社員掲示板
実態調査して欲しい!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本部長!是非実態調査していただきたいことがあります!
それは!
箸の持ちが下手vs食べ方が汚い
どちらが嫌か!
です!
私はお箸の持ち方が上手ではなく、良く会社の上司に「箸の持ち方がなってないよ」と言われ、飲み会の時必ずいじられます。
そこから結婚相手の親御さんと食事するときどうするの?とか、子供が生まれたらお母さんが教えなくてどうするの?とかしまいにはいつ結婚するの?に飛躍します。
結婚の予定もありませんし子育ては母親だけがするもんじゃない!と反論したくても半笑いでうなづくことしかできず悔しい思いをしています。
ただ!
上司の方々は確かに箸の持ち方は綺麗かもしれませんが食べ方のマナーがまるでなってないんです。
くちゃくちゃ食べ、すすり味噌汁、大口開けてゲップ、爪楊枝でシーシー。
食べ方も綺麗で箸の持ち方も綺麗ならなんの文句もありません。
人の箸をそこまでいうなら食事のマナーを学んでよ!!
そんなわけでみなさんはどちらが嫌か是非!
実態調査を希望します!!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-04-25 12:56
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
私が会社員時代の上司の話ですが、
理解出来ないのはゴルフの趣味です。
毎週末ゴルフに行くらしく、月曜は決まってゴルフの話。私はゴルフをしないので何を話されても分からないですし、愛想笑いと相づちに疲れる週の始まりでした。
更に何が不満かって、ゴルフをする従業員が仕事でやたら優遇されていた事です。
出世したいからゴルフを始める社員もいて、何のために働いてるんだか。と呆れた事を思い出しました。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-04-25 12:56
本日の案件
上司の趣味は仕事です!
なのでうっかりしていると、私の休日がなくなります!
上司から仕事が降りてくる前に、
先に予定を入れて休みを確保します!
長時間労働緩和の為にも、上司には趣味を見つけて頂きたいものです。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-04-25 12:56
本日案件
お疲れ様です!
私の上司は毎日晩酌をしているそうなのですが、
聞いてみると、毎日「ごましお」をつまみに、
焼酎を飲んでいるそうなんです。
ごましおですよ?
ごましおを何かに振りかけて食べるので無く、
ごましおを、そのまま食べて
つまみにしてるんです。
「もっと食べ応えのある物つまみにしないの?!」
と思ってしまいました。
つまみとしての、ごましおの魅力が
私には分かりません!!
カンチは馬鹿正直
男性/38歳/神奈川県/会社員
2017-04-25 12:54
案件
無趣味が趣味の自分は、どんな趣味にも共感出来ないですね。
ある時、上司に「何か趣味見つけたら」といわれたので、「無趣味が趣味なんで」ていったら、「それで生きてて楽しいの?」だって、ほっとけ!以外と趣味を持たないようにする方が努力が必要なんだからね。
坊主頭のうさぎ
男性/49歳/千葉県/自営・自由業
2017-04-25 12:54
案件!
私の上司をはじめ、周りの多くの人達が熱中しているのがスマホゲームです。
休憩時間に皆と一緒に協力プレイしている姿は、見ていて楽しんでるな〜と思えますが、自分も始めてみよう!とは何故か思えません。
恐らくスマホゲームにハマっている友人から先月○万使った、という話を聞いていて手を伸ばしたら辞められなくなる!と勝手に考えてしまっているからだと思います。
でもいざ始めたらあれよあれよとハマってしまうんだろうな〜(^_^;)
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-04-25 12:50
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
元上司の話になりますが、奥さんと大学生、高校生の子供を持つ身で、キャバ嬢にかなり夢中になってました。
私は何度も
『いくらお金を使っても、あぁいう業界の方々ですから部長のものにはなりませんよ(^_^;)お仕事で部長に優しいんですよ。』
と忠告したのですが聞く耳持たず。
まぁ部長クラスになるとお小遣いもタンマリあるんでしょうが(^_^;)
しまいには離婚して本気度を伝えると言い出す始末。
こんな上司はいやだぁー!&理解できません!
理解したくもありません(笑)
今頃どうしてるかなぁ…。
バツイチになってるかも知れません(^_^;)
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-04-25 12:50
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
前職のとき上司に、「バイクの免許とれ」
と言われて教習所に通いました。
バイクの免許をとったら、今度は、
「ツーリングに行くぞ」
ということになり、バイクを買いました。
ツーリングはとっても楽しかったのですが、そのうち目的地に着いてからも、
「釣りするぞ」とか「山登ってキャンプだ」ということになり、その度に足りないものを買い足すことに…。
ほとんど使っていないものもどんどん増えていき、ある日妻に
「買ってもいいけど使いなさいよ!」
と怒られる羽目に。
沢山の経験ができましたが、お金で買ったようなものでした。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-04-25 12:48
本日の案件!
やしろ本部長 浜崎秘書 リスナー社員の皆様 本日もお疲れ様です!!
本日の案件 上司が夢中になっていて理解できないもの
ずばり【仕事】です。 二時間前出勤は当たり前 終バス終電も当たり前 定時以降に会議も当然 ノー残業デーなんて知りません 休みの日も仕事の件でバンバン電話してきます。
回りの人が同じペースで仕事をして体を壊す人が続出した際にそれをやめさせるために一度上司に「仕事ばかりで趣味とか家族との時間とか取れないんじゃないですか?」と聞いたところ
「仕事が趣味だからねぇ お金は使わないし 入ってくるし家族のためにもなるしいいよ!」
と言われ なんとも言えない気持ちになりました(´・д・`)まだ小さい子供さんもいるのになぁ。
椎名はハチ子
女性/42歳/埼玉県/パート
2017-04-25 12:46
時計
高級時計はちょっと興味あります!\(^o^)/宝石をギラギラと飾り立てた時計には魅力を感じないのですが。精巧な造りで職人の技術が詰まった時計に興味があります!高いから良いものとは限りませんが、良いものが高くなるのは当然だと思います。その辺をちゃんと理解した上で、一生ものの時計をいつか買いたいです!\(^o^)/
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2017-04-25 12:44