社員掲示板
仕事のスローガン案件
仕事をする上で常に考えていることは「自分しかできないことなど一つもない」ということです。
管理職講習の時に先輩に教わりました。
「自惚れるな」という意味と、「行き詰まったら助けを求めよ」という2つの意味があります。
これに従って、精一杯頑張ってもダメなときには同僚に頼ることにしています。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2017-06-20 14:23
スローガン。
おつかれさまです。
スローガンは、
「お客さんの望む姿になるように努める」ですかね。
お客さんが望んでいそうな距離を挨拶や表情で探ります。
来ることに慣れていない人や疲れてる人には、
『優しそうなスタッフさん』や『大人しそうなスタッフさん』で。
世間話大好きな人には、
『明るいスタッフさん』、など。
その他
『オジサンの冗談に乗ってくれる若い子』
『孫』
『娘』
ポジションもご用意がございます。
相手の望む立ち位置にいた方が、向こうもこちらに要求がしやすいですし、逆もしかりです。
ちなみにこちらが悪くない場合のクレーマーには、『冷静そうなスタッフ』になりますが、
内心は相手の理不尽さにキレてるし、ビビリなので終わったあとは手が震えてます。冷静スタッフモードはごくたまーーーに、ですけど。
駄菓子を食らうサトゥルヌス
女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-06-20 14:17
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様、ご機嫌いかが?
私の仕事のスローガンは、
「後の人がスムーズに仕事をしやすいように準備する」ことです。
直接、会って仕事を引き継ぐにしても、大切な内容はメモを渡します。
直接会えない場合は、不明な点が無いよう、細かくメモを添えます。
それでも不明であれば、遠慮無く電話をくれるよう、書いておきます。
それから細かい事ですが、別の事務所に送る社内間の書類のやりとりで使う封筒は、使い回しをしているので、閉じ蓋をテープで貼ったり剥がしたりしています。当然、破れていたり、封筒裏の紙自体が薄くなっていたりしますが、私はそれをテープなどで直したり補強したりします。
また、閉じ蓋をとめるテープも、一回でベタっと貼らず、両サイドを斜めに折り、それから貼ります。そうするとその部分のテープだけ、くっついていない状態になるので、簡単に開けられます。
折らないで貼ると開ける際に、テープが切断されたり、テープに封筒の紙が付いた状態で剥がれたりするので、再度使う場合は、またテープを貼らなくてはいけません。
その繰り返しで、残ったテープがかさばったりり、テープの粘着力が弱くなったりで、使いにくくなります。
更に私は、閉じ蓋が重なる封筒の裏部分に、テープを封筒の幅×二段に貼り付け、閉じ口のテープの止め,剥がしがスムーズに行えるようにします。しかも封筒の補強ともなりますので、繰り返し使えるようにします。
細かすぎて伝わりにくいかもしれません。申し訳ありませんm(_ _)m
でも郵便や宅配便に出す場合は、封筒を使い回したり、テープの両サイドを折ったりしませんよ。あくまで、社内の別の事務所の人に渡す、社内間の荷物でやってます。
おみひろ
男性/53歳/新潟県/会社員
2017-06-20 14:16
スローガン!
皆様お疲れさまです!!
私のスローガンはズバリ!!
平和!笑顔!テキパキ!!
です!!
平和主義です。でも試練は乗り越えます!!
笑顔を絶やさず明るいお店で、
テキパキ仕事をして定時に上がる!!
ホワイトでアットホームなお店を目指しております。(求人広告ではございません!!(笑))
前日もお店のメンバーや課長係長を含めたバーベキューしました!!
自分の居場所があるって、イイネ!!
入間の“みくと”
女性/37歳/茨城県/会社員
2017-06-20 14:14
個人的スローガン案件
『その人の役に立て』です(*^^*)
売上も大事ですが、営業の始まりはそこからだと思ってるので\(^o^)/!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2017-06-20 14:02
聞いてよ!美保さん!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
中途入社の上司の話を聞いてください。
上司は、勝手に相手の人物像を想像して、勝手に人格を作り上げて、そして嫌いになります。
例えば
「OXさんてさすぐ人の話漏らすじゃん?だからXXさんのスパイだと思うんだよね〜」
と言ってスパイだと思い込んで嫌ったり(社内派閥はありません)
「XXさんってさOOさんの先輩だからこの会社で役職付きなんだって」
と根も葉もない噂ですらないことを、あたかも人が言っていたかのように言います。
あまりにその頻度が多いので、
「それどこ情報ですか?」と聞いたら、
「どことかじゃなくて!そういう話なの!」
とキレられました。
事あるごとに上司は誰かの人格を捻じ曲げて事実無根の有る事無い事言いふらすので人事に相談し厳重注意してもらったのにまだ、何が悪いのかわかっていないらしく続けています。
学生時代の女子のトイレ集会を個室で聞いてしまったときの気持ちを思い出しながら、くだらない妄想に付き合ってます。
美保さん助けてー(;ω;)
ちなみに上司は56歳男性です。
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2017-06-20 13:26
昔話
まだまだ
フライドチキン等無い時代、ほねつきのモモが大好きで従兄弟をとりしきっていた私は最後の一本を一番年下のノリが手にしたので、そんなに食べたら鳥になって飛んでいっちゃうよ!と脅しノリは泣き出しました❗
そして私は親父にゲンコツされましあの油、塩加減最高においしかった。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-20 13:24
スローガン
私のスローガンは「ノンストレス」です!!
お客さんには手入れが楽でストレスのない髪型を!!自分はブラトップ&疲れにくい靴で快適な仕事を!!
ストレスフリーがモットーです\(^o^)/
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2017-06-20 13:17
さっそく切り替えて
会社の面接決めた(^-^)
若干…トラウマは払拭しきれてないけど、今度は最低限働きやすい環境ならいいな…
合わなかったら、最後の砦ということで前の系列に行くしかないか( ´•ω•` )
まよまよ(^-^)
女性/45歳/埼玉県/パート
2017-06-20 13:15