社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
まだ私がアパレルデザイナーで駆け出しの頃、
右も左も分からない私に、
当時のお局上司が「もっと相手の立場になって伝わりやすいように指示出せるようにしなきゃ駄目じゃん!
アパレルは、あなた1人の力じゃなくて、相手先のお客様、デザインの型紙を作る人、工場で量産分の洋服を縫う人全員がいて成り立っているんだから」
と雷が落ち、なんかハッとしました。
それからというもの、デザイナーだから“やってもらって当たり前”というような感覚が無くなり、
“やって頂いている”と思うようになり、
相手が分かりやすいように、工夫して指示を出すよう、
心掛けるようになりました。
お局上司にこの野郎〜と思う事も当時は沢山ありましたが、当時あんな風に怒ってくれて今の自分がいる。
今でも何か迷った時に当時の上司の言葉を思い出す時があり、日々の仕事に活きており、感謝しています。
はうわ!
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2017-07-25 16:01
絶望感
雨が強くなってきました。遠くで雷鳴です。今しがた様子見に店の前に出たのですが、雨なのに蒸し暑く、気温が下がるようでもなし。
おまけに店の前は野菜が腐ったような臭いが漂っており……
絶望的な臭いです。“匂い”ではなく、“臭い”です!
誰か、近所で野菜廃棄したのか?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-07-25 15:58
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕が心に刺さった一言は、まだ自分が働き始めた頃にお客さんに言われた「あら、そんな事も知らないの?」ですね。
いやぁ~悔しかったなぁ~。負けず嫌いなんでそのあと結構勉強しましたけど園芸の知識は膨大過ぎて、そして奥が深すぎていくら勉強しても足りません!(笑)
お客様に質問された事はなるべく答えられるようにしておきたいです!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-07-25 15:47
案件(ヤギ専務のおやつ…2)
心に刺さったのは…
秘書のミルキーボイス!!
これがなければ聞いていません(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-07-25 15:43
今日の案件 グサッときた一言
皆さんお疲れ様です。グサッときた一言は長年の付き合いある師匠からの一言 自分が決めたことに文句をつけるな その一言をずっと自分の中にしまってますし今でも忘れてません。何かを決断する時にその言葉を思い出します。その一言ほどグサッときた言葉はありません
リアリスト
男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-07-25 15:38
ランチ
グルメじゃないから食べ物の話されると困るんだよー!食べれてお腹満たされればいいの。毎日1000円ランチなんてお腹もたれるわ。美味しいものはたまにでいい。
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2017-07-25 15:37
本日の案件
刺さったのは、成人式数日後に言われた父親の言葉です。
成人式の日は、夜に高校の時の友達と飲みに行く予定があり、成人式を欠席して昼過ぎまで家で寝ていました。
後日父親に
「成人式は、行きたいか?行きたくないか?ではなく、会場の雰囲気を見たり、司会者の方がどうやって会を進行するかを見に行くものだ。」と言われました。
その時は、成人式に行かなかった後悔と大人として認めてくれているかな~という喜びとで複雑な感情でした。
それからは、行きたいか?行きたくないか?やりたいか?やりたくないか?ではなく、何を学ぶかを考えて行動するようにしています。
親指
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-07-25 15:32
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
小学5年生の頃、初恋の女の子によく電話をかけていました。
…無言の…(;゜∇゜)…電話を…。
今日こそ話そう!思いを打ち明けよう!
…そう思いながら震える指でダイヤルを回していました。
しかし、電話口でその子の声を聞いたとたんにドキがムネムネして何も話せなくなるんです。
「どなたですか?」
もはや、そう問いかけるその子の声を聞けるだけでもいいと思っていました。
そして、それを繰り返すこと数十回目…。ある時、その子が言いました。
「○○くん(僕の名前)でしょ?」
胸から飛び出た心臓をわし掴みにされて刺されたような衝撃でした。
「ち…違うんです…。ま…また電話します!」
そう言って受話器を置いた後も僕の鼓動はしばらくあたりに響いていました。
淡い初恋の思い出です。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-07-25 15:29