社員掲示板

  • 表示件数

リスナー社員の皆さん、おはようございます♪

梅雨真っ只中の雰囲気、小雨の中に紫陽花がやけに目立つ。
何でだろう?
この時期だけの輝きだけど、頑張ってるな♪

仕事での問題が解消出来ない(´・ω・`)
頭の中を縦にしたり、横にしたり、ぐるぐる回したりしてアイデアを絞り出さなきゃ・・
後1週間・・・

さぁ!!今日も一日、いつもと同じに、ゆっくり、のんびり、元気に、笑って、頑張っていきましょう(⌒0⌒)/~~

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-06-28 07:24

本日の案件

これは子供の頃の話ですが、その日は雨が降っていた為、傘を持って小学校の昇降口を出ました。
「雨が降ってるから、傘を被らなきゃ~」と、私が言うと友達に「傘を被ってどうする!傘は差すもんだろ~」と言われてしまいました!
「何言ってんだ?」と思いつつ家に帰ってお母さんに「傘って差すの?」と質問。
するとお母さん「何言ってんの?被るんだよ!」と。「そうだよね~」と、私も納得。
そうです。お母さんは岩手県出身で方言だったのですが、方言だとは思っていなかったのです。
中学生になりそれが方言だと気付き、なんだか恥ずかしくなり頑張って“傘は差す”と矯正しました!
他にも“上履き”を“ズック”などと言っていました~!

とびとび

男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-06-28 07:23

あさごはん。

嫁さん手製の今年取れた梅ジャムトーストに、一昨日タネを仕込んだお好み焼きに、いつのかよくわからないポップコーン(* ̄ー ̄)

お好み焼きがいい感じに納豆です←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-06-28 07:14

学校タコりちゃー(*^^*)!

学校サボりたい(*^^*)!

です!

by 静岡\(^o^)/!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-06-28 07:06

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
気がつくと、6月もあと数日ですね。
今日は『パフェの日』
1950年、読売ジャイアンツの藤本選手は圧巻の投球を行い、1人の出塁も許さずに9回まで投げきって、日本プロ野球界初めての完全試合「パーフェクトゲーム」を達成しました。
また、フランス語で「パフェ」は完璧を意味していて、フランス人の料理人が完璧なスイーツを考え、完成した作品に「パフェ」と名付けました。
この2つの「パフェ」を記念したことから。
完璧ではありませんが、今日は雨の特異日らしいです。
東京では、53%の確率で雨だったとか。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2017-06-28 07:00

方言かぁ

九州弁の人と付き合ってみたい(^^)

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-06-28 06:42

方言の案件

茨城特有の濁りなまり。
私は神奈川出身なのですが、最初はまったく聞き取れませんでしたね。
茨城の方言はたくさんあるようですが、若い方はなまっていても方言はあまり使いませんね。
唯一、『大丈夫?』のことを『だいじ?』と言いますが、若い方もこれはよく使います。
初めは???でしたー。

宇都宮のアゴ割れカトちゃん

男性/44歳/茨城県/転職活動中
2017-06-28 06:29

今日、保険会社の人と会うのですが

おはようございます!
みなさま、お疲れさまです(o^^o)
今日、生命保険会社の人と、契約内容確認のため、会ってきますが、なにか聞いておく事はないだろうかと思ってます。
本当は毎月のお支払いを軽くしたいですが、年を重ねて逆に高くなるのかな…
とも感じます。
アドバイスいただけたら幸いです(^ ^)

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2017-06-28 06:19

方言案件

本部長、秘書、社員の皆様

おはよう御座います(_ _)

方言案件ですが、それほど多くでる訳ではありませんが、『なげる(捨てること)』と言って、まわりが??となったことはあります。

港南区の鶏

男性/47歳/神奈川県/会社員
2017-06-28 05:23

20歳

一昨日、20歳になりました。20歳になったら変わる思ったのに。相変わらず眠れなくて、精神状態良くなくて、ふらふらして。
夜中にいのちの電話とか、調べ始めました。掛けようとしました。でもそんな勇気なかったです。だから、書き込みしてます。
昨日は、虐待についての授業でした。
私が書き込み主にしてたのがだいぶ前なので知ってるかわかりませんが、私は、中二の時から、最近は落ち着きましたがお母さんに暴言吐かれたり手あげられたりしました。
それで、大学の他の先生に心理的虐待かもね、って言われました。
でも、暴言なんて嘘です。愛されてないなんて嘘です。手あげるなんて嘘です。たまにしかしてこないです。ただの躾です。私が悪い子だからです。お母さんは何も悪くないです。許します。
だけど、それを先生に言ったら、許さないでいいし、優しすぎる。お母さんがしてることは許されることではない。あなたは何も悪くないよ、って言われました。
そんなことないです。私がすべて悪いです。だけど、人のために何かをするなんて、もう嫌です。私がすべて悪いのだから、極力の事はしてるけど、もう嫌です。子供じゃないのにごめんなさい。自分が悪いから、それくらいの罰は受けて当然です。自分を責めるしか方法がないです。
ちなみに授業は、最後の方耐えられなくて抜け出して廊下にうずくまってました。
20歳になっても、こんなにお母さんのことで悩むなんて思ってもみなかった。何も変わらない。

にがつマカロン

女性/28歳/神奈川県/無職
2017-06-28 04:15