社員掲示板

  • 表示件数

【6/28(水)会議テーマ】「みんなの『方言』案件!〜“なまり”にまつわるハプニング!〜」

あなたは仕事をする中でついつい方言や訛りが出ることはありますか?
本日は、あなたの周りで起きた「方言や訛りにまつわるハプニング」を
募集します!
東京出身や方言が出ない人は目撃談でも構いません!
たくさんの書き込み、お待ちしています!

また、案件に関連し「職場で方言は出ますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

そして、18時03分頃からは「人生プランニング部」!
人生プランやお金で悩みのあるあなたは
ぜひ特設サイトのメッセージフォームからお送りください!
我が社の人生プランニング部長から、ためになる話が聞けるはず!

さらに、18時12分頃からは「残業リクエスト」!
もうひと踏ん張りしたいあなたに向けて音楽でエールを送ります!
採用された方には、ここでしか手に入らない
「Skyrocket Companyオリジナル クリアファイル&ピンバッジ」を
セットにしてプレゼント!
webまたはアプリにある「残業リクエスト」バナーから、
このあと頑張るあなたの仕事内容とリクエスト曲を送ってください!
たくさんのご応募、お待ちしています!!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-06-28 09:16

方言について

蚊に噛まれたって関西だと言いますよね…?
関東で言ったら「蚊に刺されたでしょ?」って訂正されました

かおこ

女性/31歳/千葉県/会社員
2017-06-28 09:08

当世学校見学事情

事前予約者の上できれば親同伴で。

…何じゃそりゃ?その為に何日も仕事休めるかよ!?( ̄0 ̄)/
足元見られてんなぁ…


酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2017-06-28 09:01

案件

皆さんお疲れ様です。
私は青森県の出身ですが、上京したての頃、飲食店でバイトしている時、「そのゴミ、なげて」と言ったら、どこに投げるの?と言われたことがあります。
なげるとは青森の言葉で捨てることで、当時の私は標準語だと思っていたので、伝わらずびっくりしました。
あと、マルイの○I○Iを、ずっとオイオイだと思っていました。
上京したては驚きの連続でしたね笑

たける

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-06-28 09:00

あんけん

私は親の離婚で24才の時にこちらに来ました。

あるお得意先の仲の良い方に稲葉ちゃんてなまってるよねーと言われ驚愕しました。苺の、いにアクセントを置く。だがねとかなん?とか語尾につける等々。

遠くから通学している同級生はおっぺす、とか、言ってたなあ押すと言う意味です‼

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-06-28 08:53

ハーゲンダッツ券

SPウィークのハーゲンダッツミニ引換券が届きました。ありがとうございます
ポストカードも入ってて、いつの間に作ったのかと思いました
秘書のメッセージも書いてあり、結婚や出産したガールズやアーティストもいると思うと時の流れを感じます
榮倉奈々さんやガッキー等高校で聞いてた人が、来年でもう30歳なのが信じられません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-06-28 08:51

シンプルなんだな

先日、脳出血で入院した相棒と別れることになりました。

2〜3回引っ越しをしながら、20年も一緒に暮らしましたが、たった20分ほどの話し合いで決めました。

でも、少ない会話の中に、お互いが充分に考えた跡が見える話し合いでした。

拍子抜けするほど、スッキリとカンタンな別れです。
きっと、間違っていないことはシンプルなのでしょうね。


久しぶりのテキトーな一人暮らしを楽しんでいたら、ずっとこのままになりそうです。( ^ω^ )アチャ

幸い、彼の病状も、ほとんど入院前と変わらない状況でいけそうです。歩く時に、左側の空間認識に気をつけるよう医師から言われたようですが、1人で点滴を引っ張りながらトイレに行ってます。

退院後、そのまま実家へ帰るようです。
荷物を整理してあげねば。
しばらくガタガタするでしょうけれど。

昨夜から、ヒョッコリと新しい生活が始まった感があります。


みなさま、どうぞ、いい一日を♪( ´ ▽ ` )ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-06-28 08:47

意識調査の年令の入力

意識調査の年令の件ですが、59歳までは1歳刻みなのにいきなり「60以上」というくくりは、アラ還の私としてはチョット残念。今は65歳までは平気で働く人が多いですし、もっと高齢の方もいます。もう少しターゲットを広げて下さい。

小川のせせらぎ

男性/67歳/千葉県/会社員
2017-06-28 08:40

思いつく方言

「まけまけいっぱい」

「たっすいがはいかん!」

「ちゃがまる」

「のうがわるい」

他に何があるかな?

と言うか高知には土佐弁と県西部の幡多弁があって実はまるで違う(幡多弁は広島弁とかの瀬戸内系に近い気がする)ので
両親は幡多出身だから幡多弁が主だけど僕自身は高知市内出身だから土佐弁と幡多弁が混ざってる気がする。
土佐弁エリアと幡多弁エリアは全くの別言語と思った方が良いので同じ高知県内でも意味が通じない言葉も多いんですよね。
キリ○ビールのCMにもなってる「たっすいがはいかん!」は実は幡多弁ネイティブには通じないんじゃないかと思ったり。
方言って奥が深い・・・

ちなみに今時は年寄りでもどっかの幕末の鉄砲売みたいに「~ぜよ!」なんて言いませんからね?

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-06-28 08:39

ショック

祖母の形見分けでもらったネックレス、チェーンが切れてなくしてしまった。

見つからないだろうな~

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2017-06-28 08:36