社員掲示板

  • 表示件数

案件

苦手意識のあるものは部下の女性社員です。
仕事に無関係であればなんでもありません。一昨年までは大学生の子とも平気で遊んでいました。
仕事では男女平等とは言っても男性と女性の特質が異なると思っています。中でも叱責して泣かれると最悪でチームから消えて欲しくなります。仕事ではどのように扱って良いのか余計な気を使うので苦手です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-19 06:52

本日の案件

本部長、秘書、社員諸君おつかれさんです。
本日の案件ですが、私は、面接の前日が苦手です。
これまで、まともに眠れたことがありません。
次の日に重要なことがある日は、いつも眠れません。
遅刻したらどうしようとか、忘れ物はないかとか、
悩まされます。
これまで採用してもらった会社の面接の前日で眠れたことはありません。
ですから、面接では100%の力を発揮したことはありません。
新卒採用のときは、酷かったです。
全く眠れないので、夜中、ビールを買いに行って、出発直前まで飲んでいました。
それでも、採用してくれたので良かったです。
面接の前日によく眠れる方法はないでしょうか?

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-09-19 06:52

案件

今日の案件ですが、苦手な事は変に親しみをもたれる事、干渉される事です。

何故か私は、親しみやすいらしく話しかけらます。
構いたくなるようです。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-09-19 06:37

おはようございます♪

お久しぶりです。
皆様。
おはようございます♪
今日もリラックスして良い1日を
お過ごしくださいませ(*^▽^)/★*☆♪


今日は、じぃじの65歳の誕生日。
年金も貰えるように
なります。

でも、
吹き矢の大会なので
お祝いは、後日。

今日も楽しく行きましょうね♪

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-09-19 06:29

クラッシュシンドローム

今日コードブルーが最終回でした。
最終回で出てきたのが「クラッシュシンドローム(クラッシュ症候群・挫滅症候群)」でした。
このクラッシュシンドロームは阪神淡路大震災で有名になった疾患です。
瓦礫の下に足などが長時間挟まり、筋肉が損傷することによって起こります。
話は変わりますが、皆さん、心臓ってどうやって動いているか知っていますか?
実は電気で動いているんです。心筋細胞が電気を発生させ、それが決まった順番に心臓に伝わることで動きます。もっと詳しく話すと難しくなるので簡略化させていただきますね。
その電気を発生させるもとになる物質がカリウムです。このカリウムは心臓だけではなく、手足などの筋肉を動かすときにも使われます。即ち筋肉の細胞に存在する物質です。
ここでクラッシュシンドロームの話に戻ります。瓦礫の下敷きになり、足が挟まれた時、足の筋肉の細胞が破壊されます。その破壊された細胞から大量のカリウムが血液に漏れ出します。しかし足は瓦礫に挟まれて圧迫された状態なので、血流は遮断され、カリウムが溶け込んだ血液は足に留まったままです。
救助の時に瓦礫が退かされます。瓦礫が退かされる=血流を遮断していたものが無くなるということになります。足に留まっていた大量のカリウムが溶け込んだ血液が心臓に一気に流れ込みます。カリウムは心臓を動かすための電気を発生させる原料ですが、量が多すぎると心臓の至る所で電気を発生させるため、心臓が痙攣したように震えてしまい、心臓が上手く動かなくなってしまいます。この痙攣した状態が不整脈(ドラマでは心室粗動:VTという不整脈)です。ドラマでは除細動(電気ショック)で対応していました。
救助するドクターとナースは瓦礫が退かされる前に除細動のパットをあらかじめ胸に貼っていました。きちんと準備していたからこの急変に対応できたんですね。
クラッシュシンドロームが日本で知られたのは最近です。地震大国の日本では忘れてはいけない疾患だと思います。
長文失礼しました。

snowdrop

女性/37歳/神奈川県/看護師
2017-09-19 02:05

弱音のつもりでしたが、決意です。

僕は学校の友達に一年前、「お前がそういう態度を続けていくなら、本当にお前が本気で大学辞めたくなるくらい蹴落としていくからな」と大声で、授業が始まる前にみんながいる中で怒鳴られました。すごい傷付きました。でも、そこまで友達を怒らせてしまった、僕がいけないんです。ただこの言葉が忘れらなくてつらいです。その友達とはこの問題がちゃんと解決しないまま、未だに学校では一緒に過ごしてる。本当にごめんなさい。いや、くよくよしてもしょうがないですよね。もう一緒に過ごすのやめようぜ!!色々あって、そうもいかねーのが、現状だけど、極力、出来る限り、関わらないでいこう!!

ポジティブの無駄遣い

男性/29歳/千葉県/福祉職
2017-09-19 01:42

苦手意識案件

甘いものが苦手です(笑)

たまに甘いものが食べたい気分になるのものの、
毎度、一口入れる度に後悔します。

じゃあ、食べるなよ。って話ですよね←

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-09-19 01:17

本日の案件

私が苦手なものと言ってすぐに思いつくのは、シイタケです。
家族や親戚、友人そして職場の同僚にまで「何でこんなものが苦手なんだ」と言われますが、見た目、匂いすべてが苦手です。
理由なんかないんです。
一度オムレツにシイタケを細かく刻んで入れられた事がありましたが、それですら匂いで分かってしまいました。
どうすれば苦手を克服できるのでしょうか?
年齢も年齢なので何とかしたいです。

酔いどれパイレーツ

男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-09-19 00:40

笑おう!

笑うんだ!

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2017-09-19 00:29

苦手意識の案件

お疲れ様です。
朝と帰りの通勤時、同じ人と同じ時間になるのが苦手なので、わざと時間をずらします。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-19 00:28