社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の議題を聞いて真っ先に思い浮かびました。
それは知り合いの会社に置いてある水槽です。

知り合いの新築した事務所の入口には熱帯魚がたくさん入った水槽が置いてあるのですが、そのリース料が毎月6万円!

見栄えをよくしようと入口に置いたんだと思いますが、その会社の職種的にお客さんが来店する事もなさそうですし、そこの社長が「毎月の経費に事務所のローンが増えて大変だ」って言っていたので、水槽のお金をローンの支払いにまわせばいいのに…と思います。
私には理解できないものの一つです。

ちゃきzero3

男性/35歳/北海道/自営・自由業
2017-10-10 13:24

案件

ボーダーのTシャツとか、無地のTシャツなのにブランド名で高くなるようなやつ。


ユニクロでいいじゃんって思っちゃうんですよねー

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-10-10 13:24

意味がわかりません

『インスタ映え』にお金をかける方ですかね~。話しに聞くだけですけど、いいね優先で話題のスポットやお店に行くワケですよね?なんか不純に感じるし、ちょっと理解しがたいです。

僕にも承認欲求はありますから、まったくわからないわけではないです。けど大きく見せた自分を褒めて貰っても、次はもっと、もっともっと!って苦しくなっていくだけなんじゃないのかなぁと。

意味がわからない=それが悪いことだ、とは言いません。でもやっぱり、ちょっと違うんじゃない?とは思います。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-10-10 13:14

理解できない

サプリにお金を注ぎ込む人。それだけならまだしも私に勧めるな!サプリで栄養摂るくらいなら納豆でもキャベツでも大量に食べるわ!

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2017-10-10 13:09

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「キャバクラ」にお金を使う意味が分かりません。

否定する訳じゃなくて、楽しみ方が分からないんです。
気の合う人と居酒屋で飲んでる方がよっぽど楽しいです。

女の子と話す話題もなく、お化粧と香水のその向こうをボンヤリ考えてしまいます。
とは言え、「相手に気を使わせてる」と思わせないようにこちらの方が気を使ってしまいます。

けれど自分が女の子に生まれ変わったら、一度はキャバクラ嬢をやってみたいです。
地方の歓楽街とかでナンバーワンになれる自信はあります。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-10-10 13:08

無駄遣い

本部長、秘書、社員の皆様こんばんは!!
ズバリ、美術品骨董品に投資することが考えられません。
売る時は購入価格の1/10にしかなりません。
買う時は90万円でも9万円以下にしかならない。9万円ならまだ良い方です。
使えるわけじゃないし。
です。

ペーぺー

女性/61歳/東京都/専業主婦
2017-10-10 13:07

radiko案件

radikoのタイムフリーが再生開始から3時間の制限が正味3時間に変更されてる!!!
これは凄く便利〜!
仕事の合間や休憩時間に聴いていたけど、制限時間3時間のうちに中身2時間分を聴くのは、かなりまとまった時間じゃないと難しかった…
それが今は聴きたい時に、聴ける時に少しずつでも聴ける〜〜
ありがとうradiko!
これも秘書に東京FMの偉い人にお願いしといてと頼んでおいたからかな?(笑)
さすがロビー活動の女!六本木サーカス団の力!

ありがとう秘書!
ついでにマンボウ、ありがとやした。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2017-10-10 13:06

本日の案件

おつかれさまです。

私は車にお金をつぎ込む人が理解できません。

高級車とかそうゆうのではなく、電球をつけたり内装を派手にしたり車高をいじってみたりする方です。田舎だからか、未だに車に入る時は靴を脱がなきゃいけないルールを強要されたり、ピンクのライトで走ってる車など本当に色々遭遇します。

私は乗れればなんでも良いので、余計に意味が分かりません。。

末っ子みろり

女性/33歳/茨城県/事務
2017-10-10 13:03

本日の案件

案件と少しずれてしまうかもしれませんが…

ファッション誌の真似ばかりしていた20代~30代前半の私が意味がわかりません…というより反省です

当時からいわゆる『読モ』と呼ばれる読者モデル達が紙面を賑わせていました

例えば、『25歳(外資系OL)、今ハマっているゴルフに毎週末行っています♪』とか『28歳(コンサルタント会社勤務)、夜景の綺麗なレストランでサプライズパーティーをしました♪』のようにキラキラとした女性達が私生活やブランド品のバックなどの持ち物、お洋服などを公開していました

当時の私もご多分に漏れずお洋服やブランド品や美容にお金を使っていましたが、キラキラと紙面を飾る彼女たちと自分を比較しては「同じ世代なのに、どうしてこんなにも違うんだろう?いくら使えばこういう生活が出来るの?」と自分が劣っているんだと勝手に落ち込んでいました

そんな胸のうちを、背伸びして通っていたとあるエステのエステティシャンのお姉さまに話したところ「ダメよ雑誌を鵜呑みにしたら。雑誌に出てくる読者モデルの経歴なんて作り物よ。OLなんて書いててそれだけで生活してる女の子なんて居るわけないわよ。そうじゃなかったらあんなに派手な生活出来るわけないでしょ?自分らしさを大切にしないとね」と目から鱗な事を言われました

それからの私は憑き物が落ちたかのように、月に何冊も定期的に購入していた雑誌を一切買わなくなり、お洋服やブランド品にもお金をかけなくなりました

もちろんハイブランドはハイブランドの良さがありますが、身の丈に合いそして自分らしさを大切にできるものを身につけようと考えられるようになりました

20代の私のように悩む女の子って、案外多いんじゃないかな?

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-10-10 13:02

案件

スーパーでお買い得品だった大きめの鯵を20尾くらい大量買いしていたおばちゃんがいました。
「これから帰って全部猫ちゃんのためにキレイに捌いてあげるのよー」
と言っていて、猫思いの飼い主さんだなぁ。何匹の猫を飼ってるんだ?と思いました。

しかし!猫ちゃんはノラ猫ちゃんだったんです!
ノラ猫のために刺身用の立派な鯵にお金をかけている意味がわかりません!!
私に一尾くれ!と思いました!
なめろうが食べたいぞ\(^o^)/

グレーのもこもこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2017-10-10 13:00