。
ちょっと前までは、なんでだよ、といろんな不満がありましたが、今は大変気持ちが浮ついていて、そんなことどうでも良くなっています。
何年ぶりかに恋でもしているのでしょうかw
社内恋愛はリスクが大きいと思っているので、別に付き合えなくてもいいですが、
もしかしたらあの人が見てるかもとか思ってるだけで、仕事行くのがルンルンになりますねwww
書類の凡ミスや車の運転には十分注意したいと思います。。

からすのマカロニ

女性/30歳/新潟県/会社員
2017-04-20 12:25

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、僕なら「頑張ります」
何をどのように「頑張る」かと言うと、小さなことを一つ一つ丁寧に行います。

例えば、掃除。
普段行き届かないとこから、共用スペースやトイレに至るまでしっかりやります。

例えば、整理整頓。
目に見えないとこから目につくところまで、綺麗に整理整頓します。
使ったものをきちんと元の位置に戻し、椅子もしっかり戻します。
もちろん、自分自身の身なりも清潔に。

そして何より、人と丁寧に接することです。
相手の話をよく聞いて、自分の言葉にも気を使います。

評価が下がる時って、自分でも気付かないうちに天狗になっていたり、調子に乗っていたりするものです。
今一度初心に立ち返り、「頑張る」時なのかなと思います。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-04-20 12:22

本日の案件

皆様、お疲れ様です!

仕事での評価がされていないな~と感じたら。

ずばり、頑張ります!

効率upのための段取りを組んだり、作業に対しての取り組み方を変えてみたり工夫します。

でも、人からの評価を必要以上に気にする必要はないと思います。

普通に仕事をしても文句言う人は言うし、逆に誉めてくれる人は誉めてくれるし。

きちんと仕事と向き合って、ベストが尽くせれば、それでいいと思います。

湘南の嫁(仮)

女性/36歳/神奈川県/就活中
2017-04-20 12:14

昨日読んでいただいた盗難の件です

昨日は聞けなかったので、先ほどタイムリー機能で聞きました。取り上げていただきありがとうございました。

犯人は私には全く分かりません。
一緒に働いている仲間なのかお客様なのかわからず、不安な日々を送っています。
心なしか職場の空気もギクシャクしてます。
暗い気持ちでしたが、本部長の耳元で囁くくだりにケラケラ笑ってしまいました、元気をありがとうございます( ;∀;)
犯人さんどうか自首してください(ToT)

まいぽん

女性/32歳/埼玉県/アルバイト
2017-04-20 12:11

評価案件

本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、まず「目に見える」変化をつけます。
評価されてないときって周囲の自分に対する接し方が冷ややかというかそっけないのですぐわかるじゃないですか?
だいたい気の緩みが原因なので(笑)、それを感じた時にすぐ自己反省してみて、まず姿勢やコミュニケーションなど「目に見える」変化をつけます。
それでもダメなら、やっぱり評価されたいので(笑)同期や上司に答えを聞きます!!

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2017-04-20 12:09

職場で自分が評価されていないと思ったら…

それを考える前に、目の前の仕事を、ただ一生懸命やるだけです。会社から何か言われたら、それに従うのみ。あまり、ネガティブに考えないようにしています。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-04-20 12:07

タラレバ案件最終日!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

さてさて本日の案件ですが、、評価されてないと感じるなら、力でねじ伏せる(又は実力でわからせる)ですかね〜。

それでも評価されないのであれば、そんな会社にいても人生の無駄遣いなので、とっとと転職なり独立なりします。

でもね。

実力もないのに評価されてないっていうのはダメよ〜ダメダメ(*´ω`*)

まぁ、よく見かけますけどね(笑)
飲みの席で愚痴ってるだけじゃダメなのよ〜。

やるときゃやらなきゃダメなのよ〜(*´ω`*)

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-20 12:06

本日の案件

皆様お疲れ様です。

自分が職場で評価されていないと思う事は
よくありました。

でも評価されていないと感じるのは
評価する側の人が求めている事と違う事、
自分が頑張りたい事をひたすら頑張っている。

もしくは、評価する側の人からしたら
出来て当たり前、やって当たり前の事を
頑張っているつもりになっている。

ダメな所が目立って評価されるに至らない。

あとはコミュニケーション不足で
評価されていても自分の耳に入る機会がない。

私の場合はこのどれかが多かったです。
自分がやるべき事を頑張って伸ばして
職場の人とのコミュニケーションを
とる事が大切なのかなと最近は思います。

誰かしらは評価してくれている人が
いるもんですからね。

月夜の黒兎

女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2017-04-20 11:56

本日の案件

お疲れ様です。
自分でこれ以上頑張れない!というくらいやっているのに評価されなかったら心が折れてしまうかもしれませんが、いつか報われることを信じて頑張るしかないですよね!

抹茶ちゃ子

女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-04-20 11:56

全く関係ないですが…

平均的サラリーマンの最強の生き方が見つからない…( ̄▽ ̄;)

千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2017-04-20 11:55