社員掲示板

  • 表示件数

隣の先輩

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。僕の隣の席の先輩が大変な人です。ずっと文句や不満ばかりを言っていて、聞こえるこっちは気分が悪いです。言いたいのもわかりますが、声のボリュームや言い方、時間帯とかを考えて欲しいです。仕事で忙しいのもわかりますが、周りの環境を悪くしているので、勘弁してほしいです。気が合う仲間と飲みに行って、そこでブチまけてくれればいいのにな、といつも思います。また朝挨拶しても返事もしないので、その人が喋る時は文句と不満しか聞こえません。もっと明るく楽しく、柔軟な考えを身に付けてほしいです。今日も夕方戻ったらいるのかな...

ハムオルノッティー

男性/33歳/東京都/会社員
2017-06-27 12:29

「私を悩ませるクエスチョン!案件〜コレの答えが未だにわかりません!〜」

本部長!秘書さん!社員の皆様お疲れ様です。

案件についてですが私は友人、意中の彼、職場関係、どんな人といる時でも「何か食べたいものある?」の質問に対する正当な答えが分かりません。

何故なら、特に食べたいものがないからです。なんなら、いつだって焼き鳥か麺類が食べたいんですが「また!?」ってなっちゃう気がします。

嫌いなものは嫌いだと言うので、相手にチョイスは任せてしまいたいのですが優柔不断な人だと思われるのもなんだか嫌でどうしたらいいのか分からない優柔不断な私です…笑

まるまる子

女性/31歳/東京都/会社員
2017-06-27 12:26

案件

やはり未だに女性に年齢を聞くのは失礼なんでしょうか?

プライベートでは年齢を聞いても嫌な顔されたことはないんですが以前働いていた会社でまだ入社間もない頃、女性の上司に「おいくつですか?」と聞いたところあからさまに嫌な顔をされ、女性に年聞くなんて失礼だねとまで言われました。

私のイメージとしてはもう女性に年聞いてもいいような風潮かなとは思っていたんですがやはりまだまだ聞くのはタブーなんでしょうか。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2017-06-27 12:25

案件

皆様お疲れ様です。
頭を悩ませるクエスチョンは、
実の兄2人との接し方です。
やることなすこと、全て腹が立ちます。
他人なら、笑って済む事も、
同じ血を分けた兄弟だからこそ
許せないのです。
私に、全く非がないとは、言いません。
でも、兄弟だから何をしてもいい、
何を言ってもいいという訳ではありません。
正直、顔も見たくありません。
どうしたらいいか、わかりません。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2017-06-27 12:25

お悩み案件

やっぱり子育てでしょうか。
4歳のムスメがついに保育園に行きたくないと言ってます。
家ではなるべく怒らないようにしてるつもりなのですが、どうしても怒ってしまいますし、ママはもっと怒ります。
ムスメもすぐに大声でワガママを言ったりするようになってきました。
ママにもう少し怒らないようにと言ったもんなら、即夫婦喧嘩が勃発するのでそれも言わないようにしています。
何年経っても、子供がどんなに成長しても子育てに答えなんてないのでしょうが、毎日毎日悩んでしまいます。

帰ったら思いっきりムスメと遊ぼ。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/43歳/茨城県/転職活動中
2017-06-27 12:24

悩ませる案件

新入社員の時のことです

上司に机が汚いと言われたので、きれいにしたら

仕事してないから、机きれいだなと言われました

きれい好きなんですと言ったら、嘘つくんじゃねえと怒られました。

今思い出しても腹が立つ。

ぺーたん

男性/36歳/神奈川県/会社員
2017-06-27 12:24

熊本からの案件

本部長、秘書さん、スタッフの皆さん、社員の皆さん、お疲れさまです。
本日の案件・・・。

スマホのWi-Fi・・・です。

自宅でWi-Fiあるので、スマホも常にWi-FiをONにしてるのですが、出かけたとき近くにフリーWi-Fiが微量に受信?したりすると、その場所でメールとか送信できなくなるのは私の気のせいでしょうか・・・?

クエッションです。

熊本のはっちゃん

男性/61歳/熊本県/仕事人(何でも屋のハチ)
2017-06-27 12:21

【6/27(火)会議テーマ】「私を悩ませるクエスチョン!案件〜コレの答えが未だにわかりません!〜」

どんなに考えても「コレの答えなに?」
と、頭を悩ませてしまうこと、誰しもあるはず。

今日はそんなあなたが抱えるクエスチョンを吐き出してください!
社会人が悩んでしまう問題への答えをみんなで考えていく会議です!

些細な問題から切実な問題まで、どんなものでもOKです!

例えば……
「飛び込み営業でのプレゼン。どんな話題で切り出したらいいか、未だにわかりません!」

「”最近、調子どう〜?”というざっくりした上司の質問、どう答えていいか未だにわかりません!」

「自分のミスで神経質な上司を激怒させてしまい、とにかく気まずいです。どうやって謝罪したらいいのか、未だにわかりません!」

などなど、もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKですよ!
就活生・新入社員の方々も是非書き込みを!!

また、案件に関連し「仕事でムチャブリ受けたことありますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

そして今回の放送はゲストとして特別社員のFLOWが登場!
みなさんのお悩みを一緒に受け止めます!
FLOWに聞いて欲しいお悩みも書き込みお待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-06-27 12:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、毎日お疲れ様です。

本日の案件ですが、私はラインでの友達のやりとりがクエッション?です。
地元の友達と10人ぐらいでグループラインをしており、1年に1回ぐらいで飲み会をしています。ほとんどの飲み会を私が主催している状況で、不参加が多いメンバーが参加出来るように、「不参加メンバーが日程を決めて主催して」とお願いをするラインを送信したところ、メンバーの1人がノーコメントでグループを退会しました。完全にクエッション?です。これは友達を辞めるという解釈で良いのでしょうか?
気になって本人に連絡をとっても「友達やったら待ってて欲しい」とか「気持ちが重い」などと言われました。
「待ってて欲しい」て、この飲み会をして10年以上が経ちますが、そのメンバーから発信された飲み会は無く、返信も「仕事のシフトが決まったら連絡するわぁ」と言いながら返信があるのは飲み会の当日やったりと意味が分かりません。内心「その日にならなぁ仕事か分からんのかぁ?怒」と思ってしまいます。あと主催と言っていますが、店選びなど必要でなく、ただ単に日を決めて「○月○日に飲みに行こう!」と言い出すだけで良いのです。それを伝えても上記の様な返答で、大クエッションです。会いたくても会えないし、期待しては裏切られるし、この関係で友達を継続すべきでしょうか?もう10年以上は、その友達と会っていません。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、どうすれば良いのか?どう解釈すれば良いのか?答えが分かりません。

むーみん0831

男性/43歳/大阪府/理学療法士
2017-06-27 12:17

案件

女性の私のどこが好き?の無難な解答例!まじで悩みすぎてハゲそうでーす!嘘でーす\(^o^)/

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2017-06-27 12:14