社員掲示板
本日の案件
勝ち取るのが難しいのは、先輩からの信頼ですね~!
やはり、先輩は私よりも何倍も気がつくし、気づかないところも見てくれていると感じます。
一度信頼されたら、任せてもらえる仕事の範囲も増えると思います。
ただ、中途採用だと、なかなか信頼してもらうまでに時間がかかるのも事実だと感じています。
サンゴ
女性/40歳/東京都/派遣
2017-06-14 12:25
忘れられない後輩
今回のテーマとは、少し違うかもしれませんが、
私には忘れられない後輩がいます。
7年前。
私が所属していた会社にとある派遣会社から
一人のデザイナー志望の女性が面接に来ました。
ほぼ業界未経験の28歳の女の子でしたが、
彼女の「どんなことでも、何でも、やります」と言う
まっすぐな瞳にヤラれて採用しました。
彼女との面談で話した際に、小鳥(インコだったかな)を
飼っていると言う話になり、
いつかゲームのビッグタイトルを創りたいと輝く瞳に
思わず「じゃあ、君にも羽をあげるよ」と言ってました。
おっさんにしては、だいぶ恥ずかしいセリフです。
それから2年間の間。彼女の頑張りは凄かった。
誰よりも一生懸命で、誰よりもひたむきで、誰よりも負けずぎらいで、
いつも最後まで会社に残っていて。
自分の仕事が終わっても他のメンバーの仕事を手伝って。
足りない分を努力で切り抜けてきた。
人見知りなコでしたが技術力だけでなく、
最後には私の不在時には代理として協力会社やメーカーの担当と
かんたんな指示伝達ができるまでなりました。
入社して初めて最後までかかわった作品の発表会で、
軽口をたたきながら視線をそらして濡れた瞳を隠してたよなぁ。
意地っ張りです。
色々あって別々の道を歩くことになり、
今は彼女の今の姿を見ることは叶いません。
「いつか、また」を最後の言葉に。
数年後。彼女が夢を叶えたという話を風の噂で聞きました。
よかったな、羽ができて。
君には色々学ばせてもらったよ。
また、いつかどこかで仕事しよう!
STAYGOLD
男性/58歳/東京都/ゲームの企画屋さん
2017-06-14 12:19
本日の案件!
皆様お疲れさまです!
本日の案件、後輩から信頼を得るのが難しいと思います。
先輩は仕事重視、後輩は人間を見てる気がします。
優しくて時に厳しい先輩って、相談しやすいですし。
とは、言っても誰もが先輩であり後輩でもあるんですよね。
相手とどう接するかに寄って相手の気持ち、対応も変わってくると思います!
入間の“みくと”
女性/38歳/茨城県/会社員
2017-06-14 12:18
「スカロケバーサス会議3日目案件!〜勝ち取るのが難しいのは? 先輩からの信頼vs後輩からの信頼〜」
本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。
私が難しいと思うのは先輩からの信頼です。
何故なら先輩たちは仕事に慣れている「その道のプロ」なので、出来て当たり前、というのがどうしても根底にある気がするんです。
後輩からの信頼は心遣いとフォローで得られると思います。
とは言え、先輩からも後輩からも信頼を得るのはとても大変なことだと思うのでサボって楽をするのではなく自分の出来ることを精一杯やる誠実さが大事なんだ!といつも心にとめています。
まるまる子
女性/32歳/東京都/会社員
2017-06-14 12:16
きょうの案件…
どっちなんだろうなぁ…。そもそも、信頼なんていうものは、簡単に得られるようなものではありませんし…。相手がどんな人であろうと、それは同じだと思います。
相手に信頼してもらいたいと思う前に、自分自信を正すことが先かなという気もします。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-06-14 12:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。本日の案件ですが、私は後輩からの信頼を勝ち取る方が難しいと思います。先輩の信頼を勝ち取るには業績を上げれば、ある程度信頼されてくると思いますが、後輩では価値観が違うのか、それだけでは信頼されません。経験上、後輩のミスのフォローの仕方や教育の仕方で信頼を勝ち取れるのかなと思います。ただ、これが難しいです。個々人で性格も違い、昨日の案件でもあった熱い感情論の方が良いのか、冷静に理屈を並べた方が良いのかなど後輩に、こちらが合わせないといけないので、信頼を勝ち取るのが難しいです。
むーみん0831
男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-06-14 12:10
PWにいい知らせが届いた
金沢マラソン…
今年も当選じゃー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今年こそ4時間50分台でゴールしてみせる。その前に来月のハーフ頑張ろう。
この流れで東京マラソンも当選したいんじゃー( ´△`)
PWな今週、いいことありそうな予感だわ。ネタもやる気出てきた。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2017-06-14 12:03
本日の案件
お疲れ様です!
私は後輩からの信頼を得る方が難しいと思います。
先輩の場合、仕事をきちんとこなし、言われたことをしっかりとやる、というように仕事重視で信頼を得ると思います。
後輩の場合、仕事が出来るというのも重要ですが、その人の性格や人柄も関わってくると思います。私自身も信頼している先輩は仕事が出来ることが重視ではなく、親身に話を聞いてくれる優しい先輩なので!
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-06-14 11:52