社員掲示板
評価してもらいたいけど頑張り過ぎない
皆様お疲れ様です。
本日のタラレバですが、「評価してもらえるにはどうしたらいいのか?」は自分の中で考えると思います。ただ、自分の実力からして無理なら普段通りに今ある仕事を正確に速くすることしか出来ないですね。
経験上悩み過ぎると良くないですし。
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2017-04-20 07:18
おはようございます。
今朝はのんびり、子供らと【さらば八戸】を観てしまいましたヽ(´ー`)ノ♪
さて、今日は時間指定のドライブ、焦らず安全に、熊猫が推して参りますヽ( ̄▽ ̄)ノ
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-04-20 07:17
評価案件
おはようございます。
会社や上司の評価は全然気にしてないけど、
お客さまの評価とかは大事にしていますし、
それが今の仕事のやりがいですね。
保身のために上を見て仕事しろって言われたことがあるけど、それはできませんね。
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2017-04-20 07:06
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は出張1日目。
開始から大荒れでしたが、結果、無事済んで良かったです。
そして、ホテルに着くと、5月の日程が。
連休中の仕事。
まだまだ荒れそうです。
今日は『郵政記念日』
1871年3月1日(新暦4月20日)から、飛脚制度にかわって、東京~大阪間で新しい郵便制度が実施されました。
この日を含んだ一週間が、切手趣味週間とされ、記念切手の販売されます。
そもそも「切手」の語源は、お金を払って得た権利を証明する紙片のことを、切符手形(きりふてがた)と呼び、それを短くして「切手」に。
今でも使われている小切手も、そのなごりです。
「葉書(はがき)」は、紙の隅の覚え書きを示す端書(はしがき)が語源だそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2017-04-20 07:00
評価案件
本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
案件いきます。
評価の為に仕事してる訳じゃないし「評価して欲しい」とか思ったりはしないですが良い評価して頂けた時はやっぱり嬉しくなるしいつもよりヤル気でますね。
先週の金曜日に所要で有給取ってとある管理職の方にに代わりに担当コースを走って頂いたのですが、月曜日にその方から「回った先々でお前の受けがとても良かった。ちゃんと配達してる証拠だ。そこは褒めてやる」と言われました。
正直僕は不器用だし気が利かないしで1回褒められる間に5回10回怒られるような人間でその方にもしょっちゅう厳しくダメ出しされています。
でもだからこそその1回を見逃さずに良く評価して頂けた事は素直に嬉しかったしそこに誇りを持っていきたいと思えました。
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2017-04-20 06:32
おはようございます。
今日は娘の誕生日。
帝王切開で出産、麻酔から目が覚めた時、今日のように青空が広がっていたのを昨日のことのようにおぼえています。
だからか、娘は晴れオンナなんだなっ笑。
皆さんにとって、今日もステキな1日になりますように♪
梅おかか
女性/54歳/東京都/会社員
2017-04-20 06:27
寒っ
昨日の帰宅後、部屋が暑かったので窓開けて。。。
そのまま寝落ちして今朝。。。
寒っ!(>_<)
皆様もお気を付けて。
おはようございます(≧∀≦)です
うぽぽん
男性/52歳/東京都/会社員
2017-04-20 06:25
んー
介護職の社会人初めて2週間程ですが上手くいかなくて上司の方々に多大な迷惑をかけています。
まだ大丈夫と思うのかもうダメと思うのか難しいところですが。
でも今の施設で長いできる気がしないので選択肢の一つで移動もあると人事の方とご相談しました。
ゆとりだからこの考え方なんですかね?甘えてるのはわかってるんですよね。
社会人はほんと難しいですね。
なかじーま
男性/31歳/東京都/会社員
2017-04-20 06:17
案件
基本頑張ってできるのであれば普段から手抜きをしているのだと思っています。仕事は全力で遂行するものであり、頑張るのりしろなど有ること自体あり得ないと考えます。ですので、自分の中には頑張るという言葉はありません。
社内評価は全く気にしません。顧客の評価は少し気になります。1番気にしているのは最終顧客への成果です。これが無ければ存在理由が無くなります。そのためには社内評価がどう左右されようが、馬鹿者には馬鹿者と言います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-04-20 05:41